
こんちには、Gaviちゃんです!
昨日は(¬_¬)チラッ
おねえだけのおいしいごはんのお写真と・・・
おねえちゃんたちのステキな招きにゃんこちゃんのお話、聞いてくれてありがとお!o(≧∇≦)oウワアイ
どの招きにゃんこちゃんもかっわいいよねー!
アタシのお耳のことも引き続きありがとにゃあ!
(* ̄m ̄)ウフッ 「さすがにニャンコちゃんはキュウリかじらないもんね。」の
nico.おねえちゃん!
直近のアタシごはんは血が溜まるの早くなってて止血作用のあるキャベツなんか増やしてるけど、
アタシ、体を冷やすきゅうりやゴーヤ、蓮根、西瓜にキーウィ、特にメロン大好きだよぉ!(>▽<)oギャハッ
(トマトやおナス、じゃがいもなんかのナス科はアタシお肩のことがあるから避けてるけど・・・)
年中沸騰

オニババおねえは年中きゅうりパリポリしてるにゃ!No きゅうり! No Life!らしいのにゃあ!
普段はお肉が体を冷やすものの時はお野菜は温めるものにしてバランスとってるんだけど、
最近は冷やし・冷やしの荒業で体を冷やす馬肉やウズラに冷やしてくれる夏野菜組み合わせてるにゃ。
ホントは赤肉メロンばっかがいいんですけどねー(¬_¬)チラッ
酸性雨分離不安症かもだったり、ちょびっとさびしがり屋さんのとこあるよねー・・・のにゃんこちゃん、
めんまちゃん、
おみそちゃん、
みこちゃん、
チュチュちゃん、
momoちゃん、
アナベラちゃん、
タイニちゃん、
ナナちゃん、
太郎ちゃん・・・
けっこう多いのにゃあ!Σ(・ω・ノ)ノ!ビックリリン
おんにゃの子の方が甘えん坊ちゃんなのかにゃあ?
・・・アタシはさー・・・(¬_¬)チラッ ささみのお風呂に雪之丞みたいな子10クモぴょん置いてってくれれば
お留守番もさびしくないし・・・へ~きだと思うんだけどにゃあ・・・
Yomogiおねえちゃん、お咳はね、ウェットな咳を少しなのにゃあ。
よく冬から春の季節の変わり目、朝起きて冷たい空気を吸った時に出るような。たぶん肺だと思うのにゃ。
喘息って肺が関係したお病気だと思ってたけど心臓なんだね!@@!
結局・・・福岡伸一さんも何かで書いてたと思うけど、臓器って単独で存在してるわけじゃないんだよね・・・
一つのパーツが故障したからそれだけを交換いればいいってものでもないと思うって。
前、ローレン・マッコールさんとお話した時もね、アタシ、イメージを送ってってお願いしたのにゃ。
ほんななあほな。おねえちゃん、おねえもねワンなら分かるんだけど・・・って。
でも、少しだけ、うまく言えないけど少し対応を変えたら、アタシの許容度が広くなったような気がするって。
ただ、いっぺんには何がどうなっちゃうか分かんないし、
ちょっとだけちょびっとずつ納得できそうなことから試してみるって。
しゅりっちおねえちゃんも、おねえちゃんたちみんにゃ、いつも気にかけてくれてありがと!o(≧∇≦)oウワアイ
ぴなたおねえちゃん、季節的なものもあるのにゃあ!φ( ̄ー ̄ )メモメモ
今日だからね・・・何だかちょびっとキンチョーだよ!
後でご報告するねー!ありがとお!
かりちゃんはさびしい時にお咳が出ちゃう?
あのね・・・(¬_¬)チラッ おねえ性格悪いからね・・・おねえアタシのお咳は同情をひく咳なんて言うのにゃ。
デリカシーがないおねえには分かんないと思うけどね、繊細な女子はさびしいとお咳出ちゃうと思うのにゃ!
みみおねえちゃん・・・泣き虫で大酒飲みって・・・ (>▽<)oギャハッ
おねえお酒いっぱい飲むと笑い出してうっさくなるから、みみ♪おねえちゃんとお酒飲んだら
(((*⌒▽⌒*)))ワーハッハッ の 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 ビェェェェーン! 周りの人が大変なのにゃあ!
ところでさっきから、ちらちら登場のこのしっとりりん桜美にゃんちゃんはね、
