fc2ブログ

2020年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年10月

≫ EDIT

お答えは・・・TibiTibiはなびちゃんのエモノだったですねぇ!

200908_4976.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日はのん福レオのお母さんおねえちゃんからいただいた秋のおすそ分け、
&体調戻りつつある御曹司クーちゃんのこと、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
マヨネーズはですねぇ・・・さんまくん(ホントの商品名ですよぉ!)、桜の木チップでくんせいにされてて・・・
はもちろん、にも合って、マヨネーズお勧めって、お店のチラシに書いてあったです。
パスタにもいいみたいですが、 (¬д¬。)チラッ 飲兵衛、おつまみにしてたですねぇ!
たくさんいただいたので9月中楽しんでたですよぉ!

200908_4977.jpg

クーちゃんもご心配いただきありがとうございます。
プロバイオティクス増量はしてたですが・・・抗生剤の影響でちょっとがまだやわらかいのと・・・
(¬д¬。)チラッ 新たな問題も起きちゃったり・・・
クーちゃん元服するつもりですかねぇ・・・ (¬д¬。)ジー
何はともあれ、おかげさまで元気ですよぉ!

200908_4934.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・と
TibiTibiはなびちゃん探し物クイズ、色々と考えていただいてありがとうございますですよぉ!
見つけにくいものですか?・・・のやらいちょうおにいちゃんきらちろママおねえちゃん
(= '艸') ウフフゥ ウフフゥ ウフフゥ さあぁぁっね!・・・ですよぉ!

あれは9月の台風10号が来るって大騒ぎしてた時のこと・・・
お家に避難してきた子がいたですよぉ!(*゚Q゚*)ビックリリン

200908_4967.jpg

ちょっとそそっかし屋さんで・・・
避難してきたのはいいのですが、お水がないぃぃぃっ困っちゃって・・・
TibiTibiはなびちゃんのお籠ベッドとひのきの箱ベッドの窓際・・・
こぉんな風に おねえちゃんが今年おとり寄せばくばくりんライチの種から出た芽さんたちの巣
湿り気を求めて、その子、赤ちゃんライチさんの巣を避難所にしたですよぉ!

TibiTibiはなびちゃん、エモノ発見ですよぉ!
v(≧∇≦*v)三(v*≧∇≦)vウワアイですよぉ!

まだまだちびっちょくん・・・TibiTibiはなびちゃんおっきく育てることにしたですねぇ。
毎日観察  ワクo(・д・*o)(o*・д・)oワク していたら・・・ 
ある朝、おねえちゃんにみつかって・・・ エモノ、お外に連れてかれて食べられちゃったです
TibiTibiはなびちゃん(*゚Q゚*)ガーン ですよぉ!
TibiTibiはなびちゃん(*゚Q゚*)ガーン ですよぉ!

で、お答えはですねぇ
200915_5070.jpg

   ぴょんぴょんカエルさんですよぉ!   

doriおねえちゃんが大当たり 100万Tibibinga 大はなまるさんだったですねぇ!
カエルさん、普段は道路側のアジサイの葉っぱ辺りにいるのですが、
夜はお玄関の門灯に虫さんが来るので、ドアのガラスのとこにくっついてるのよく見かけてて・・・
たぶん台風で、雨戸閉める時、掃き出し窓を開けた時に避難してきたと思うです。

200915_5068.jpg クリックで大きくなるですよぉ!
避難から1週間後、この子見つけたですねぇ。
この子がいるのお玄関のとこに置いてある一昨年の種から育ったライチおねえさん
お部屋の中で、おんなしにおいのちびライチさん見つけて安心したですかねぇ・・・
お家の中、カエルさんひからびちゃうと思いますのに、
台風コワイなんてちょびっとおバカちんですよぉ!(= '艸')

はなみずきおねえちゃん、カメムシさん、TibiTibiはなびちゃん、Gaviちゃんほどじゃないけど好きです!
色んなコスメ好きのGaviちゃん、カメムシさん見るとよぉくコシコシすりすりしてたです。
TibiTibiはなびちゃんはそこまではしませんが、(小さいのでエモノにならない)いい香りだと思うですねえ!


明日、10月1日は中秋の名月ですね!
お団子、ご馳走、用意しとくですよぉ!o(*゚▽゚*)o
晴れて素敵なお月様見られますように。

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2

このごろのGAVITibiShabiKuroごはん
200927_5537.jpg

200928_5433.jpg

200929_5543.jpg

なっつばーおねえちゃんにいただいたローゼルさん(洛神花)やコリンキーくんたち大活躍してるですよぉ!
お話まだできなくてごめんなさいです!
クーちゃんだいぶ食欲は戻ってきましたが、まだダイソン食べまではいかず・・・
おっさん顔だけどミルクボーイクー(笑)、大好きなヤギさんミルクで誘っています。
スポンサーサイト



| つれづれ | 05:44 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クイズですよぉ!&秋たくさんおすそ分けありがとございますです

200908_4938.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は御曹司クーちゃんの応援、ありがとうございますですよぉ!
クーちゃん、抗生剤使ったのでおなかがちょっと安定はしていないのですが、
o(=¬ェ¬=)oo(=¬ェ¬=)oo(=¬ェ¬=)oキュキュピィッ アソボ! ななめ飛びっ!
沙眉子ちゃんの容赦ないリハビリで、まだ本調子ではないですが、ジャンプも出るようになってきたです。
あまりジャンプさせるのも心配なので、ゆるゆる遊ばせてるです。(CPKが高かったのも気になっているので)

沙眉クーの里(自宅で餌やり、雨よけあり、トイレなし/別途完全室内飼い飼い猫数匹あり)のお話もありがとうございます。
おねえちゃんはTNRの後はNPOの方にお任せしちゃったので行ってないのですが(ちょっと行くのがコワイ)
NPOの方が「餌やりは不妊とセット」ときつく言って下さっていて、連絡も取ってくれているようです。
(気持ち程度の寄付で、手術費用はNPOが出してくれた。)
去年TNR後にお会いした時は、近所のの人があいさつしてくれるようになったって喜んでらっしゃいましたので、
前のように戻らないといいなぁと思うです。
当時来てた子十数匹はひと月以上かけ全部不妊手術したので、新しい子の対応で数や病気感染も減っていくといいなぁ。
猫とのかかわり方は人それぞれ、とやかく言うことではないと思うのですが、外猫さんのお世話をするならまず不妊、
それとごはんも・・・ドライフードもたくさん寄付してもらったのになぜほとんど使わないのかがナゾみたいです。

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ・・・

200917_4903.jpg
9月上旬とある日の食卓。めちゃお酒に合うさんまくん!とさんまの柚子胡椒煮魚さん

200917_5087.jpg
9月中旬とある日の食卓。再びさんまくん!とさんまのみりん干しさん

200917_5089.jpg
いたれりつくせり、デザート付き。フルーツでもお酒ぐいぐいいっちゃうですよぉ!

9月ももう終わりに近づいていますが・・・
9月・・・ (¬д¬。)チラッ どこかの飲兵衛おにいちゃんとおねえちゃん、秋の味覚で (¬д¬。)ジーッ
いっぱい酒盛りしてたですねえ

200823_4698.jpg
秋刀魚尽くしセットを何セットも!

三陸はマルトヨ食品さんの農林水産杯天皇杯受賞の桜スモークさんまくんをはじめとする秋刀魚づくし!
お酒にぴったりりん秋の味覚を送ってくれたのは、夜な夜なおいしそうな・・・の
のんちゃんたちのお家ののん福レオのお母さんおにいちゃんとお父さんおにいちゃん!
まだ暑い8月の終わり頃送って下さって、こんな日々が何度もできて・・・楽しめて・・・

200913_5033.jpg

そのうち、デザートまで!9月になって送ってくださったですよぉ!
どこかの飲兵衛・・・デザートものおともにしちゃいますからねぇ・・・

おにいちゃんのお弁当も・・・

200906_4912.jpg

200918_5122.jpg

秋のおすそわけ!ゴージャスになったです!
ありがとうございますですよぉ!
・・・ずいぶん前にいただいてましたのに、遅くなってごめんなさいです。
お父さんのご体調、一日も早くご回復されますように。

ところで・・・1番上のお写真、
9月初旬の台風明け・・・TibiTibiはなびちゃん探し物をしているのですが・・・

何探しているかわかるですかぁ?クイズですよぉ!o(*゚▽゚*)o


いつも気にかけていただきありがとうございますですよぉ。
また1週間がんばっちゃうですねぇ!o(*゚▽゚*)o

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2

このごろのGAVITibiShabiKuroごはん後日

| いただきものにゃ | 07:07 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレ御曹司クーちゃん、おかげさまでだいぶ・・・ありがとな!

