2012.03.24 Sat
昨日は手抜きの手抜きだしぃ・・・ アタシは早食いゲッパだしぃ( ̄ェ ̄)ブーッ

こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日は夜遊びに行ったお友達のお家ではコメント残せなくてごめんにゃあ。(´・ω・`)
昨日お写真見させてもらったからね、今日じっくりりんコメント残させてもらっちゃうにゃあo(≧▽≦)o
中華のエビマヨ、みこちゃんちanemoneおねえちゃんが教えてくれたけど、
周富徳おじさんが作った和風中華だったんだね!@@!
なんでも器用なイノッチおにいちゃん!今度究極のイノッチおにいちゃんエビマヨ教えてにゃあ!
カーボンオフセット
エビさん、家の方のOKマート最近天然殻つきも激安なんだってヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョットチョット オクサマァ
フミナおねえちゃん、シロちおねえちゃん、あのね、殻はねボールにお水入れてその中にまとめて入れて
1匹づつムキムキして背わたも剥く時に切り口からお手々でひっぱると簡単だって。
剥きエビで背ワタまでとって冷凍してるのもあるよねー。
エビさんはお酒とお塩でちょびっと洗って、卵白モミモミするとぷりぷりんらしいのにゃあ。
卵黄はスープにかきかきしちゃうかアタシがいただくにゃ(* ̄ー ̄*)ニンマリリン Gaviちゃん白身より卵黄が好きにゃ
・・・でもね、昨日は大雨になる予報でお野菜はお買い物なしで帰ってきたからね・・・
ブロッコリー抜き・・・手抜きの手抜きでエビマヨ中止でありものゲッティだったのにゃあ。
今日もGaviちゃん3分間クッキング行っちゃうよぉ!
ちょっとしっぱいアンチョビとキャベツのパスタ(6 ̄  ̄)ポリポリ
材料
にんにく お家は2かけとか・・・いっぱいめ
たかのつめ 好きなだけ・・・1~3本くらい?
オリーブオイル 多めがおいしいよ
アンチョビ お家は好きだからいっぱい
えりんぎ 好きなだけ(家のはなんにでもきのこさんが入るのにゃあ(* ̄m ̄)ウフッ)
塩・胡椒・醤油 お好みで
キャベツ 好きなだけ
パスタ 食べる量だけ
たこ (これはちょびっとしっぱいだった(6 ̄  ̄)ポリポリ)
作り方
1.にんにくさんはみじん切り、たかの爪は種をとって輪切り。
2.アンチョビは切るかほぐしたほうがいいけど油が洗うのめんどくさいから
ラップかなんかをチビボールなカップにしいてその中でやると楽だよ。
3.えりんぎは適当切り。キャベツはちぎっとく。
4.沸騰したお湯でパスタをゆで始める。
5.フライパンにオリーブオイルを入れてごく弱火でにんにくをじっくりりん( ̄ω ̄= ̄ω ̄)チャウチャウ する。
6.香りが出たらたかの爪と、アンチョビ投入。( ̄ω ̄= ̄ω ̄)チャウチャウ 塩・胡椒なんか適当に入れる。
家は何にでもローズマリー入れるからローズマリーも入ってたりしちゃう。
7.ゆであがるちょびっと前(1分とか)のパスタ鍋にちぎったキャベツ投入。
(こうするとキャベツちょび湯通し用にお鍋やボールなしでいいよ)
8.生がヤバイ残り物のタコさんがあったからえりんぎとフライパンに投入。
9.フライパンにお湯を切ったパスタとキャベツ投入。
お好みでお醤油ちょびっと入れて( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブンブン(すこぉしだけお醤油入れると香りがいいよ)
10.トングでくるりんお皿にもって、しぞーかで義妹(いもうと)おねえちゃんにいただいた
あまぁいトマトにお塩かけただけのサラダで今晩のお食事完成にゃ!
・・・あっ・・・これもそろそろやばいオリーブも入れたのにゃあ!
ただね・・・春キャベツさんがすごく甘くて、甘みが強くなりすぎちゃったのにゃあ・・・
ホントはアンチョビもっと多くするか、たこさん入れるならキャベツなしで大葉ですっきりりんもいいかなって。
家は忙しい時はひと月パスタ連続とかもありなのにゃあ(* ̄m ̄)ウフッ
アタシごはんは24日まで冷蔵でOKの朝びき鶏さんのキャベツとお家ベビーリーフのスープ仕立てだよ。
