2009.02.07 Sat
毛だまんチビGaviviにゃあ!o(⌒∇⌒ o) & 味噌仕込み(* ̄m ̄)
こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日はみんにゃのおウチの方のチュンくん情報教えてくれてありがとお!
みんにゃのおウチの方でもちゅんくん少なくなってるとこもあるみたいで、ちょっとびっくりにゃ。
そういえば・・・アタシも前の方が朝チュンくんとニッニッってお話してたよ・・・(´・ω・`)
ところで、いいことがあったんだぁ!o(≧▽≦)oウワアイ
アタシがくんくんしてるこのちびっこ、猫のおきての蔦谷耕書堂さんが、おねえが作りかけで、
「 ヾ( ̄□ ̄;)ノ あ゙~っ!できないっ! ( `皿' #)キィーッ 」
ってほったらかしてたアタシの毛だまんマスコットを仕上げてくれたのにゃ。(* ̄m ̄) ウフッ
Gavi毛にゃん毛フェルトマスコットにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
蔦谷耕書堂さん、本業は文筆業だけど、陶芸やりぃの、豆本つくりぃの、ベランダファーマーやりぃの・・・の、いろぉんなことができちゃうすっごい人なんだぁ・・・
アタシがおウチに来たばかりの頃・・・
それまでのおウチがペット不可でにゃんワンブランクが10年以上あったおにいとおねえが蔦谷耕書堂さんのメルマガでにゃんこ研究、アタシも立派なにゃんこになるために猫師匠の蔦谷耕書堂さんとちちゃんについてにゃんこ道を学びだしたにゃ(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン

それでね、去年の冬、蔦谷耕書堂さんが猫毛フェルトの本を作ることになって、
「にゃん毛提供してくれませんかぁ?」って。
Gavi毛いっぱい集めてること知っててくれたんだぁ♪
もっちろんっ!
(o ̄∇ ̄o)/はぁい!はいっはいっ!
って、Gavi毛を使ってもらったにゃ。
その時、おねえが
「実は羊毛フェルトキットで作りかけてたマスコットがあるんだけど、
猫毛は硬くて短くてうまくできなくって・・・」
・・・って相談したら、仕上げてくれたのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
おねえの作りかけはお耳はフェルト、釣糸ほっぺにさしておひげ、お目々はビーズのピアスさして・・・のつもりだったんだけど・・・
いくらやり直してもへんちくりんなお顔に、ハリネズミくんみたいなツクツク背中になってたんだぁ (>▽<)oギャハッ
アタシのハーネスまでつけてくれて、かわいいチビGaviviになったよ!
((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o)) うわあい
もっちろんにゃんこのご挨拶はオチリくんくんにゃ(* ̄m ̄)
この毛だまんフェルトチビGavivi、猫毛フェルトの部屋のフェルト作品にものせてくれてるよ♪
猫毛フェルトの本もあと1,2週間で発売されるみたいで楽しみにゃあ♪
アタシもちょびっと載せてもらっちゃってるんだぁ(´ー`* ))))
・・・おねえ、本読めばちゃんと作れるようになるかなぁ?
かわいく作ってくれてありがとお!ヽ(='▽`=)ノ

毛だまんフェルトチビGavivi連れて明日はひさしぶりの木登りキャンプのアタシを
ポチッと応援よろしくお願いしまぁす

ところで・・・

前、蔦谷耕書堂さんの味噌仕込みのお話を読んで、おもしろそうだなぁ・・・って思ってたんだぁ。
キットのお味噌仕込みセットだけど、この前仕込んでみたにゃ。
ふやかしてゆでた大豆をつぶして、麹と混ぜて仕込むだけだよ。
途中味噌玉を作って仕込み容器にぶつけるんだけど、おねえ、かなありムキになってたにゃあ。
(つぶし方がかなりいい加減ですねー(* ̄m ̄))
アタシもお手伝いしましたからねー(* ̄m ̄)、できあがりが楽しみにゃあ♪

何日かたってなんとなぁくいいにおいがしてきたような気がするよ。
アタシたちが使ったのはこのキットにゃ。
仕込んで1ケ月位から食べられるそうだけど・・・おいしいといいなぁ♪
| いただきものにゃ | 00:04 | comments:36 | trackbacks:1 | TOP↑
⇒ もちゅみ (12/12)
⇒ hana (12/10)
⇒ 海月 (12/10)
⇒ utsubokazula (12/10)
⇒ あんずミャミャ (12/10)
⇒ Anne (12/10)
⇒ ふ〜みんまま (12/10)
⇒ なっつばー (12/10)
⇒ NEccoSun (12/09)
⇒ alpenkatze (12/09)