200921_5347.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は(= '艸')ウフッ TibiTibiはなびちゃんの瞬間芸、見て下さってありがとうございますですよぉ!
クーちゃんのご心配もありがとうございますです。
クーちゃんだいぶ元気出てきたみたいですよぉ。

サビですねえ。 好奇心が強くて遊び好きでマイペースかな。
基本的性格は三毛と似ている気もします。Gaviちゃんやはなびちゃんとはだいぶ違う?
・・・のREIおねえちゃん
(¬д¬。)チラッ あくまでもあくまでぇも おねえちゃんの私見、お家のにゃんこについてですが・・・
三毛猫はきょーぼー気性が激しい猛獣。・・・でも面倒見がいい細やかなところもある。
サビ猫、なぁんにも周りのこと考えない。超超超マイペース。でもきょーぼーじゃない。猛獣ではない。
・・・みたいです。

200920_5319.jpg

18日(金)の夜からごはん食べられなくなって・・・
1日様子見て、変化なかったので、検査もかねて20日(日)朝一番で獣医さん。(検査されず、処置のみ)
獣医さんの処置は、抗生剤・消炎鎮痛剤(NSAIDs)・ビタミン入りの皮下輸液。
今までの感じで抗生剤は効果が出るのが早いので・・・とりあえず3日間、23日まで様子見て・・・
あまり効果がな出てないので、今回検査してないくて不明ですが、前回CPKが高かったので
筋肉組織や漿膜に効果があるとされてるものでぶどう膜炎の時に使って効果があったものを使って
(漢方なんかでも使われてて・・・ヒットすれば速効はありますが、ねえちゃん的には素人なのであまり使いたくないもの・・・
使ったものは漢方ではなくて、リスクはもっと少ないとされているものです。)

200924_5366.jpg
200924_5380.jpg
↑いずれも9月24日

それがヒットしたのか・・・
自然療法では殺菌-気管、粘膜などに使う(抗生剤的な働きを高める)ゴールデンシールも使いだしたので
(ゴールデンシールも頻繁に使うものではなくて・・・
鼻炎や結膜炎・・・FVR・カリシ的な症状がでやすい沙眉子の場合は色つきの粘性がある鼻水が出だすとゴールデンシール、
それ以外のくしゃみ、涙目、透明な鼻水の時は別のハーブの目薬を作って使っています。
(いいか悪いか分かりませんがそれで効果は出てて、沙眉子はカリシとFVRの影響で鼻涙管につまりがあるので、
目薬は目と鼻にさしています。)
沙眉子の場合は最近は月1クール4日くらいでおさまってて、徐々に重篤度や頻度は減ってきてて、
クーは冬以降はほとんど必要がありませんでした。)
気管の問題なのか、筋やしょう膜の問題だったのかはよく分からないのだけど
とりあえずは自力食べ(まだ時々は残すけれどあえて強制給餌はしていません)・・・

200924_5371.jpg

体調は徐々に戻ってきたようにみえます。

200925_5396.jpg

お籠やにゃんもっくから、ミネラルウォーターシュリンクに移動^^;
クーちゃん元気な時からですが、透明なのも楽しいのかシュリンクに入ってる率高いです。
キャットトンネルよりシュリンク好き。(シュリンク、沙眉子がヒート時にマーキングするので、常においてはいません)
(*・д・)b シュリンクーと呼ばれてるですが、25日くらいから、すこぉしづつ
シュリンク内からチョイチョイするようになってきたですねぇ!

200925_5394.jpg

まだ、舌でっぱ率は高いですが(= '艸')

200925_5400.jpg

ずっとみかけなかったお爪バリョバリョもしだして・・・

おうっ!オレ、御曹司九郎義経ミルクボーイクーちゃん!
おにいちゃん、おねえちゃんたち、オレのこと心配してくれてありがとな!☆⌒ヽ(ゝω・´*)チュッ
少しづつだけどごはんべられるようになったり、
(¬_¬)チラッ 沙眉子にむりやりおっかけっこさせられたり・・・
元気になってきてるぜぇ!
いつも気にかけてくれてありがとな!

CPKが高い原因が分からないので、また繰り返すのではと不安ですが・・・
とりあえずは元気になってきたみたいです・・・
食欲不振だけならいいけれど・・・ぶどう膜炎だったり、CPK↑とか、イヤなことと関係ありませんように。


いつも気にかけていただきありがとうございますですよぉ。
みにゃさま楽しい週末を~!o(*゚▽゚*)o

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2

このごろのGAVITibiShabiKuroごはん後日

≫ Read More

| 沙眉クー | 07:33 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TibiTibiはなびちゃん一発!瞬間芸(*≧u≦)

200813_4416.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は御曹司クーちゃんのご心配ありがとうございます。(検査なし、同じ処置だろうと思い通院しませんでした)
抗生剤と消炎鎮痛剤の皮下輸液後、とりあえず3日待って・・・変化があまりなかったので、
前回・・・5日待って使って効果が出たことして・・・クーちゃんとりあえず食欲は戻ってきたです。
まだ舌は出たままで、遊ぶ元気はなくて・・・でもお顔を見るとよさってくるようになっています。
ただ・・・一時的にはよくても、結局それだとどこに問題があったのかは分からないままなので・・・
今回またひと月前と同じ症状が出たので、根本原因の解決ではないわけで・・・
また繰り返すとヤだなぁ、原因が分かれば出来ることもあるのでいいのになぁって。
あっ、沙眉子ちゃんは相変わらず・・・
クーちゃん、沙眉子、遊んだげるぴきゅ♪(*・ー・*)
・・・斜め飛びっ走りでアソボ挑発したりしてます o(=¬ェ¬=)oo(=¬ェ¬=)oo(=¬ェ¬=)oキュキュピィッ
・・・non☆(@'ω'@)たんおねえちゃんREIおねえちゃん・・・これがサビちゃんというものですか?

まぁ、そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。
今日は(=* '艸')ウフッ TibiTibiはなびちゃん、一発!瞬間芸見ていただいちゃうですねぇ!

※一瞬ですよぉ(*≧u≦)ププッ(9秒)

|ω・`)チラッ 誰か怒っちゃったりしてるですかぁ?
瞬間芸ってこんなものだと思うですねぇ!(((*≧艸≦)ププ…ッ


台風、直接上陸はしないみたいですが・・・雨で被害受ける地域ありませんように。
早め早めの対策でのりきっちゃうですねぇ!o(*゚▽゚*)o

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2

このごろのGAVITibiShabiKuroごはん後日

≫ Read More

| 動くGaviTibi | 05:55 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレ御曹司九郎義経クーちゃん、心配してくれてありがとな!

200920_5329.jpg

オレ御曹司九郎義経クーちゃん!
連休中、おにいちゃんおねえちゃんたち楽しんでるぅ?
ごはん食べたくないオレのこと心配してくれたり応援ありがとな!☆⌒ヽ(ゝω・´*)チュッ
20日に獣医さん、前のときとおんなし、皮下輸液(抗生剤・ビタミン・非ステロイド性消炎剤NSAIDs/メタカム入り)
まっ、オレ獣医さんやよその人大好き、なでなでしてもらえるしずっとゴロゴロそれはよかったんだぁ。
でも・・・前の時もそうだったんだけど、皮下輸液→(`・ω・´)ノシャキーン元気元気!
・・・なんてすぐハリキリボーイに戻るわけでもなくて・・・

200920_5324.jpg

なのに・・・沙眉子ときたらさー・・・(¬_¬)チラッ あいつお姫ちゃん気質
    クーちゃん、沙眉子のことぺろぺろしてもいいきゅん♪(*・ー・*)・・・とか、
クーちゃんあそんだげるきゅぴっ

・・・オレさぁ、ねんねしてたいのに・・・( ;∀;)マイルゼ

※クーの控えめなゴロゴロが入ってます(27秒)

ちょっと音声悪いかなぁ・・・
獣医さんから帰ってきた後のオレ。
オレも沙眉子もゴロゴロにゃんこで、いっつもゴロゴロいいっぱだけど、さすがにゴロゴロちょっと小さいにゃ。
沙眉子は・・・(¬_¬)チラッ こんな感じでオレに対するソンタクなし、ななめっ走りでアソボ威嚇したり・・・
ホント( ;∀;)マイルゼ

200920_5317.jpg

オレも沙眉子も噛み合わせの問題もあって・・・
ちびっこの頃も舌だしっぱ率が高かったんだけど・・・
冬くらいからはだいぶ減ってきて・・・
最近は体調がちょっと落ちてきたときに舌がだしっぱになるんだぁ。
オレの場合は鼻咽頭狭さくもあって、鼻からのどに繋がる管が一部狭くって・・・
ダースベーダーのような呼吸音がぢびっこの頃からずっとあって・・・
でもそれも、今年の2月くらいから徐々にしなくなって、今はほぼまったくなし。
↓は、去年の11月のな。
※クーのダースベーダー音(23秒)

