ごはんを3口食べて、逃げてる今朝のTibiはなさん
今朝は5時前にごはんが用意できたのでこの後、ごはん処に戻って3回目5時半頃ほぼ完食・・・
6時過ぎるとほぼ食べません^^; Tibiはなさんのムラ食い、ねえちゃんの寝坊のせいだな^^;こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
昨日は雨降りがっくりりんTibiTibiはなびちゃんのお話、
聞いて下さってありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
コメント欄閉じたつもりが開いててごめんなさいです!
おねえちゃんの心配もありがとうございますです。
毎年花粉の頃、お風邪っぽくなって、なぜかおねえちゃんの場合、蕁麻疹とお熱、
リンパが腫れてお耳にくるですねぇ。
ネットでググったら、花粉症で蕁麻疹とかアトピーとかなっちゃうケースもあるみたいで・・・
しばらくたって体が慣れてくると落ち着くので、今はTibiTibiはなびちゃんの(*≧u≦) ビタミン、
TibiTibiはなびちゃんにいい感じのメーカーのお家の人用プロバイオティクス飲んで
だいぶ落ち着いてきたですよぉ!
何年か前は生地にも反応しちゃって・・・
コットン100%でも特定メーカーのものはみみず腫れが出来たり、
どことは言わないユニ○ロさんゴムが入ってても

ひと月くらい大変だったですよぉ!
(*≧u≦)ププッ おねえちゃん野生児ですから、にゃんこみたいに裸んぼがいいと思うですねぇ
そんな雨降りりんの蕁麻疹、どっぷり落ち込んだGW後半だったですが・・・

ジャーン!
山菜名人おねえちゃんがお山の元気送ってくれて・・・
おねえちゃんもがんばっちゃったですねぇ!
残雪残るお山の林道1時間、収穫分けていただいちゃったのはたくさんのワラビのウド!
昨日は山菜尽くしごはんだったですよぉ!
わらびはアク抜きしてくださってあったのでそのまま炊き込みごはんに煮物、和え物!
ウドさんは酢水につけて・・・
(おねえちゃん、いいかどうか分からないですけどゆでる時も少しお酢入れるです)すごく新鮮でしたので、葉っぱはゴマ和え、皮はきんぴら!
葉っぱのゴマ和えも簡単に出来ておいしかったですよぉ!
そんな山菜尽くしでしたが、たくさんいただいたのでちょっと冒険!
最近、お気に入りの口水鶏(よだれどり)和風にアレンジしてみたですねぇ!
GaviTibiっと3分間クッキングいっちゃうですよぉ!o(*゚▽゚*)o
和風よだれ鶏風わらびの和え物!
材料
ワラビ お好みの量
鶏胸肉かささみ 食べる分だけ
きゅうり 食べる分だけ
たれ(分量はテケトー比)
醤油 1
黒酢 2
日本酒 1
鶏のゆで汁 お好み
豆板醤 1/2
しょうが 1
お好みで ゴマ油だったり糖類だったりラー油

鶏は蒸すかゆでて、お酒を少しかけておく。

わらびをテケトーな長さに切って、きゅうりも同じくらいの長さに千切り。

みじん切りしたしょうがとタレの材料を混ぜて・・・

のお野菜の上に鶏を置いてタレをかけたり、全部チャウチャウ混ぜてみたりで完成!
口水鶏の時は・・・日本酒の代わりに紹興酒や老酒、にんにくや花椒、八角を入れたり、
少し甘くしたりコクを出したい時はお家はオイスターソース隠し味にしたり、
松の実やピーナッツ砕いて入れるですけれど・・・
繊細なワラビのお味も残したかったので、ちょっと淡白目にしたですよぉ!
何品か作る時はこんなのも雰囲気変わっていいと思うです!
この時は前日、TibiTibiはなびちゃん用の鶏さんを解凍した時、蒸しておいたですねぇ。
このほかにもう1品、同じ材料でわさび醤油和えにしたですけれど、ゆず胡椒で和えてもいいかもです。
のん福レオのお母さんおねえちゃん、ありがとうございますですよぉ!
今日は久しぶり晴れ間がのぞくでしょうか?
みなさまの一日がいいこといっぱいほっこりりん素敵な一日になりますように!o(*゚▽゚*)o
地震もう少し気をつけておくですねぇ!(*・д・)b
今日はばたばたりんコメントできないお友達ばっかになると思うです、ごめんなさいです!
時間の使い方が下手で、コメントのお返事できなくて・・・
ごめんなさいです!

せっかくのおやすみ中、お家もコメントや訪問、気にしないで下さいですよぉ!
里親募集、迷子にゃんこちゃん、サイドバーにあるですから見てくださいねぇ!
人気ブログランキング にほんブログ村 FC2 ブログランキング
GaviTibiを
ポチッと応援お願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
GaviTibiとってもうれしいですよぉ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんなさいですよぉ!
昨日のGaviTibiごはん


ムラ食いの原因はねえちゃんの寝坊だな^^; (今朝は5時前にごはんあげたら完食でした。・・・起きたらまずTibiメシだな^^;)
昨日は6時過ぎになってしまったのでしかと。
夜はほぼ完食。
ウズラが・・・^^; 今月末まで手に入らないので残りの2羽をどう使うか・・・
比較的お気に入りですが、気分によってはとか、続くと食べなくなるので・・・
別のSHOPさん・・・小分けして売ってるので便利なのですが・・・は食べません。
GaviTibiお気に入りのウズラ農場さんは本来は30羽単位ですが、無理を言って20羽にしていただいています。
お肉も・・・食材やサプリ的なものもそうですが、メーカーや農場、産地を変えると食べたりもよくあることです。
飼料や環境、土壌、肥料の内容・有無、原材料や配合、当然ですがどれも違うので。
同じSHOPの馬肉でも時期によって産地が変わり、モンゴルのは食べても、メキシコは食べないとか・・・
もちろん時期もあるかと思います。
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)