fc2ブログ

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

≫ EDIT

俺、九郎義経元気だよ!&沙眉子も元気でしゅよぉ!

191129_1584.jpg

こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
去勢手術のKuroちゃん(九郎義経くん)に応援いっぱいありがとうございますですよぉ!
Wキャリアだったり、鼻咽頭狭さく、家に来たばかりの頃から喉の腫れ
(当初の獣医さんは唾液腺/中耳炎が影響し耳下腺炎との診断でしたが、今度の獣医さんはリンパ腺とのこと。
リンパ腺にしては中央に寄ってるのですが、腫れが大きいと重みで真ん中によることもあるそうです。)
そんなこともあり、術前検査で・・・炎症の数値(猫SAA)が基準値上限が2.5のところ88(約35倍)
肝機能の数値もALPだけですが、やや高め・・・
ちょっと心配だったですが、お腹を切る沙眉ちゃんよりは負担が少ないので、大丈夫でしょうの判断。
ちょっとドキドキしたですが、手術したですよぉ。

去年までずっと通ってた獣医さんが・・・
病院拡大移転で方針が変わったのか、院長指名しても検査処置は違う方で判断のみが院長の感じ・・・
そこは院長の手腕と動物の扱いで通っていたので、院長が処置しないならほとんど意味もなし。
夜間不在にもなるので、自宅兼病院で、清潔で、診察がオープンな獣医さんを探して変更したです。
今度のところはお家からは車で30分位かかり・・・(¬д¬。)チラッ おねえちゃん曰くちょっと神経質で偏屈そうですが・・・
獣医師は院長のみで病院兼自宅、手術も目の前で出来るオープンな診療を謳ってて・・・

191129_1508.jpg

検査ラボもIDEXXではなくて富士フィルムなので、項目が違ったりちょっと分かりにくいのですが
(血球計算を要望したので、当然白血球の分画もデフォルトで出るのかと思ったら入ってなかったり。
白血球の分画が分からないと炎症なんかも分からないので・・・次回はちゃんと要望するつもりです。)
手術も違う感じで・・・
11時50分に連れて行って、16時に引き取り!(*゚Q゚*)ビックリリン
絶食の管理や事前に鎮痛剤!(メタカム)をお家で投与したり・・・
(猫の場合鎮痛剤のリスクと必要性の有無の問題もあるかと思いますが)
手術も全身麻酔と局所麻酔を併用とか・・・
おねえちゃん、男子にゃんこと暮らすのは初めてで
(なぜかおねえちゃんのお家に来るのは猫は女の子、わんこは男子がほとんどだったです。)
びっくりすることだらけだったみたいです!
男子は体の外に出てるところを何mmかちょこっと切るだけなので、縫合なし抜糸なし!
お迎えに行ったら人間大好きクーちゃん、入院ケージでくつろいでて・・・
手術場所を気にするでもなく、なめるでもなく、帰ってごはんももりもりでいつものように遊んでて・・・
手術後も放置でもいいけれどFIV、FeLV、Wキャリアのクロちゃん、念のため2日後に検診。
お家でもウィラードやホメ、麻酔の毒出し、傷口のケアもして・・・2日後にはもう傷口はくっついてたです。

※沙眉子の”あそぼ!”とクーちゃんのドタン!が入ってるですよぉ(38秒)

は翌朝です。
当日夜は少しぐっすり気味でしたが、翌朝からは普段通り。
(*≧u≦) ウフッ 手術箇所を剃られてるので、
ツヤツヤKuroちゃん、そこだけがマット艶なし加工で少しオマヌケですが・・・
元気にしてるですよぉ!

ついでに・・・
まだ少しくしゅくしゅはしていますが、元気になって絶好調の沙眉ちゃんも見ていただいちゃうですねぇ!
沙眉ちゃんも体調の起伏もだいぶ少なくなって落ち着いてきたので、念のため一緒に血液検査、
やはり炎症の猫アミロイドA(SAA)は6.9(基準値: 0.0-2.5)と2.8倍でしたが、他は大きな問題もなく、
やっとワクチンちっくんしてきたです。


おにいちゃん、おねえちゃんたちも、Kuroちゃこと九郎義経、応援ありがとうございましたです!
みにゃさまの今日がいいこといっぱいおやついっぱい!素敵な一日になりますように!
お病気で頑張ってるお友達わんにゃんも、みんなの今日が穏やかで健やかな一日になりますように。
お空のお友達もお空からお家、お友達、にっこり見守ってくれますように。
タブレットからだったりでほとんどコメント残せずにいますが、
みにゃさまのお家、時々こっそりりんおじゃまさせていただいてるですよぉ!(*゚ー゚*)
コメント残せなかったり遊びに行かれないお友達ばっかになってごめんなさいです。
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでご無沙汰、不義理ばかりごめんなさいです


web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiごはん
191128_1483.jpg

TibiTibiはなびちゃん、昨夜くらいから食べられるようになってきたので、どこかに毛だまんアウアウ地雷があるかも
(TibiTibiは隠しゲッパなので意外な所で干からびた毛だまんを発見したりします。2階の普段使わないキャットトンネルとか。)
2回くらい出るので、もう一息!