獣医さんは、今回のオレの不調、FVR(猫ウィルス性鼻気管炎/ヘルペス)の再燃で
気管に炎症が起きて呼吸しにくくなってるんじゃないかって。(で、舌も出る)
オレも沙眉子もFVRもカリシも両方かかってたからさ。(FVRカリシ
ただ・・・おねえちゃんはちょっと納得がいかないみたいで・・・
今回ダースベーダー音はなしだし、
オレたち体調が悪くなると、くしゃみ、咳、鼻水、涙目、目ヤニがいつも出ていたのにそれもなし!
まっ、オレ元々炎症の数値は高いので炎症を起こしていることは確かなんだけど・・・
どこが炎症を起こしているのか、本当に獣医さんのいうように咽喉なのか・・・
それが気になってるみたいなんだぁ。

200920_5320.jpg

獣医さんは(今の獣医さんメタカムがすきでよく使うんだ)、抗生剤と消炎剤は、
たぶんオレの場合は定期的に長く使う方向でいるみたいなんだけど・・・
原因が分かれば、使わずにその元を解決していくことも出来るかもしれないから・・・
そこが(ちゃんとした原因が客観的に分からないのが)おねえちゃん困っちゃってるみたいなんだぁ。
今回は・・・咽喉の炎症の一点張りで、実は血液検査も必要ならと思ってたエコーもなし。
本当に咽喉だけの問題ならいいんだけど・・・

前回体調崩したときにCPK(筋肉細胞の損傷と関係)とCRE(腎臓)が高くなってて、
体調が戻ったので、涼しくなってから再度血液検査で正常値に戻ってるか調べてもらおうとしてた矢先の不調、
それもすごく気になってるみたいなんだぁ。FeLVの子は腎不全になる可能性も普通のにゃんこより高いしさ。
獣医さんは咽喉の炎症がCPKをあげて、CPKがあがったことでCREに影響が出てるっていうんだけど、
お姉ちゃん的には診断にはエビデンスと検証が必要って思ってて・・・
その点前の獣医さんは、論文対象にもするケースが多いので、検査はしっかりして説明も論理的だったんだぁ。
ただ・・・病院を新築移転してからは、院長自体が処置することは少なくなって、
院長担当でも処置や検査は他の獣医さんや獣看護士さん、院長は検査結果を見て最終判断みたいな感じで・・・
やはり院長と他の獣医さんとでは採血ひとつとっても手際が全然違って・・・
びびりぃ猛獣TibiTibiはなびちゃん、膀胱穿刺であざが出来てたこともあるし、
獣医さんに行くと怒りすぎで帰ってから体調が悪くなって・・・じゃ、意味ないじゃんって。
夜間も誰もいないので・・・それで去年獣医さんを変えたのだけど・・・なかなかうまくいかないみたいなのにゃあ。
今の獣医さんは目の前で処置してくれるし、動物に対して愛情もあるみたいなのだけど、客観性がないのが・・・
おにいちゃん、おねえちゃんたちは獣医さん選び大変じゃない?
愚痴も聞いてもらっちゃってごめんな!

クーちゃん、通院、輸液の効果ほとんど出ていません
・・・ということは抗生剤でどうこうの問題(細菌だったり)ではないのか・・・
チィとウンチくんは、食べる量強制給餌でもやはり少し減っているので、量は減っていますが出てはいて・・・
舌はでっぱなし、食欲なし、ずっとつぐんでいる、目(瞳孔ではなくて目自体)の左右の大きさが違っている以外は目だって悪い感じはありません。(毛艶はまだいい)
今朝はちょっと顔がむくんでいる感じ・・・
でもあの子たちは性格がいい子たちで、顔を見るとゴロゴロはいってて・・・
原因何なんだろう。
今日は獣医さんお休みなので、状況見て明日再通院かなぁ・・・クーちゃんじゃないけどマイルゼ


みにゃさまの連休が楽しい日々になりますように!o(*゚▽゚*)o
ちょっとばたばたりん、ピンポンダッシュ、遊びに行かれないお友達ごめんなさいです。
いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGAVITibiShabiKuroごはん後日

| 沙眉クー | 08:47 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はお散歩 ひさしぶり & ジブリの世界でミーティング

200919_5158.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は沙眉子ちゃんと御曹司クーちゃんの声聞いて下さって、
ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o 
ちゃんと沙眉子のきゅぴお伝え出来なかったの残念です。
あの子たちはお声とっても細くて、高めのお声(クーはやや低い)、かわいいですねぇ。
ちなみに、TibiTibiはなびちゃんは、おっきいお声でメェェェ!とかンガァ!ってお話するですよぉ!

200919_5168.jpg

そんな昨日は、TibiTibiはなびちゃん、お外の草食べて毛だまんアウアウ大作戦!
早起っきん、ひさしぶりのお散歩行ってきたですねぇ!
・・・でもですねぇ・・・お散歩は楽しかったですが・・・
TibiTibiはなびちゃん、お外の草食べなかったですよぉ!(*≧u≦)うふっ
おねえちゃん・・・無理やり・・・草むしってTibiTibiはなびちゃんのお口つんつんしてたです・・・
(*`・ω・´) TibiTibiはなびちゃん今、草気分じゃないですねぇ!

・・・ということで、毛だまんアウアウしなかったですよぉ!o(*゚▽゚*)o

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。

BG.jpg

先日twitterを見てて・・・
おねえちゃん↑こんなお話みつけてきたですよぉ!(上の画像クリックで飛ぶですよぉ)
スタジオジブリさん、常識の範囲でフリーに使ってもいいジブリ作品の場面写真8作品400枚!
提供してくれたですねぇ!
Webミーティングやオンライン飲み、ウェビナー、ジブリの世界にインするですよぉ!
おねえちゃんさっそく・・・にゃんこ付きのアリエッティのお庭油屋・・・
峨眉気功の中国から老師を招いての講習も今年はオンライン、
満月だったりドラゴンなんかお借りしてですねぇ・・・
みにゃさまもジブリの世界で生活しちゃうですよぉ!(*゚▽゚*)


連休の方が多いですか・・・
みにゃさまの連休が楽しい日々になりますように!o(*゚▽゚*)o

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGAVITibiShabiKuroごはん後日

御曹司クーが、金曜の夜からごはんをまったく食べなくなりました。
ごはんのところにもいかず、ごはんの食べ方を忘れた感じ。(手作り食、ドライフード、カロリーエースなど、何を置いても)
でも口に入れると飲み込むので、とりあえずいつものごはんに水分を増やして、カロリーエースを追加したりして、
金曜夜の1食は抜きにして様子を見ましたが、日曜からはスプーンで口に入れています。
つぐんで、舌が少しだしっぱになっていることが増え、ひげがぽやぽや細くなってる感じで、体調落とすと、いつも即こうなります。
噛み合わせが急に変わるわけでも、ひげが急に細くなるわけもないのに不思議です。(木曜までは変わらず元気でした)
7月下旬から8月上旬にかけてとほぼ同じ状況だと思います。
以前は・・・そのひと月前にぶどう膜炎だったり、沙眉クーコロニーにウェットが疑われる猫がいたことを後で知り、
一時FIPの可能性もあるのではと疑いましたが、
ある方が鍵コメントでご自身の猫さんのおつらかったことを思いだされたかもしれないのに、
調べられたことや状況を詳しく教えてくださり、とても参考になりました!ありがとうございます!
今回も問題なし、口臭なし、熱なし(むしろやや低め)、呼吸ほぼ変わらず
・・・これは前回と同じなのでFIPの可能性は低いと思います。
ただクーは元々炎症の数値SAAが高く今回もたぶんどこかが炎症を起こしてしんどくなっているのだと思います。
あの子たちは性格がすごくよくて、クーもつぐんではいますが、なでれば小さくゴロゴロいい・・・
8月上旬に乗り切れたので、10月くらいまでは問題なくいくと思っていたのですが・・・難しいなぁ・・・
獣医さんに行っても処置は脱水状況をみて皮下輸液するかしないか、炎症を抑えるためにステロイドくらいだと思いますが、
今回はどこがとか何がとか、原因を知りたいので、血液検査だけではなくエコーやレントゲンに関しても聞いてこようと思います。
GAVITibiと違い、獣医さんやよその人大好き沙眉クーは沈静かけなくてもエコーちゃんとできると思うので。
沙眉子は、元気のないクーを心配したり気遣う様子はまったくなく、走り回っています^^;

| Nyaウトドア | 05:55 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プリティプリンセス沙眉子、きゅうきゅう?

