2018.01.31 Wed
(¬д¬。)チラッ お留守番だったですけどね・・・ にゃんこうどん屋さんですよぉ!

こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
昨日はハヤブサさんの羽さんじゃれじゃれ、TibiTibiはなびちゃんのメェェェ!
見てくれて、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
やらいちょうおにいちゃん、Anneおねえちゃん、あ~にゃんおねえちゃん、ゴミ分別
猛禽類のあんよのお話・・・以前の懐石屋さんのおじさん、素人のおねえちゃんでも分かるように
「腐っちゃう」なんて言ったと思うですけど・・・趾瘤症(バンブルフット)っていうお病気だと思うですよぉ。
鶏さんやアヒルさん、猛禽類なんかの体重が重い鳥さんで、
止まり木やケージの材質やずっといる状態、運動不足なんかが原因みたいですけど・・・
軽度なら抗生剤や外用薬で治るけど、ひどい場合は断脚とか、亡くなる場合もあるみたいです。
そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノですねぇ・・・
この前の週末、珍しく何もなかったおにいちゃんとおねえちゃん・・・


ネットでにゃんこshapeのおやつないかなぁ・・・って見てたおねえちゃん、
にゃんこ小物との組み合わせ見つけて・・・



関東にもないのかなぁ?・・・って、調べてみたら・・・
なんと関東にも新宿、国分寺、三軒茶屋にできてたですねぇ!(*゚Q゚*)ビックリリン → こちら
お家からは遠いですけど・・・国分寺のお店なら・・・
お気に入りの魚屋さんの神奈川・東京西部でたぶん一番おっきい店舗、
日野店と合わせて行かれるですからね・・・
にゃんこうどん屋さん、のらやさんに行ってみたですよぉ!
お店は築130年の古民家を改造した、にゃんこ好み和風のお家・・・
週末だったのでちびっこが多くて、走り回ったりしてたので・・・
にゃんこはちょっとびっくりしちゃう(*゚Q゚*)かもしれないですけどねぇ(*≧u≦)

急須やおうどんのおどんぶり、お小皿・・・
みぃんんんんんなにゃこづくし!
デザートもにゃんこシェイプだったですよぉ!(*゚Q゚*)ビックリリン
お味は関東に合わせたのか、セットだとちょっとこってり系、ボリューミィだったですけど・・・
28日はにゃーの日で、色々スペシャルがあったり・・・
箸袋を集めるとにゃんこ食器と交換していただけたり・・・
なんだかおもしろいお店みたいですよぉ!
お近くに行かれたら寄ってみるのもいいかもしれないですねぇ!
お家はいつもお写真を額装してもらってるアート系のホームセンターでお願いしたですよぉ。
(お家の方は田舎なので店舗選べなかったですけど・・・HC系だとジョイフル本田系のJoyful-2もお勧めですよぉ。)
ほかには、額装専門店か、都内だとITOYAさんとか、ハンズ辺りでもやってると思うですよぉ。
(お家の方のハンズはちっちゃいので対応してないです・・・)
ホントは裏打ちした方がピンとのびていいのですが、
せっかくクッションの形で作っていただいたの、布に糊つくとヤですからね・・・
中にプレート入れていただいて、額装テープもなし、マットで抑えていただけるようお願いしたです。
額もサイズや好みに合うのが適当なのなければオーダーできるですよぉ。
マット・・・お家のは額の厚さから一重、焼桐でしたので、すこぉしアイボリー系で中芯ブラウンの探したですけど
ロックンのモノトーン調のかっちょいいクールな感じだから、厚手(カラー)額にダブルマットにしても映えると思うですよぉ。
明日あさっては関東雪とか言ってるですねぇ・・・
あちこち雪や寒波大変ですけど・・・
みにゃさまも、ぽかぽかりん暖かくして元気で過ごすですねぇ!o(*゚▽゚*)o
時間の使い方が下手で、コメントのお返事できなくて・・・
コメント残せないお友達もでちゃってごめんなさいですよぉ!

お家もコメントや訪問、気にしないで下さいですよぉ!


人気ブログランキング にほんブログ村 fc2ブログランキング
Gavi鬼さん今年は会えずさびしいよGaviTibiを
ポチッと応援お願いしまぁす!

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
GaviTibiとってもうれしいですよぉ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんなさいですよぉ!

| つれづれ | 11:00 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)