あにゃたのファンシーアイドル、TibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日はTibiTibiはなびちゃんのお散歩のお話、聞いて下さってありがとうございますですよぉ。

クーちゃんの応援もありがとうございます。
眼振がまた始まったクー、11月2日に獣医さんに行って・・・
眼振が再度出たのは11月1日の夕方ですが、

これは2日の動画。
眼振はかなり収まっています。
眼振・・・知らなかったのですが、ずっと続くものではないらしく、通常ピークが24時間以内にきて、
数日で出なくなることが多いそうです。
※クーにしては小さいけどゴロゴロ言ってます。(19秒)
ただ・・・
前回と比べて・・・ちょっと分かりにくいのですが・・・
振れ幅の向きが逆になってるのお分かりでしょうか?
前回は左の前庭、三半規管に問題が出てて・・・今回は右の前庭、三半規管の問題だそうです。
顔の麻痺も左側だけだったのが、右側も耳や、ひげを触っても動かなくなってて、右目も閉じなくなって。

もし、これが当初獣医さんの診断の内耳炎からくる前庭・三半規管の問題なら・・・
抗生剤を使用中なので
(内服2種の他に10月28日に2週間効力のあるコンベニアも打っている)、新たに右耳で起こることはありえないそうで・・・
・・・ということは、(おそらくウィルス性の)脳炎だろうとのことでした。
ウィルス性脳炎だとすると・・・Wキャリアのクー、抗FIV(FeLV)ウィルス薬はありませんので・・・
(おなかの状態は悪くないので、FIP/FIPVはないと思います)
残念ながら治癒の見込みはありません。
ウィルス性脳炎の怖さはよく分かっていて、6月に脳のそばのぶどう膜炎(これもおそらくウィルスが関係したもの)があったので・・・
私もにいちゃんも獣医さんには手がナックリングしてることもあり、脳炎の可能性も再三確認していたのに・・・
ウィルス性脳炎の可能性はまずない・・・と言われ。
結局、内耳炎でもウィルス性脳炎でも治るのか、治癒の見込みはないのかの違いだけで、
治療は同じ抗生剤と(場合によってはステロイド)しかないので、害はないのですが・・・
何て言うのか・・・こちらの心積もりというか、普通医者や獣医って、判断に迷う時は悪い方から言うよね?みたいな・・・
最初は心積もりさせておいて、実はそんなにひどくなかった・・・というのと、期待させて悪い結果になるのと、
こちらの気持ちがポジティブに立ち向かえる方向にいくのか、ネガティブに落胆してしまう方向にいくのか・・・
ものすごく納得できないところがあります。・・・言ってもしょうがないのだけど。
(結局誤診だったわけだけどそれに対するエクスキューズは一切なく、「治癒のために出来ることはありません」。
治癒の見込みはなくても、ウィルス性脳炎の経験がありそうな獣医さんに早急に変更するつもりです。)
ちなみに治療は・・・Gaviもそうでしたが、治すためのものではありませんが、つらいのを少しでも楽にするために、ステロイドや抗生剤、食べられなくなれば皮下輸液などが一般的なようです。
(他にクーは顔面麻痺で自分でまぶたをちゃんと閉じてのまばたきが出来ず、ヒアルロン酸入り目薬を処方されてます。)※↑の動画の翌日の動画です(26秒)眼振は前日と比べてかなり収まってきています。
ウィルス性脳炎だと・・・
(Gaviがウィルス性脳炎か脳腫瘍でしたので・・・)進行がとても早くて・・・
1日とか半日単位で色々なことが進んでいくのですが・・・
10日前に「あれ?少しよろけた?」程度だったものが、昨日の時点で足腰、手足に力が入らず、
立ったり、座ったりも出来なくなっています。
(3日くらい前は右手足は麻痺していなかったし、2日前までは補助すれば座れた)
でも、まだグルーミングしたり、ゴロゴロいったりしているので、気分的にはすごく悪くはないのだと思います。
足腰立たないのに・・・それでも這ってトイレに行こうとするのでトイレの真横にベッドを移動しました。
家にひと月くらいで来たクー・・・
トイレのない所で育っていたのに、トイレは一度も失敗したことがありません。
眼振が収まれば、目が回って気持ち悪いのはおさまるかなぁ・・・
(吐き止めも処方されています。)舌も麻痺してまっすぐ巻き取り食べ出来なくなっているので、自力食べは出来ませんが、
まだ固形物で大丈夫なので・・・鯛やささみの好きなクー、
食べられる内に好きなもの食べさせようと思います。
「湘南黒豚」なんて言わずに、食べられる内に食べたいだけ食べさせてあげとけばよかったなぁ・・・
沙眉クー、去年の夏また色々とぶり返していて・・・夏が越せるかとか、
夏が越せたら越せたで、ごはんが食べられなくなったりで今度は年が越せるかと思ってたので・・・
それに比べれば1年以上、ボーナスのようなもの・・・
とりあえずは七五三の11月15日を目指そうと思います。
(クーはお肉や体力貯金があるので)クーの時間があまりハードではなく、穏やかにやさしく過ぎていくよう、祈っていただければうれしいです。
ちよっと残念なご報告でごめんなさい。
秋

、楽しまれてくださいですよぉ!(*゚▽゚*)
今日はコメント閉めさせていただくですねぇ。
いつもありがとうございます。
コメント残せないこと増えると思いますが、ごめんなさい。
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずに!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

人気ブログランキング にほんブログ村 FC2 ブログランキング
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o昨日のGAVITibiShabiKuroごはん 後日
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)