200917_5099.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日はTibiTibiはなびちゃんストルバイト事件のお話、聞いて下さって・・・
また心配して下さったりとか応援、ありがとうございますですねぇ!o(*゚▽゚*)o
元に戻すのに2週間かかったですが、今は・・・いつもものごはんでPh6.5くらいに戻ってるです。
本当は・・・今まででしたら、最長でも3日くらいで、Ph1くらいでしたら調整できていたのですが、
(Gaviちゃん変猫で満月や新月の頃Phが1高くなるので・・・食材で調整してたです。
その期間は普段関節ケアで使ってたアルファルファ・ユッカのチンキを休止、メチオニン増量のため鶉の卵1ケ追加)
今回はおねえちゃんがTibiTibiはなびちゃんふっくらさせようとして、生活習慣病みたいにしちゃって・・・
リズムを変えなきゃいけなくて・・・体が慣れるまでに2週間近くかかっちゃったですよぉ。
このお話の続きはまた今度聞いてもらうですねぇ!

200915_5052.jpg
同じようなポーズでも何か全然違うのは気のせい?丸みとか丸みとか丸みが・・・

腎機能に関しても書き方が悪くて心配させちゃったおにいちゃんおねえちゃんたちごめんなさいです。
BUNに関してはごはんに含まれるたんぱく質の量で左右されますので(BARF Dietの子は高くなる)
この数値は問題なし。
CREに関しても参考値は機器メーカーそれぞれで解釈が違うので異なりますが、
以前の獣医さん(IDEXXラボのボードメンバー)は臨床上、2.4未満なら問題がないとしてて
以前の獣医さんも今の獣医さんもTibiTibiはなびちゃんは慢性腎不全ではないとの診断です。
尿の状態やSDMA(筋肉量により左右されるCREと異なり筋肉量に左右されない)なども参考にしてるです。
本当は腎クリアランス(クレアチニンクリアランス)みたいな検査がたぶん一番状況把握にいいと思うのですが、TibiTibiはなびちゃんの場合はびびりぃの怒りんぼう、激怒しすぎて大変なことになるので(血液検査の数値もあてにならないものもあります)、長時間獣医さんにいるのは難しいと思うです。
ちなみに、今の獣医さんでは激怒で力が入りすぎて 。(`・ω・´)。んんんんんっ!蹴り入れて逃げるですよぉ!
ウンチくんポロリンしちゃうことは今のところないですねぇ!(* ̄^ ̄)ゞエヘン 以前は毎回

(¬д¬。)チラッ 今は、毛だまん!ごはん!・・・って、
(¬д¬。)ジーッ オニババ大騒ぎ!うっさくって困るですよぉ!(*・o・)=3ハアッ
ごはん食べる量が減るとウンチくんも減って・・・混ざる毛だまんの量も減りますが、
毛だまんでおなかいっぱい、ごはん食べたくないですよぉ(*・o・)=3ハアッ

200915_5061.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・と。
今日はさー、きゅぅいとかきゅぴっ!あいあいあい
オポッサム?鳴きの沙眉子の声聞いてもらおうと思ったんだけどさー・・・
沙眉子、カメラで撮り出すと、いつものように鳴かなくて・・・
あんまし上手にムービー撮れなかったんだぁ・・・
とりあえず見てくれなぁ!

※おねえちゃんがうっさくてまいるぜ!(10秒)

普段はさー、途中おねえちゃんが呼んでるようにあいあいあいって鳴きながら寄ってくんだぜ。
最後のかっちょいいにゃあ♪2回はオレ!

※・・・(22秒)

引き続き・・・沙眉子のきゅぴぴ鳴き、お伝え出来るようにがんばるぜ!
ちょっと待っててくれよなぁ!


また暑くなるですかねえ・・・(*・o・)=3ハアッ
みにゃさま体調くずされませんように。

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGAVITibiShabiKuroごはん
200916_5077.jpg
↑9月16日朝の沙眉クーiごはん。
この頃くらいから・・・クーが若干だるそうにしているので・・・クーちゃん、食べたいだけ食べさせる作戦に17日夜から変更。
(ダイソン吸引食べは健在で、ウンチくんもチィもモリモリ出してます)
左右の目の開き方が若干違う時があるのと、遊び方が消極的、舌だしっぱ率が高い、おひげが少しぽやぽやになってきてる。

200917_5084.jpg
↑9月17日夜のTibiGAVIごはん
夜は完食、プラス鮎の頭盗み食べ(笑) 
TibiTibiはなびちゃん、ほぐした鮎の身は食べますが、1匹置いておくと、頭からいき、胴体は残します。
朝はまったく食べず・・・Ziwiのグラスフェッドビーフを20g置き餌。7gだけ食べる。
・・・ということで17日食べた量80g + 鮎の頭 + ドライフード7g (普段は140~150g)
食べないのでウンチくんが小さくて・・・毛だまんが混ざる余地なし

| 沙眉クー | 05:27 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月下旬からの… TibiTibiはなびちゃんストルバイト事件 その1

200908_4954.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は毛だまんアウアウ事情、教えてくださって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
お水ガブ飲みした後に毛だまんアウアウのだ~ちゃんキリンちゃん
お水は今までそんなに考えてなかったので・・・TibiTibiはなびちゃんお水はあまり飲まないですが
おねえちゃんちゅーちゅーさせてみるとかはりきってるですねぇ!
ごはんバク食べ後ののんちゃん!
TibiTibiはなびちゃんは、なぜかごはんアウアウと毛だまんアウアウ別の回路らしくて・・・
毛だまんがたまってる時にごはん食べるとゲッパしちゃうですが、ごはんだけゲッパで・・・
おねえちゃん、もったいないから、アウアウするなら毛だまんを出せってうっさいです。
ごはんでも草でもつられて毛だまんもアウアウ登場してくれるといいのですが、根性あるです!
草もですねぇ・・・TibiTibiはなびちゃん横から食べで、草食べてもアウアウしなくて、
おねえちゃんが時々草、縦におのどに入れてつんつんするですが、シャクシャク食べちゃって。
でも、お散歩でお外の草食べると1,2時間以内にアウアウ出来ることが多くて・・・硬いから?
お天気だったり暑かったりで最近連れてってもらってないですが、やっぱお散歩行くですねぇ!

ウンチくんはですねぇ、 (¬д¬。)チラッ おねえちゃんほぼ毎回割ってて・・・(ビニール越しに手で)
毛だまんの時期は表面ウンチくんコーティング!みせかけウンチくんそのものですが、
中はほとんど毛!・・・みたいなフェイクウンチくん出るですよぉ!(* ̄^ ̄)ゞエヘン
おねえちゃんそれもなんかミイラみたいって言うか・・・変ウンチって喜んでるです。割った感触が楽しいらしく
ラキサトーンもぺろぺろしてるですよぉ!
(ラキサトーンペロペロするとちょっとねっちょりになるような気がするです。割りにくいそうです。)
色々と教えていただいてありがとうございましたですよぉ!
みにゃさまの教えを胸にTibiTibiはなびちゃんウンチくん&アウアウ精進するですねぇ!
アウアウ名人のといぼん、さんちゃん、にゃんこ通信で教えるですよぉ!

200908_4950.jpg

食欲が落ちて、ゲッパしそうって・・・ TibiTibiはなびちゃんの場合、定期的にあって・・・
おねえちゃん的にはTibiTibiはなびちゃん腎機能落としていた時期もあるので腎不全も気になるのですが・・・
6月29日のキャッシュレス還元駆け込み定期検査では、特に腎機能に問題はない感じ。
(以前の獣医さんもそうでしたが、CREはおねえちゃん、まだ若いので可能なら2.0以下にもっていきたいのですが、
とりあえずは2.4以上が問題ありと思ってるみたいで、この数値なら問題ほぼなし。
SDMAはあまり関係がないという獣医さんも少なくないですが(今の獣医さんも最初はあまり検査したがらなかったです)、
TibiTibiはなびちゃんの場合は、それまでの経過でかなり相関性(CREに先行)があったので参考にしてて、今回は低位でした。)
CRE    2.19 参考値(0.80-1.80)
BUN  37.6  参考値(17.6-32.8)
SDMA    9   参考値(0  - 13)
尿比重 1.042 参考値(1.030以上)
獣医さんも理解されていますが、BUNはお家のBARF、食餌内容で高くなるのでこの程度の数値は無問題です。
毎回、毎回、そうなのですが・・・TibiTibiはなびちゃんの場合、定期的にごはん食べられなくって・・・
アウアウしそうで出来ない感じ、時おりケフケフして、でもゲッパ出来ない・・・
・・・アウアウ何回かでおねえちゃんのぶっとい親指2本分くらいの毛だまんが出ると
ごはんも食べられるようになって・・・ なので毛だまんが原因じゃないかって。
ためるなら吐けよ!アウアウ出来ない長毛めんどくせーって生意気言うですねぇ( ・`ω・´)ブーッ

200908_4953.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。
実はその定期検査で・・・ほかにも細かな・・・去年の秋と比べてえっ?な問題もあったのですが・・・
一番ギョギョ!だったのは・・・TibiTibiはなびちゃん
尿Phが8.0~9.0!ストルバイト結晶+
・・・だったですよぉ!
ガーンですよぉ!(*゚Q゚*)ガーン      TibiTibiはなびちゃん      ガーン(*゚Q゚*)ガーンですよぉ!
TibiTibiはなびちゃの場合、それまでの経緯で尿Phは6.0、むしろ別の酸性で結晶になる結石も心配で、ごはんで調整して6.5になるようにしていたです。(お家は主にアルファルファ)
おねえちゃん、結晶を顕微鏡で見せてもらったですねぇ!きれいな結晶だったです!おねえちょびっとカンドー!
で、お家に帰ってPhリトマス紙で計ってみたら確かに9.0前後・・・
(それまではTibiTibiはなびちゃんオチリぺったんちぃなのでストレスになるかもってお家で計らずにいたです)

200908_4947.jpg

通常は・・・尿Phを酸性にするのは主にメチオニン(療法食にも含まれていると思いますが)
メチオニンは動物性たんぱく質に多く含まれるので
お肉がメインのTibiTibiはなびちゃんたちのごはんで・・・
チィがここまでアルカリに傾くとはおねえちゃん考えてなかったですねぇ!