お茶をいただたギャラリーにいた子で、にゃんこコレクターのおにいのお母さんのお家の子になるのにゃ。
もっちろんおねえ作!の訳はなくて、蝉丸先生のお作だよ!
でね・・・お答え合わせいっちゃうよぉ!
・・・ってもう一番上のお写真で分かっちゃったぁ?(((*≧艸≦)ププ…ッ
ヒカリおねえちゃん、
レイナおねえちゃん、
もちゅみおねえちゃん、
harryおねえちゃん、矢羽おねえちゃん、
NEccoSunおねえちゃん、
れぃんおねえちゃん、
点々子おねえちゃん、
alpenkatzeおねえちゃん・・・・
一番人気青のグラデーションにゃんこちゃんはね・・・
お写真へたっぴで実物のステキなの1/10も出てないけど・・・すっごぉぉくきれいな海の色なのにゃあ!
これはきれいな海、南の国の
sariおねえちゃんのお作だよ!
今は日本に帰国中で、アップはお家に帰られてからになると思うけど・・・おっきいので見たらステキだよ!
真ん中の銀色唐草シックにゃんこちゃんはさくらちゃんをイメージした
リヴおねえちゃんのお作!
黒に銀のおとにゃシックだけどプラスしてかっわいいのにゃあ!
みみ♪おねえちゃんが選んでくれた右端のにこにこりんかわいい子は
ぷく姐おねえちゃんのお作!
ほんわかりんおおらかな3.5kgのあづきちゃんやぴーちゃんの感じとすっごぉく合ってるよねー!
ぷく姐おねえちゃんもこのにゃんこちゃんによぉく似た優しそうなおねえちゃんだったにゃあ!
nico.おねえちゃん、
いそさとおねえちゃんが選んでくれた左端のしましまにゃんこちゃんは
ほんなあほな。おねえちゃんのお作にゃ!
この子ね、その内大きくほんなあほな。おねえちゃんがアップしてくれると思うけど・・・
後ろ姿にすっごいヒミツがあるのにゃあ!
ガムテ大胆にペッタンするほんなあほな。おねえちゃんらしい大胆な意匠なのにゃあ!
真ん中の色っぽい妖艶金魚にゃんこちゃんはイメージぴったり!
ANKOおねえちゃんにゃ!
墨ががった紫がすっごぉく和でおとにゃで妖艶でステキなのにゃあ!
☆とまみさ★おねえちゃんが選んでくれた右のにゃんこちゃんは
ドンタコス下僕おねえちゃんのお作だよ!
あのね、こちらもお写真下手っぴで分かりにくいけどね、お目々にお化粧してるのにゃあ!
とってもおしゃれでね・・・えと・・・みんなおんなし招き猫ちゃんだったのに・・・
何だかコロリンかわいいドンタコスちゃんにそっくりりんだったりしちゃうのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
こちらのかっわいいペアにゃんこちゃんコンビはね・・・
moguおねえちゃん、
つきみぃおねえちゃん
の選んでくれたかわいいマトちゃんペアちゃん!
こちらは
sallyおねえちゃんのお作で、何だかはなちゃん&つくねちゃんにそっくりりんなのにゃあ!
あのね、この子たちのご衣裳、ポーランドのある地方のホントので男の子用とおんにゃの子用なのにゃ!
sallyおねえちゃん、塗り塗りするとこいっぱいなのに、迷いなくチャチャと進められてすごかったのにゃあ!
お隣の大胆金魚さんのブラック&ホワイトペアちゃんは
ここちゃこおねえちゃんにゃ!
こちらも前からだけでもステキだけどね、後ろがまたすっごくかっちょいいのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
浮世絵みたいな大胆な絵柄だよ!
ここちゃこおねえちゃんが
おっきいのアップしてくれてるから金魚さんのステキなひれひれシッポさんや
金と銀の細かく描かれたステキなお目々、じっくりりん見にいってにゃあ!
ぴなたおねえちゃんと
yumeyuntaおねえちゃんが選んでくれた、左から2番目の赤の福にゃんこちゃん、
こちらは
ガオの飼い主おねえちゃんのお作で、後ろがまたすごいのにゃあ!
あのね後ろにもお顔があって、正面は福にゃんこ、後ろは魔除けにゃんこになってるのにゃあ!
早くおっきいのアップしてくれないかなぁ・・・
右端の