家はね・・・おねえが帰ってくると・・・アタシのペロペロりんが多い時期はさー
アタシと遊ぶ前に玄関の土間のブラシでこすり洗い&水ぶき、(お玄関に入るとすぐ靴の底は新聞でコシコシ)
特に雨の時はアタシがおねえにさわる前にお着替え&お風呂か出てるとこ石鹸洗いするにゃ。
アタシ、お家に来る前のちびにゃんの時お病気にゃんこに噛まれてて免疫にちょびっと問題があるからね、
須崎動物病院の須崎先生に言われてバッチッチなくすのと、今は放射能もあるから(雨の日はちょびっと高いよ)
で、少しだけ玄関とおねえをきれいきれいしてから、アタシを抱っこしてカリカリブラシして・・・
(゚-゚*)(。。*)ウンウン Gaviちゃんお留守番隊長がんばりましたからねー
うんと「エライ、エライ」ってほめてもらうのにゃあ (゚-゚*)(。。*)ウンウン
30分位ゴロゴロリンのご機嫌モードになるでしょ (゚-゚*)(。。*)ウンウン
そのあとね・・・いつもなぜか急にミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ ピュー のおっかけっこの凶暴ごっこしたくなるにゃ
みんにゃもなでなでやカリカリブラシしてもらってて急にガブリンチョしたくなったり遊びたくなることないぃ?
でね、1時間位キョーボーごっこなのにゃ。
そんなこんなしてるうちにおにいが帰ってきて・・・お風呂はいったり・・・
で・・・ごはんが遅くなって・・・アタシガブガブ一気食べして・・・
その後すぐ箱にミ( ノ〃⌒ー⌒)ノピョンしたりして遊んでたら・・・
・・・(;゚д゚)ァ.... 食べたの全部ゲッパしちゃったのにゃあ・・・(。。|||)ガーン
・・・家はね・・・ゲッパするとね・・・
「はいはい、Gaviちゃん、残念でしたねー。次回のごはんが楽しみですねー(* ̄ー ̄*)」
・・・って。
・・・
・・・
・・・Gaviちゃん、Gaviちゃん・・・お留守番隊長さんがんばったのに・・・
ごはんの追加なしなんて・・・なんだか・・・
なんだかにゃっとくいかなかったのにゃあ・・・o(;>△


にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ゲッパはちょびっともったいないにゃあ・・・のアタシをポチッと応援お願いしまぁす!

バタバタリンで個別お返事しばらくおやすみさせてにゃ。 (´・ω・`)ごめんにゃ
今年は週3,4回ペースで更新がんばっちゃうにゃ!えへへ、今のとこ超がんばっちゃってるにゃ!

今月もはじまってるよぉ!
警戒区域のペット一斉保護3月5日までで42匹。19日まで。
獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報





放射腺計測値 RADEX1503 (1分) (μシーベルト/h)
神奈川中部(福島第一より250~300km圏)8時
3月22日 空間(1m) 0.09
地表 0.13
室内(窓のそば床) 0.1
室内(1m) 0.08
同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。)
文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ
ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ
放射能拡散予測
スイス
ドイツ気象庁は残念ながら終了。
113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ
| Gaviちゃん3分間クッキング | 09:36 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ hana (12/10)
⇒ 海月 (12/10)
⇒ utsubokazula (12/10)
⇒ あんずミャミャ (12/10)
⇒ Anne (12/10)
⇒ ふ〜みんまま (12/10)
⇒ なっつばー (12/10)
⇒ NEccoSun (12/09)
⇒ alpenkatze (12/09)
⇒ れもん (12/09)