お話ちょびっと長くなってしまったので、また今度続き聞いて下さいですねぇ!
(¬д¬。)チラッ おねえちゃんが極端なことしたからだと思うですよぉ。
移行期には2週間ほどいったんサプリ(クランベリー単体)使ったのですが、
今は・・・同じごはんで尿Ph6.5前後に戻っているので安心してくださいですよぉ!


過ごしやすい日が続いていますが、連休はちょっとくずれそうですね・・・
みにゃさま体調くずされませんように。

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
200914_5028.jpg
↑9月14日朝の沙眉クーiごはん。

200914_5035.jpg
↑9月14日夜のTibiGAVIごはん
プラス Ziwi グラスフェッドビーフ 10g
どちらも完食(ただし3時間)

200915_5063.jpg
↑9月15日朝の沙眉クーごはん。
14日から鶏胸肉を切らしてしまい、スーパーのもも肉(胸肉が売り切れだった)と、冷凍してたささみで対応。
15日夕方に12kg届き、15日夕方からはいつもの胸肉メインのごはんに戻りました。
15日朝はTibiTibiはなびちゃんは半分食べ。
1日トータルで100g以上(+ドライフード10gくらい)食べられているので、少し落ち着いている感じです。
(いつもより2割少ない)
ただし、時おりケフケフこっくんしています(涙) 吐けーっ!

| 健康・病気 | 05:19 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先週のおにい弁コレ

200908_4972.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は(*≧u≦)ププッ 湘南黒豚さんからにゃんこに戻りつつあるクーちゃん
ジャンプ出来るようになってきたお話、聞いて下さって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o

ありがとな!ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡 オレ、御曹司 九郎義経元湘南黒豚クーちゃん。
 |=д・) チラッ 滞空時間が・・・とか、ドテッ!とかボテッ!の着地がとか・・・
まぁちょっとねーもあるけど、イケテルって言ってくれたおにいちゃん、おねえちゃん、ありがとな!

200908_4974.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。
朝晩はすこぉしだけすごしやすくなってきた今日この頃ですが、
地震や大雨、大変な地域もあったようですが、大丈夫だったですか?
お家の方も時々ゴロゴロ してたです。
毛だまん全部出し切れず・・・ (¬д¬。)チラッ おねえちゃんに出せー!出せー!
うるさく言われている最近のTibiTibiはなびちゃんです。
おにいちゃん、おねえちゃん、お友達わんにゃんで毛だまんアウアウ名人さんがいたら
アウアウのコツ今度教えて下さいですねぇ。
おねえちゃんやGaviちゃんは・・・
TibiTibiはなびちゃん草、横から食べするのがダメだって言うですねぇ(*・o・)=3ハアッ


みにゃさまも、また1週間、元気で楽しく過ごすですよぉ!

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
200912_5011.jpg
↑9月12日夜のGAVITibiごはん。
TibiTibi毛だまんアウアウ出ず!
ごはんも量が減っているのでウンチくんも小さく・・・ウンチくんの中の毛だまんも少ないわけで・・・
なめたら出す!なんで出来ないかなぁ・・・=3はぁっ
ブレンダーでどろどろの方が通りやすいかとどろどろにしてみました。夜は完食、朝は・・・どろどろはイヤだそうです^^;
12日はカロリーエース別途。(食べなかったので30ccはシリンジで)

200913_5017.jpg
↑9月13日朝の沙眉クーごはん。いつもの鶏ですが、週末なのでサプリなし。
長時間お留守番練習で、ドライフード(Ziwi グラスフェッドビーフ/これなら沙眉子も食べられる)少しトッピング
小さな骨なら食べられるクーは週3,4回くらい手羽中を小さくカットして。
それ以外に3にゃんで1単位(40から45gくらい/日) 鶏ネックミンチをわけっこして入れています。(ほぼ毎日)
(鶏ネックミンチ: 販売店の栄養成分分析では P:Ca = 1:1 ・・・ なので、Caは別途入れています。)

201013_5023.jpg
↑9月13日夜 GAVITibiごはん
朝半分しか食べられなかったので、野菜なしお肉だけごはん(w/消化酵素とプロバイオティクス)にたま伝トッピング。
80g完食。いけちゃいそうなのでドライフード(Ziwi)0時まで置きえさ。
ダラダラ食べにさせてしまっているので、尿Ph対策でクランベリー、シリンジで。


おにいちゃんの・・・先週のおにい弁コレいっちゃうですよぉ!

≫ Read More

| おにい弁コレ | 05:38 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレ御曹司クーちゃん、オレだってね・・・

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日はいつも夜勤勤務がんばってるTibiTibiはなびちゃん、にゃんこ置き場の秘密のお話、
聞いて下さって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
(¬д¬。)チラッ 今日はですねぇ・・・
御曹司九郎義経ミルクボーイクーちゃん、何かお話聞いていただきたいそうなんですよぉ。
主役はTibiTibiはなびちゃんですのに、しょーがないですねぇ・・・(*・o・)=3ハアッ

200814_4522.jpg

オレ、御曹司、黒猫九郎義経、ミルクボーイクーちゃんだぜー!
いつもありがとな!
この前ね・・・沙眉子がプリティプリンセス沙眉子特集ぴきゅなんて
エクストリーム沙眉子特集組んでもらっちゃってさー |=д・) チラッ
みんなオレ、ジャンプ出来ないとか思ってなぁい?
おねえちゃんなんてさー・・・ちょっと前までオレのこと湘南黒豚クー
・・・なんて呼んでたんだぜー =・`ω・)マイルゼ
みんな!オレのこと、ダイソン食べのダイクーとか湘南黒豚とか思ってないよな?

200830_4837.jpg

3kgの沙眉子は確かにおもちゃあ!きゅぅい!・・・って
おもちゃに飛びついてばっかいるし・・・

200830_4833.jpg

よぉくたっちや、あっちこちによじ登りんしてひっついてるけどさー・・・
 |=д・) チラッ あいつ、むしゃしゃび子、オポッサム科ちびむささび属だからさー
オレはちゃあんとネコ科湘南黒豚! ブン((-д- 三 -д-))ブン 豚さんないない
オレだってちゃんとにゃんこジャンプ出来るんだぜー!

200826_4776.jpg
沙眉子とのスケール感とか・・・合成っぽく見えますが、ねえちゃん切り抜き出来ないので合成ではありませんザッパーン

どうぅぅぅ?オレもけっこういけちゃってなぁい?(๑• ̀д•́ )✧エッヘン 
ねえちゃんの説明しよう!
ちびっこの頃はぴょんぴょん九郎義経クーちゃん、去年の冬頃からジャンプあまりしなくなっていました。
大人になったのかなぁ・・・と思っていたところ・・・
実は!遊び食べの沙眉子の分もこっそり吸引ダイソン食べしてたクーちゃん・・・
いつのまにかおなかぽよぽよ湘南黒豚化して・・・
ジャンプはしなかったのではなく・・・出来なくなっていたようです
沙眉子をケージで、クーはケージ外でごはんを食べさせるようにして・・・
クーちゃんぽよぽよがすこぉし減ってジャンプ出来るようになったのはつい7月くらいからです・・・ねえちゃん反省

※BGMが入ってるぜー(36秒)
※沙眉クー部屋は畳部屋で、畳の上にクッションシートを敷いています。

なっ、オレもジャンプ出来るだろ?