お耳のひまわりにゃんこちゃんも、こちらも作った方にそっくりりんにゃ!
こちらのペアにゃんこちゃんは
まったり姉さんおねえちゃんのお作だよ!
お顔もとっても丁寧にきれいに描かれてて・・・
明るくてかわいいにゃんこちゃんだけどね、かわいいだけじゃなくてすごいのにゃあ!

お家の子はね・・・たぶんおねえちゃんたちアタシがキャンプ猫でお外大好きだから・・・
ブルーのsariおねえちゃんのにゃんこちゃん?って思ってくれたと思うんだけど・・・
ホントは青も入る予定だったのにゃあ!

見本にしたのはちょっとオリエンタルな感じの
ボロスのバードランドだったんだけど・・・
だったんだけど・・・
(¬_¬)チラッ おねえ?バードランドなのに・・・青い鳥さんどうしたにゃあ?(¬_¬)ジーッ
根気がなくて、家庭科同様、美術も2だか3だったおねえ・・・
持ってった見本の紙広げただけで・・・( ̄ー ̄; やぁめた・・・ の挫折10秒でしちゃったみたいなのにゃあ!
脂汗かいてたら、蝉丸先生がこうしたらって・・・紙にチャチャのさらさら描いてくれたけどね・・・
おねえ・・・赤と緑と黄色は・・・何となく色は似てるかもしれないにゃあ!
心のゆとりもなくて首輪や鈴がついてることもぜ~んぜんっ!見えなかったらしいのにゃ!(>▽<)oギャハッ

この子・・・何だかやんちゃそうにゃあ!(¬_¬)ジーッ
でもね・・・へたっぴだったけど、とってもおもしろかったらしいのにゃあ!
誘ってくれたり一緒に参加してお話してくれたおねえちゃんたち、ありがとお!o(≧∇≦)oウワアイ
今度はアタシもぷにぷにぺったんステキな絵付けしてみちゃうにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
ドンタコス下僕おねえちゃん、
リヴおねえちゃん、
ここちゃこおねえちゃんがお話アップしてくれてるよぉ。
反省会は食べることと飲むことに忙しくてカメラ出しもしなかったおねえ・・・
状況は↑のおねえちゃんとこで見てにゃあ!
ぐずぐずりんしばらくピンポン

ダッシュε=ε=ε=ミ( ノ_ _)ノ のお友だち増えちゃうと思うけどごめんにゃ。
色々遅くなっててごめんにゃ



にほんブログ村 猫ブログ fc2ブログランキング
何だかやんちゃそうなにゃんこちゃんとお友だちになったGaviちゃんを
ポチッと応援お願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんにゃあ!


矢羽おねえちゃんへおねえから。
みみちゃんも最近セカンドオピニオンでS先生に診ていただいてるの?
家はこの冬まで継続してたけど、ネブライザーでの漢方チンキの吸引にリスクを感じて最近は止めてるんだぁ。
肺の大きな人なら問題はないかもしれないけど、気になることがあって休止したらそれが解消して。
3年診ていただいていたから、どういう診断でどういう対応をされるかはだいたい推測がつくけれど、
今回はもっと適された方がいるような気がして、もう少し漢方を学ばれていて症例が多い先生を探しすことにしたんだって。
行動療法もそうだけれど・・・ホリスティックケアされてる獣医さんたち、つまるところ動物の病気の根本問題は人間との関係や本来の環境や自分の本来もっている力とかけ離れた・・・っていうところに落ち着くみたいだよね。
診ていただいてる自然療法の先生もそうだし、本村伸子さんもそうおっしゃってた・・・
(本村先生のところは徹底されていて、ワンなんだけど自然環境にできるだけ近いお外で暮らさせているみたいだよ。)
だから、ステロイドなんかの合成ホルモンなんかの使用の中止・低減や自然食を薦めたりされると思うんだけど(中には自然食に変更する考えがない人は診ませんって言う方もいるよね)、心や環境もそれをどう折り合いをつけていくかっていう方法論的なことになっちゃうんじゃないかなぁって。
お薬と同じように、自分の状況と合っていて、より副作用やリスクが少ないものを探したいんだって。
S先生はお家の人が歯周病でペットが結石になるっておっしゃってるの?
お家の人の歯周病は-S先生は大半の病気が除菌することで対応できるってお考えのようだから-万病の素ってお考えだよね。
かなり以前、往診しかされていなかった頃は耳の中の常在菌も含めた菌も問題視されていたよ。
結石も細菌が原因って考えられてるの?膀胱炎なら分かるような気がするけど「細菌→繰り返す膀胱炎→結石」っていう意味?
おねえ、診察していただいている時にしかお話伺ったことはないから、結石とかあまりアタシがなる可能性がない病気のことはどう考えられてるか聞いたことはないんだぁ。
矢羽おねえちゃんが心配して下さっているおにいの甲状腺の問題も(外部的な要因がかなり関係あると思っているみたいだけど)、アタシのこともあるから余計心配で西洋医学で症状を抑えてより奥の問題にもぐり込ませたり、自分のホメオスタシスを損なうような不可逆的な治療をしたくないから(おにいは薬で抑えたりとか、そういうの大好きだけど)、色々と詳しい方に相談したいんだって。
どういう治療を選ぶかはその人の問題だから他の人にはあまり言えないけれど、おねえは甲状腺に限らず今主流の色々な治療は問題があると思うことが多いって。だって根本解決になっていないからやめれば繰り返すんだもの。
たぶん・・・矢羽おねえちゃんのカナダのお家ではそういうものはほとんど使わずに、元からの問題はあったとしてもみんな健康に暮らしていると思うけど・・・それは安易に外からそういうものを入れてこなかったから本来生き物が持っている力が出せているんだと思うって。
いつも色々と気にかけてくれてありがとう。福猫舎さんからのお願い
FeLV検査のための寄付
アニモン基金 その他必要とされてる支援 →
こちら 寄付の他にAmazonからものによっては送料無料で直送できるものもあるよ。
福島警戒区域に残って牛さん他動物さんの面倒を見てくれてる
松ちゃんおにいちゃん 飼料の寄付のお願い →
こちら(送料込 ¥2,300から)
犬猫救済の輪さん、福島支援
Amazon (¥1,000以下でも送料無料あり)
楽天 フード ・
楽天 消耗品
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)