
こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
昨日は、おねえちゃんのおっぱいちゅぱちゅぱTibiTibiはなびちゃんのお話、
おにいちゃん設計製作、ラジコンセイルカートのPV、
聞いて下さったり見ていただいてありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
おにいちゃんの応援も


ありがとうございますです!
セイルカートのラジコンとはいえ、スピードが凄いな〜・・・の
moguおねえちゃん!
さすがですよぉ!
(¬д¬。)チラッ どこかの玩具・模型メーカー歴の長いおねえちゃん、出だしは動力使うと思ってたみたいですが
動力源は風力だけ、モーターやエンジンなし!サーボでセイルの開き、車輪の向きを操縦!
アクセルなんかのスロットはついてないですねえ。
ですから、風の強さ・向き、セイルやタイヤのセッティングもその時の状況を考え操縦するので、
頭やテクも使うし、おもしろいらしいです。
理論上は風速の3倍のスピード・・・風速5mくらいで、条件が合えば時速50km近く出るそうです。

(*≧u≦)ププッ
ぴなたおねえちゃん、
hanaおねえちゃん、
moguおねえちゃんのお家にも
2番のおにいちゃんやおとうさんがいらっしゃるですか!
おにいちゃんやおとうさんに暗殺



されないように気をつけるですねぇ!
お月様も見て下さってありがとうございますですよぉ!
さすが新聞社のプロのお写真すごいですよぉ!
撮ろうと思って撮れる写真ではないので、偶然性に期待するしかありません。
この人は幸運だったのですね。・・・の
ロッドおにいちゃん。
へっぽこ写真しか撮れないおねえちゃん、むかぁしニコンカレッジに行ってたことがあるですが・・・
かっちょいいお写真が撮れるお決まりスポットがあるみたいです。
(講習ではそこのポイントとそこでの撮り方を教えてくれることもあるですよぉ)
こちらも朝日デジタルさんにその
前後のお写真がたくさんあって、飛行機何機か狙われてたようです。
ただ、腕もですが、もちろんそのタイミングもあって・・・
構図的にはホントはもう飛行機がもう少し下にいる時に撮りたかったのかなぁ・・・とか。
ホントはこうだったらよかったのに・・・と思うことがあっても、
合成や画像加工じゃない一発勝負の写真、ベストではなかったとしても、
その人、その瞬間にしか撮れないもの、撮り手と対象物の間にドラマがあって素敵だと思うです。
そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・と。
おねえちゃんの関西回遊旅・・・お話続き聞いていただいちゃうですねぇ!
台風21号の影響で電車やケーブルカーが止まっていた、修行本番高野山。
バスの振り替え輸送で時間はかかったですが、何とか到着することが出来たです。
標高約800m、キャンプ場と同じくらい高い高野山、紅葉

もうっすら始まっていたですねぇ。
↑は、今回合宿のあった宿坊
西南院さんです。
高野山初めてのおねえちゃん・・・寺院や宿坊が多くてびっくりりん!
以前と比べれば、明治の廃藩置県や火災でだいぶ少なくなったそうですが、
今でも117寺院、そのうち泊めていただける宿坊も52寺あるそうです!

西南院さんの宿坊部、お泊りゾーンは
こんな感じだったですよぉ!
今は、楽天トラベルやじゃらん、booking.comなんかで予約するですね!(*゚Q゚*)ビックリリン
1日目の朝は6時半から
朝の勤行、声明、読経、護摩祈祷・・・
普段はあまり出来ない体験もさせていただいて・・・
畳の広間での
気功講習は9時から21時半まで。
食事・入浴なども含む自由時間昼・夜各2時間くらいあったので、
一番奥の奥の院までは行かれなかったですが、
朝とお昼はごはんを早めにいただいて、お外もすこぉし散策できたです。

こちらは2日目のお昼ごはんですが・・・ごはんはこんな感じ。
朝は小鉢が一品少なくなって、海苔がついて、夜は一人用お鍋がつく感じです。
・・・ただ・・・(¬д¬。)チラッ 超偏しょっくんなおねえちゃん・・・
お家ごはんはたいていお魚か鶏に、お野菜
(生が多いですが)2,300g、
プラス糖度の低い果物に木の実やお豆、穀物はほとんど取らず、取っても古代米入り玄米。
白米メイン、お野菜がお家と比べて半分くらい、しかも3食!
量もたくさん、おいしい精進料理!
おねえちゃん、普段はほとんど1日1食プラススムージーなのでブロイラー状態!バイバイ

の、おデブになって帰ってきたですねぇ。
お家に帰ってきて、お野菜がぶ食べしてたですねぇ(*≧u≦)
全国や
(海外から参加された方もいらしたです)色んな方が参加されてた講習会。
整体師や鍼灸氏、お医者さん、ヨガや少林寺、太極拳などを教えられている方、お坊さん、
おねえちゃんみたいにフツーの人・・・老若男女!色んな方がいらして・・・
今までの講習会でおみかけした方もいらしたですが、初めての方もたくさん。
個室ではないのでちょっと不安だったみたいですが、とても素敵な時間過ごせたそうです。
教えていただいたことちゃんと出来てないみたいですけど(*≧u≦)

そして高野山も・・・標識が風で曲がっていたり、
朝3時起き、奥の院まで行かれた方のお話では、奥の院の樹齢の高い木々が折れていたり
台風の被害大変なことになっていたそうです・・・
台風24号週末から週明け、また日本縦断、大変なことになりそうですが・・・
早め早めの対策でがんばっちゃうですよぉ!
みなさまの一日がいいこといっぱい、穏やかでほっこりりん素敵な一日になりますように!(*゚▽゚*)ノ
満月ですから・・・2,3日地震気をつけておくですよぉ!
台風も進路が変わったといううわさもありますので・・・今週は要注意ですよぉ!
連休前後、お忙しい時期と思います。おうちも遊びにきたり、コメントお気になさらずに!
しばらく更新も遊びに行くのもお休みざていただくですよぉ!
時間の使い方が下手で、コメントのお返事できなくてごめんなさいです!

人気ブログランキング にほんブログ村 FC2 ブログランキング
GaviTibiを
ポチッと応援お願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
GaviTibiとってもうれしいですよぉ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんなさいですよぉ!
昨日のGaviTibiごはん


朝・晩ともそこそこいい感じ!
なっつばーおねえちゃん農園さんのローゼル、TibiTibiはなびちゃんもいただいたですよぉ!
ローズヒップやマキベリー、りんご酢もですが、ちょっとすっぱい感じ、意外といけちゃうにゃんこも多いみたい(笑)
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)