200830_4832.jpg

・・・でもちょぉっと気を抜くとオッサンに戻ってしまうクーちゃんなのでした(笑)


いつもありがとな!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気にしないでなぁ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
200910_4999.jpg
↑9月10日夜のGAVITibiごはん。
ささみトッピング。
TibiTibiはなびちゃん、毛玉出ず。この日も・・・ごはん朝晩で通常量の3/5くらい。
あっ・・・でもTibiTibiはなびちゃん元気は元気です。
夜明けにキャットポールてっぺんのエモノ(最近はタヌキくん)捕まえて、2階まで持ってきてますし・・・
今朝はゴが玄関に転がっていました。TibiTibi、食いつきもせず遊びもせず、ぶっといお手々一撃でやっつけたようです。
*ー ̄)"b"チッチッチッ TibiTibiはなびちゃん、コロコロしようとしたら邪魔なのいたですねぇ!
(¬д¬。) はなびちゃんのコロコロ場所に邪魔っけですよぉ!


200911_5004.jpg
↑9月11日朝の沙眉クーごはん。いつもの鶏
TibiTibiはなびちゃん、毛だまんアウアウ出来ず^^;
ケフケフまではいくのですが、なかなかアウアウに進みません・・・
昨日から、夜Ziwiの置き餌 & カロリーエースもあげだしました。(強制給餌ではなく自力食べ)
・・・のため、今朝から尿ph対策でクランベリーをシリンジであげる予定にしています。
ストラバイト結晶が6月に出て・・・それは解決済みですが・・・
TibiTibiはなびちゃんの場合、食餌内容より食餌のとり方で尿phが著しく変わります。(TibiTibiのストラバイトのお話はまた後日)

Gaviもでしたが、TibiTibiはなびちゃんも沙眉クーも普段はごはんで十分水分は摂られていますが・・・
(手作り食の水分は全体量の90%ありますし、それにスープやお湯を少し足しています)
食べる量が減ると、普段はお水皿からは滅多に水を飲まないので、必要水分量も不足してしまいます。
水皿から水を飲むのは、GAVIが年10回以下、TibiTibiは月2,3回、沙眉子はもう少し多くて、クーは14ケ月で2,3回
クーがぶどう膜炎・その後に食べられなくなった時は脱水し、獣医さんで1度皮下輸液となりました。
クーちゃん、なでなでが大好きで・・・輸液中もなでなでしてもらって超ご機嫌さんで、ずっとゴロゴロ言ってました。

| 沙眉クー | 06:12 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

TibiTibiはなびちゃん、にゃんこ置き場のヒミツ

2006_3964.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は沙眉子ちゃんの(*≧u≦)ププッ むしゃしゃびプリンセスメイクのお話、
聞いて下さって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o

ありがとうございますきゅぴっ
沙眉子、ノーズハイライトやお胸のラテスリット、ダリひげ、ほめてもらって
(((*≧艸≦) ぴきゅぴぃぃぃっ! (≧艸≦*)))

(¬д¬。)チラッ 沙眉子ちゃん、大興奮で走り回っちゃってるですからね・・・
今日はTibiTibiはなびちゃん、にゃんこ置き場のヒミツのお話聞いていただくですねえ。
200813_4597.jpg

TibiTibiはなびちゃん、夏も冬もですねえ・・・
朝夜明け頃おっきしたら・・・
おねえちゃんがTibiTibiはなびちゃんのごはん作りに行くのについてって・・・ 
雨戸全部あけて(にゃんこ夜間警備隊がうるさいので、家は夜も雨戸は下1/4開けです)
お窓網戸にしてもらって、お外ニャコムするですよぉ。
その後、ごはんを食べたら・・・今度はお2階からニャコム。
8時くらいまで大忙しで勤務です。テレワークは出来ないですよぉ!
夜の勤務終了後は、天空でTibiはな大明神様したり、
おねえちゃんがリビングやキッチンにいる時は(たとえにいちゃんがごはんを食べていても)テーブルのんので・・・
まぁ午前中はお手々やあんよ、おシッポ投げ出し、ぐうたらんしてることが多いです。
午前中はたいてい1階でねんねしてるですねぇ('-'*)(,_,*) ウンウン

2006_4027.jpg

午後になると・・・
たいていは2階に移動。
ここは↑、最初はペットボトルの箱がむき出しで積んであったですが、
高級百貨店し○むらさんのコットンキルトシーツを敷いて、Tibiはな置き場にしてもらったですよぉ!
冬は・・・緊急時持ち出し用にあけっぱだしっぱになってるキャリーの中に入ってることが多いです。
うんと暑い気分を楽しみたい時は、エアコンのないお部屋の屋根裏部屋にはしご階段とんとんして
キャンピングチェアの下、暑さもぁっ!のところでねんねするですねえ!( ̄^ ̄*)ゞエヘン

200906_4908.jpg

18時とか19時、暗くなりだすと、Tibiはな時間!
おっきして、ごはんを食べて・・・ポールダンスしたり・・・
夜は一晩中、お2階のGavi台、Tibi台からお外警備、お家の中のナワバリ巡回。
おねえちゃんもTibiTibiはなびちゃんのナワバリですからね、
TibiTibiはなびちゃん、1時間とか2時間おきに、ねんねしてるおねえちゃん踏んづけて起こして
小腹がすいてればおっぱいもらうです!
ねえちゃんの説明しよう!
通常、真夜中1時から2時頃と、明け方4時頃、TibiTibiはなびちゃん、ねえちゃんの左腕のおっぱいをちゅーちゅーしにきます。
5分ほどでおなかが満たされるのかねえちゃんのベッド脇に移動して少しねんね・・・
この時、なでたりちょっかいを出すと(・Д・=シャアされたりかまれたりすることも。
どこの凶暴三毛に教わったんだか・・・
おねえちゃん見張り台ですこぉしねんね。
次の巡回に備えるです!( ̄^ ̄*)ゞエヘン

200906_4910.jpg

TibiTibiはなびちゃんの勤務形態は基本夜勤ですが・・・
夜勤の合間に仮眠をとることもあるですよぉ。
明け方少し前は仮眠室↑でねんねするですねぇ('-'*)(,_,*) ウンウン
今日はTibiTibiはなびちゃんのにゃんこ置き場のヒミツ聞いていただいちゃったですよぉ!


いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
200908_4983.jpg
↑9月8日夜のGAVITibiごはん。
ささみトッピング。
TibiTibiはなびちゃん、毛玉出ず。ごはん朝晩で通常量の3/5くらい。

200909_4986.jpg
200909_4987.jpg

↑9月9日朝の沙眉クーごはん。
ドライフードを忘れさせないため、ドライフードトッピング。9月はZiwi グラスフェッドビーフ。
(ドライフードは100gから400gくらいパックのものを非常食をかねて何種類か保管し、毎月ないしはひと月おきにローテ、月1袋。)
沙眉クーはかみ合わせの問題もあるのか、当初ドライフードが全然食べられませんでした。
(コロニーであげていた餌の問題もあるのだと思います)
沙眉子は最近少しは食べるようになっているのですが、この時はきれいにより分けて残していました。
クーは何でもダイソンなみに吸引するので、ダイクーと呼ばれています。5分くらいで空になります。

200909_4991.jpg
↑9月9日夜、GAVITibi
TibiTibiはなびちゃんもう少しで毛だまん出切ると思うのですが・・・
ケフケフはしていて、アウアウしそうになるのですが、最後にこっくん飲み込んでなかなか出せずにいます^^;
食欲落ちているので、お肉+たま伝ごはん、野菜/くこ子、オクラ、とうもろこしのひげ(冷凍)。(沙眉クーはサプリ的なものも)
それとドライフード(Ziwi)別皿で 10g
お肉&野菜はほぼ完食、Ziwiは半分残し。

| つれづれ | 05:41 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

むしゃしゃびプリンセス沙眉子メイク術 きゅぴぃっ!

200906_4904.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
この前は、TibiTibiはなびちゃん、朝8時くらいからのTibiはな大明神さまぐうたらんねんね姿
見て下さって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
おにい弁コレもありがとうございますです。
(¬д¬。)チラッ 品数は多めに見えますが、おねえちゃんめんどくさがり大魔神ですから・・・
ごはんのおかず多めに作って、3,4日使い回すので、カレー粉入れたり、ゴマ油やラー油プラス
おんなしものが悪くなるまで何度も登場するですよぉ。
お弁当の残りが朝ごはんになったり、晩ごはんの残りがお弁当になったりしてて、
冷たいものは夜に詰めといたりしてるです。
見て下さってありがとうございますですよぉ!
それから(*≧u≦)ウフッ マンモスさんやニャウマンゾウにゃんこ、よそのお家にもいたですねぇ!
こぉんなにゃんこちゃんや・・・あんなにゃんこちゃん
クーちゃん見たらひょぉぉぉっ!ひょおっっ!ひょっほぉ!@@!になると思うですよぉ!(*≧u≦)ププッ

200428_3697.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。
今日は (¬д¬。)チラッ 沙眉子ちゃんがなんか言ってるですねぇ・・・
沙眉子ちゃん、きゅぴっとかきゅいっ!あいあいあい・・・とかフシギちゃん
にゃんこ語やお話、あんまし上手に出来ないのでTibiTibiはなびちゃん心配ですよぉ!
おねえちゃん的に、TibiTibiはなびちゃんのテーマソングはメリーさんの羊で(TibiTibiはなびちゃんは羊鳴き)
時々かなりの頻度でJAWSです)
沙眉子ちゃんは、アイアイ♪おしゃびさんだよみたいです。
お顔でしたり、色んなとこにかぎ爪でくっついてるの、ワオキツネザルさんに似てますし・・・
沙眉子ちゃんはゾウさんの仲間じゃなくておサルさんの仲間だと思うですよぉ!