手術後のSabi Kuroごはん。
191127_1509.jpg

抗生剤を入れたのと・・・麻酔(九郎義経のみ)やワクチン(沙眉子のみ)・・・肝機能&免疫、デトックス強化しています。

≫ Read More

スポンサーサイト



| つれづれ | 10:56 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雨の神奈川カトマンズ & 九郎義経(Kuroちゃん)今日手術!

191127_1459.jpg

こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
またまた、ほぼひと月のご無沙汰ごめんなさいです。(´・ω・`*)
相変わらず・・・更新出来なかったり、コメント残せなかったり、毎日遊びにいかれなかったり
の毎日で・・・ごめんなさいです!
最近めっきり寒くなってきたですが・・・
みにゃさまお元気でお過ごしですかぁ?(*・д・)

191127_1431.jpg

神奈川カトマンズ地方、最近はカラリン晴れ晴れおひなたお昼寝にゃん日和はお出かけ中・・・
今日は冷たい雨降りお天気だったりするですよぉ!
TibiTibiはなびちゃん、トカゲさん(注: 実はトラフサンショウウオさんです/おねえ)と雨さん観察するですよぉ。
(¬д¬。)チラッ ちゅんくんたちもお外にごはんいっぱいあるですからねぇ・・・
TibiTibiはなびちゃんのちゅんくんごはん食べにきてくれないです・・・(*・o・)=3ハアッ

191115_1271.jpg

そんな雨の水曜日、神奈川カトマンズですが・・・
20日で推定6ケ月のKuroちゃん
(*・д・)b いつのまにか本名、九郎義経くんだったりするですねぇ
今日去勢手術だったりするですよぉ。
ホントは7ケ月くらい、ホルモン体系や体がしっかり出来るまでは待ちたかったおねえちゃんですが・・・
Sabiちゃんとの関係で、すこぉし早め(Kuroちゃん、がどんどん大きくなってきてあせってるです
Sabiちゃんもですねぇ、実は本名、沙眉(しゃび)ちゃんだったりするですねぇ(*≧u≦)

191115_1365.jpg

お鼻とお咽喉の境目・・・鼻咽頭気管狭さくがあるので・・・
ちょっとダースベーダーなKuroちゃんですが、(咽喉のリンパ節の腫れ?しこり?もありますが少し落ち着いてきて)
食欲もあり、体調が安定してきているので・・・
(鼻咽頭気管狭さくの方は手術をしなければいけないというほど重度ではないそうです。
リスクがないのなら、去勢手術と同時にそちらの手術もすれば麻酔は1度ですむので確認しましたが、
健康猫さんなら手術を視野に入れる可能性もありですが、Wキャリアなので、口腔内、雑菌の多いところ、脳の近く・・・
あえて手術のリスクはとらなくても・・・というのが獣医さんの見解です。)


Kuroちゃん、頑張ってくるですよぉ!

元気になったSabiちゃんのお話も聞いていただくつもりでしたが・・・
長くなっちゃったのでまた今度!

おにいちゃん、おねえちゃんたちも、Kuroちゃん問題なく手術終わるように祈ってくださいですよぉ!
みにゃさまの今日がいいこといっぱいおやついっぱい!素敵な一日になりますように!
お病気で頑張ってるお友達わんにゃんも、みんなの今日が穏やかで健やかな一日になりますように。
タブレットからだったりでほとんどコメント残せずにいますが、
みにゃさまのお家、時々こっそりりんおじゃまさせていただいてるですよぉ!(*゚ー゚*)
コメント残せなかったり遊びに行かれないお友達ばっかになってごめんなさいです。
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでご無沙汰、不義理ばかりごめんなさいです


web拍手 by FC2


昨日のGaviTibiごはん
191126_1430.jpg

TibiTibiはなびちゃん、毛だまん最盛期のようで・・・ここ数日、毛だまんアウアウ頑張っていますが・・・
なかなか毛だまんは出ず^^; ほぼごはんと水分だけを2,3日に1回アウアウしています。(TibiTibiは換毛期以外にはゲッパしません)
(ごはんには消化酵素、乳酸菌、食物繊維(名前がなんとベンスルー(笑)))、ラキサトーン、猫草・・・
にも毛は混ざっているのですが、毛だまん溜め込み体質で、
猫草はおやつ!横からワシワシ食べのはなびちゃん・・・
なかなか毛だまんアウアウできません^^;

昨日のSabi Kuroごはん。
191126_1429.jpg

最近は食欲好調のSabiKuroコンビ。
1日でお肉120g位、お野菜10g前後、
最近は水分たっぷり(お出汁orヤギミルク)にすればドライフードも15gくらいまでなら食べられるようになってきました!
ドライフードの件は近々みなさまのお知恵拝借したいのですが・・・
レイナおねえちゃん、フードやぴゅーれ!教えてくださってありがとうございます!

| つれづれ | 10:11 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お散歩難民TibiTibiはなびちゃん! & Sabi子 復活!?