190702_4169.jpg

プリティプリンセス沙眉子きゅぴっ
あのね、沙眉子のメイクのヒミツ教えちゃうぴきゅっ!
まずね、お鼻、ノーズハイライトきゅぴっ
それからね、守ってあげたい感じ・・・ちょびっと情けない麻呂眉ご愛嬌ぴきゅ
お鼻の下鼻水メイク・・・ (¬д¬。)チラッ おねえちゃんちょっとやりすぎだから・・・
アイブロウで塗り塗りした方がいいっていうぴきゅ・・・
沙眉子かわいいと思うきゅぴ
あとね・・・沙眉子、おひげワイルドぴきゅ
ちびっこの頃もっとぽよぽよおひげ、黒いおひげの中に剛毛の白いおひげまばらん、
縦横無尽にばらけてて・・・おねえちゃん、ダリひげって呼んでたぴきゅ
ダリひげ仲間にゃんこちゃん、かわいいりんちゃん ダ・りん髭きゅぴぃっ!

200826_4781.jpg

あとね・・・沙眉子、隠れたおしゃれしてるきゅぴっ!
胸からおなかのセンターラインのラテスリット!
お顔とコーディネートきゅぴっ(*・o・)
むしゃしゃびプリンセスにゃんこ、普段見えないところお洒落きゅぴぃっ!


いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
9月6日から7日
200906_4914.jpg
↑沙眉クーの朝ごはん。
あの子たちは何でも食べるのでサプリ的なものも毎回朝・晩分けてほぼ入れています。
(TibiTibiは最小限じゃないと食べなくなるのでかなりその時々で違います)
TibiTibiを含め毎食ほぼ必ず入れるもの: 海藻Ca、Complete probiotics、N.イーストかビール酵母
+ 沙眉クーにほぼ毎食入れるもの: ビーポーレンかアニマストラス、Cordyceps、VC
+ 朝か晩に入れるもの: クリルオイルかアンチョビオイルw/VD、Rhodiola、Milk Thithle
+ 週に1,2度入れるもの: VE(d-αトコフェロール)、Zn、VD3、消化酵素(植物由来)
状況を見ていれるもの: Ashwagandha、Colostrum、CoQ10
(クランベリー/TibiTibiが毛玉が吐き出せずごはん時間が乱れている時)、(Diatomaceous earth/食用)

200907_4928.jpg
TibiTibiはなびちゃん夜
鶏ネックミンチを切らしているのでクーは手羽中、TibiTibiはなびちゃんは骨は苦手なので、はじっこのところ。
沙眉子は砕いてうんと小さなところをほんの少し。
本来は動物性たんぱく質は1種類がいいのですが、鶏以外は全部それにすると食べないことが多く、週1,2日混ぜています。
この2日間はネックミンチ3kgがじき届くので冷凍庫をあけるために、ややかさばるターキーを入れています。

| 沙眉クー | 07:01 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぐうたらんねんねのTibiはな大明神 & 最近のおにい弁コレ

200905_4889.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
(¬д¬。)チラッ TV見てひょぉぉぉっ!ひょおっっ!ひょっほぉ!@@!
TibiTibiはなびちゃんのことナウマン象さんと勘違い、困ったクーちゃんのお話
聞いて下さって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
(¬д¬。)チラッ ちびっ子はホント困るですねぇ・・・

200905_4884.jpg

そんな今日この頃ですが、きっちりかわいくねんねのモコちゃんちゃんのお家のdoriおねえちゃん、
 はなびちゃんの寝姿はどんなのかな?
・・・って聞いていただいたですからねぇ、TibiTibiはなびちゃんの午前中のねんね見てもらうですよぉ。

200905_4886.jpg

天空でぐうたらん!あんよ投げ出し
Tibiはな大明神さまねんねしてるですよぉ!o(*゚▽゚*)o

・・・ほかにもTibiTibiはなびちゃん、いたるところでねんねするので、
おねえちゃん、Tibiはな置き場いっぱい作ってるですよぉ!
そのお話はまた今度聞いていただいちゃうですねぇ!

台風、みにゃさまお気をつけてですよぉ!
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
9月4日
200904_4872.jpg
29日の誘拐記念日、少し遅れましたが、GAVITibiが大好きなハモ見つけたので湯引きにしてトッピング。
TibiTibiはなびちゃんはマンソンくんがいたので・・・何となくこんな食感が好きかなぁ・・・って以前あげてみたところ
ねぇちゃん的には、ハモさんってヘビやトカゲの食感。
沙眉クーはほとんど何でも食べますが、沙眉子はドライフードやかたいもの、大き目なものは食べられないようです。
ひき肉だったり、ドライフードを粉にしてミルクに浸したり、缶かんごはんも食感が重くなるから?食べられないようです。
何でもダイソン吸引のクーですが、意外なことにトウモロコシは残します。(。´・ω・)? ナゾ

9月5日
200905_4879.jpg
いつもの鶏。
Tibiはなさんと沙眉クーはほとんど同じもので、食材以外のサプリ的なもの(出来るだけ食材に近いもの)を変えています。
Tibiはなさんは毛玉がたまると食べたくなくなっちゃうので、お肉だけなんかにしたり、ドライフードを少しトッピングしたり。

今週は少し遅いTibiTibiはなびちゃん誘拐記念日で角上魚類に買い出しに行ったのでおさかな率高いです。
今週のお野菜: 今お野菜があまりなくて・・・ 
オクラ、かぼちゃ、小松菜、白菜、ニンジン、ビーツ、白きくらげ、くこ子、黒豆、スプラウトやベビーリーフなどから3種類くらい


ちょっと前からにいちゃんのお弁当復活。

≫ Read More

| おにい弁コレ | 09:42 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちびっ子はおバカで困るですねぇ 

2007_4291.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
右のお目々がすりガラス、あせったクーちゃんのお話聞いて下さったり、よかったねーの優しいお言葉、
ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ぶどう膜炎、お姉ちゃん的にはほかのお病気(特にFIP)が隠れてることも少なくないので
それが心配だったみたいです。(FeLVとFIVはしょーがないですが、ほかのお病気にもかかりやすいので)
クーちゃん、普段は食欲もあるし、ゲッパややわらかウンチくんも滅多にないですが、
前からおなかがの膨れ方がちょっとおかしい?って思うことがあったりしてたので・・・
/ただしFIPのウェットならとっくにもっと問題が出ているはずなので、それはありえないとは思っていました。
とりあえずは今回は乗り切れたみたいで、よかったですよぉ!
(¬д¬。)チラッ それはそれとしてですねぇ・・・ちびっ子はおバカで困るですよぉ!

2004_3712.jpg

のん福レオのお母さんおねえちゃんが↓言ってくれたですけどねぇ・・・
 それにしても麗しのファンシーアイドルのTibiTibiはなびちゃんを
ナウマン象呼ばわりするとは~笑
クーちゃん、普段はミルクボーイで御曹司のはずが、おっさん顔(*≧u≦)ププッ
なのに気に入ったもの見つけると・・・

2001_2992.jpg
この時はサンキャッチャーのキラキラが揺れるのにひょっほぉぉぉっ!してた

お目々がまんまる、大きくなって・・・
ひょぉぉぉっ!ひょおっっ!ひょっほぉ!
っていうお顔になるですねぇ。
TV大好きクーちゃん、冬頃おにいちゃんが見てた恐竜?昔の動物さんたち?のTV見て・・・
時々、オレたちのこと覗いてシャアッ!って吠えるファサファサのでかいの!
ひぉお!!(゚ロ゚屮)屮.  ナウマン象だぜー!
ひょっほぉぉぉっ!になってですねぇ・・・
・・・
                             ・・・
(¬д¬。)チラッ それから、TibiTibiはなびちゃんのことナウマン象って言うですよぉっ!

200814_4579.jpg
(¬д¬。)ジーッ でもですねぇ…たぶんナウマン象さん、TibiTibiはなびちゃんより少しおっきいですし…
長いの…おシッポじゃなくてお鼻だと思うですよぉ!
それに・・・富山市科学博物館さんによるとですねぇ・・・

ナウマンモス

毛ぼーぼーなのはマンモスさんの方らしいです。
第一TibiTibiはなびちゃん、象さんの仲間じゃなくて、にゃんこの仲間だと思うですねぇ!
御曹司ミルクボーイクーちゃん、もっとしっかりするですねぇ!(`・ω・´*)メッ


台風、みにゃさまお気をつけてですよぉ!
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
9月2日
200902_4864.jpg
↑TibiTibiはなびちゃん、毛だまんまだ出切っていないようで食が細いのでお魚&Ziwiエアドライフード添え
200902_4865.jpg
沙眉クーも同様。沙眉子はドライフードはほとんど食べられませんが、(サイズだったりかたさだったり?)Ziwiは比較的・・・

9月3日
200903_4867.jpg
200903_4869.jpg
引き続きお魚入り。

| つれづれ | 06:09 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレ、クーちゃん、ついてないにゃんリストインだったのにゃ ぶどう膜炎からの

200814_4599.jpg
TibiTibiはなびちゃん、ひねりねんね中

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ちまちま乙女じゃれじゃれ中TibiTibiはなびちゃんのこと見て下さってありがとうございますですよぉ!
ポールダンスも!
あれはちびっこの頃のムービーですが、今も日夜トレーニングしてるですねぇ!('-'*)(,_,*) ウンウン
(¬д¬。)チラッ 今日はですねぇ・・・クリスマス以降お休みさせていただいていた間に起きた・・・
まっ、色々なことがあったですがねぇ・・・その中でも最近に近い・・・
クーちゃんぶどう膜炎事件からの~・・・のちょっとあせっちゃったお話聞いていただくですねえ。

200815_4653.jpg
いつも気にかけてくれてありがとな!今はオレ元気だから安心してなぁ!

オレ、九郎義経クーちゃん!
|・`ω・)チラッ 御曹司九郎義経さま好きのロッドおにいちゃんが、最初は苦労で九郎義経?9番目?
・・・って、聞いてくれたけどさー、オレの名前、実はほかの意味があるんだぁ。
沙眉子のお名前の由来と合わせて、そのお話はまた今度聞いてくれなぁ!

そんなねー、沙眉子はプリンセス、オレは御曹司キラキラ高貴ネームなオレたち!
なのに、去年から今年・・・|・`ω・)チラッ ついてない人リストインのおねえちゃんと一緒にねー・・・
オレもついてないにゃんリストインしちゃってるみたいなんだあ!
去年の10月去勢手術の後もちょっと色々あったんだぜ!( ;∀;)マイルゼ

200702_4161.jpg

これは獣医さんの治療を受けてほぼ10日のオレ!今のオレとの違い分かるぅ?
ケチクサおねえちゃんねー・・・6月末のキャッシュレスポイント還元終了前にね・・・
ポイントで5%返ってくる内にって、オレたちとナウマン象おねえちゃんのTibiTibiはなびちゃん先輩さん、
定期健康診断で獣医さんに連れていくことにしたんだぁ。
10万円の新型コロナ特別給付金、とっても助かったらしいぜ!(*Φ皿Φ*)ププッ

獣医さんを予約してた6月24日の前の日の夜・・・

200707_090501.jpg

げっ!クーの右目すりガラスになってるぅっ!

オレの右目すりガラスになってるの分かるぅ?
ひっかいたりの怪我でなる角膜炎にしては表面だし、白内障っぽくもないし・・・
おねえちゃんぶどう膜炎じゃないといいなぁ・・・って。
ねえちゃんの説明しよう
ねえちゃん的には・・・ぶどう膜炎ってFIP(伝染性腹膜炎)の発症頃に起きる前段階的な症状というイメージがあって・・・
単に目の問題というよりは、免疫だったり・・・
目が単にくもったり、視力が落ちたり、失明したりならまだいいのですが、致命的な病気の前段階みたいな印象がありました。

で、翌日、獣医さんに診ていただいた結果はやはりぶどう膜炎。
ねえちゃんは不勉強で知らなかったのですが、FIPだけではなく、FIVやFeLVのような他のウィルスも原因。
ウィルス性の場合、対症療法は出来ても、根本のウィルスを駆除することが出来ないので・・・
獣医さんが言うには、FIV、FeLVの子も発症の際にぶどう膜炎になることも少なくないらしく・・・
ぶどう膜炎の詳しい説明 こちら(日本獣意眼科カンファレンス)

200702_4148.jpg
こちらもいつか聞いていただきますが、沙眉クーの場合、体調を崩すとひげがぽよぽよになり、舌がだしっぱになることが多い
舌チロではなくて・・・数十分とか何時間単位で少し舌が出た状態になります。噛み合わせの問題もありますが。

でもってオレの場合、最近は少し低くなってきてたけど、元々炎症の数値が正常値の35倍とか高くて。
獣医さんの処方は、対症療法(抗炎症)でステロイド(比較的弱いプレドニン)とステロイド入り目薬の点眼。
おねえちゃんは基本免疫抑制したくないけど、ぶどう膜炎に安全な代替策不勉強で分からないし、
早く手を打たないといけないし、とにかく他に方法がないからさー。
ただ、ステロイドを1週間使っても効果がほとんど上がらなくて・・・
内服のステロイド、プレドニンは、免疫抑制剤、免疫に問題があるオレの場合は両刃の剣。
獣医さんも(途中で倍量にしたけど効果が上がらかった)オレの場合効果がなくて使うのは逆効果、
内服は6日間で中止、目薬だけの処方になったんだぁ。

200711_4279.jpg
7月11日のオレ、キラキラお目々に戻ったぜ!

お家では肝機能や免疫をあげたり、抗ウィルス作用のあるハーブで作る目薬とか地味なこともしてたけど・・・
前からしていた漢方的なもの、アーユルヴェーダ的なこと、薬膳的なこと、ハーブの増強
結局ね・・・おねえちゃんダメ元で使ったちょっとリスキーなものが今回は効果が出たみたいで・・・
とりあえずぶどう膜炎、今回はは脱せたみたいだったんだぁ。
お目々キラキラに戻ってから獣医さんに経過報告に行ったら・・・
 治ってよかったねー!
よくて現状維持の白濁。
最悪発症だったり、失明→眼球摘出になるかって心配してたんだ。
・・・って。

200730_4367.jpg

ただ・・・その後、たぶんステロイドで免疫抑制かけた影響もあると思うけど、風邪の症状が少し出て・・・
そんなケアをしつつ、やっとそれが落ち着きかけた7月下旬頃から・・・
今度はごはんをまったく食べたくなくなっちゃって・・・8月上旬にまた獣医さん。
オレ獣医さんは、なでなでしてくれるから大好きなんだぁ
処置の時には、なでなで係できれいなおねえさん動物看護士さんがついてくれるのにゃ!
脱水してて、輸液してもらってる間も、なでなでしてもらってずっとゴロゴロご機嫌だぜ!
沙眉クーとも、普段は便秘下痢をすることもなく、ゲッパもほぼなし(クーが2,3ケ月に1回毛まじりのゲッパ)。
ぶどう膜炎の診断を受けた6月24日に念のため獣医さんに依頼し猫腸コロナウィルスの抗体価(FECV)は検査済みで、
0-400、FIPの可能性はほぼないでしょうとのことでした。
比較的無害で多くの猫が持っている猫腸コロナウィルス(FECV)が突然変異し、猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)になり、
非常に致死性の高い猫伝染性腹膜炎を発症させると考えられています。
腸コロナウィルスと猫伝染性腹膜炎FIPの相関性にはまた色々な考えがあるみたいですが、
コロナウィルスがいなければFIPの可能性はかなり低いということかと思います。

200731_4373.jpg

その後、しばらくは、自分で食べたい気持ちが全然わかなくて・・・
でも、お口に入れられればぱっくん食べたり飲んだりは出来たからね、
カロリーエースやヤギミルク、小粒のドライフードやいつものごはんお口に放り込まれちゃってたのにゃ。
オレ御曹司九郎義経クーちゃんだぜ。ミルクちゅぱちゅぱなんて赤ちゃんだぜー!( ;∀;)マイルゼ
8月の中旬くらいからは徐々に自分で食べられるようになって、
今は元のダイソン食べ、超吸引食べのオレに戻ったんだ!
ただ・・・ウィルスが原因だとすると、FIPのウィルスはなくてもFIVやFeLVウィルスは消せないからね、
もしかしたらまたいつか再発したり・・・別の症状が出ちゃうかもしれないんだって。

まっ、先のことは考えてもしかたないからさー、とりあえずはいっぱい食べて、いっぱい遊んで、
元気いっぱい九郎義経、ミルキーボーイ御曹司クーちゃん、毎日楽しむにゃ!( ̄^ ̄)エッヘン
・・・ということで6月からちょっとあせったぜー・・・のオレのお話だったのにゃ!

台風ふたぁつ、みんな気をつけて早め早めの対策だぜー!


ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
後日

| 沙眉クー | 06:43 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

2020年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年10月