1911_1006.jpg

こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
先日のハロウィン準備のお話からそろそろのお飾り!(*゚Q゚*)ビックリリン
相変わらず・・・更新出来なかったり、コメント残せなかったり、毎日遊びにいかれなかったり
の毎日で・・・ごめんなさいです!(´・ω・`*)

そんな神奈川カトマンズTibiTibiはなびちゃんちですが・・・

191110_1119.jpg

2週間スパンで絶好調と絶不調のジェットコースターややこしやモードのSabiKuro
ハロウィンの頃は絶好調だったのが・・・
(¬д¬。)チラッ 11月3日頃から体調崩して1割体重減のSabi子でしたが、
今回は山の乗り切りが早く、先週日曜くらいからごはん食べられるようになってきたです!
(↑このお話は「続きを読む」で聞いていただいちゃうですねぇ!)

・・・ということで、TibiTibiはなびちゃん、ひさぁしぶりにお薬師さんにお散歩に行ったのですが・・・
    ・・・
                            ・・・
191110_1122.jpg

坂道とんとん参道に・・・
スズメバッチンの大量虐殺死体があるですよぉ!
(*゚Q゚*)ビックリリン

最初は1匹落ちてピクピクしてるの見つけたですが・・・
次から次へと大量死・・・
どうやらのんのんさん(お薬師さまは如来さまですが・・・)スズメバッチンやっつけちゃったみたいで・・・
道にはまいていないだろうけど・・・スズメバッチン強力駆除薬・・・
もしかしたらまだ残ってるかもで、TibiTibiはなびちゃん抱えあげられて撤退だったですねぇ!

191030_0947.jpg

実は・・・よく行くお散歩コースの総合公園の裏山は・・・ 
駐車場大整備中で7月から来年3月まで行かれなくなってて・・・
ちょっと離れた 海のそばのお山の公園は・・・

191023_0714.jpg

台風15号と19号による倒木は片付けられているのですが・・・

191030_0955.jpg

TibiTibiはなびちゃんお気に入りのハードな山道コース・・・
こちらも 
スズメバチ大量発生通行禁止!

お家のシロアリ消毒していただいた業者さんもおっしゃってたのですが・・・
お家神奈川カトマンズ、今年はスズメバッチン大当たり年だったみたいです。
(70件駆除したそうです!)

SabiKuroがまだ少し安定せずキャンプに行けないお家ですが・・・
TibiTibiはなびちゃん、
お散歩難民になっちゃったですよぉ!


タブレットからだったりでほとんどコメント残せずにいますが、
みにゃさまのお家、時々こっそりりんおじゃまさせていただいてるですよぉ!(*゚ー゚*)
(¬д¬。)チラッ なんだか最近月1更新みたいで・・・みにゃさまとお話できなくて残念です!
もうしばらくばたばたしそうで・・・不義理ごめんなさいです。
コメント残せなかったり遊びに行かれないお友達ばっかになってごめんなさいです。
みにゃさまの今日がいいこといっぱいおやついっぱい!素敵な一日になりますように!
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでご無沙汰、不義理ばかりごめんなさいです


web拍手 by FC2


昨日のGaviTibiごはん
191111_1197.jpg

TibiTibiはなびちゃん、暗い間だけわんこそばごはん作戦、うまく行ってて・・・
最近は食欲順調です。
ただ・・・そろそろ毛球たまってきてるかな・・・

昨日のSabi Kuroごはん。
191111_1198.jpg
191111_1199.jpg

9月10月はKuroが歯の生え変わりで食欲
10月にやっと2kg突破の虚弱児Sabi子が11月3日から不調で210g(体重1割減)
(SabiKuroとも当初は強制給餌出来たのですが、今は口に入れても脇から吐き出し飲み込めません)
8日くらいから体調が戻り、10日くらいから食べられるようになり・・・
最近はミルクもイヤだと埋めていたのが、なんと昆布&いわし節出汁がなのを発見!←昨日です
Sabi子ひと月ぶりに10月10日の水準まで戻りました!

≫ Read More

| つれづれ | 11:20 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月