
こんにちは、Gaviちゃんです。
土曜日署名やえらいおじさんにメールしてくれたり・・・
日曜、みんながしあわせに平和に暮らせますようにってお祈りしてくれてありがと!
昨日はお休み&スーパー読み逃げしちゃってごめんにゃあ!
土曜日・・・おにいもおねえもアタシもへたれてて・・・
夕方ちょびっとお昼寝しておっきしたら日曜の9時だったのにゃあ!
十数時間ねんねしてたにゃ!
・・・もしかして・・・アタシたち・・・そろそろ冬眠しちゃうのかにゃあ・・・
地球温暖化(* ̄m ̄)ウフッ アタシとおんなし三毛柄の火星にゃんこちゃんも見てくれてありがと!
あの子って・・・(* ̄m ̄)ウフッ バランス悪いよねー! (>▽<)oギャハッ
今日はねGaviちゃん最近えらいえらい(* ̄ー ̄)エヘン のお話なのにゃあ!

のアタシわっかるぅ?
最近ね、お休みの日はおっきしても朝忙しくないからね・・・
Gaviちゃん、はだかんぼタイムなのにゃ!(* ̄ー ̄)エライエライ
最近はだいぶガブペロすること少なくなってね、
おにいは使い物になんないからおねえの手がすぐ届くとこならはだかんぼタイムしてるのにゃ。
↑は、11日おねえがおねえのおかあさんのお着替えに名札チクチクしてる時、
アタシが思う存分ペロぺロりんしちゃった時のおなかだよ!
ねっ、前と比べてだいぶいいでしょ?
ちょびっとまだら
すあまん(アタシのバアイはディープだけど)だけど傷にはなってないのにゃあ!
結局ね・・・この時はべっとり系かさぶったんにもならなくって・・・
黒い薄皮はむけたけどGaviちゃんやさペロお利口ちゃんだったのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ

でね・・・
Gaviちゃん、えらいえらい(* ̄ー ̄)エヘン・・・のお話聞いてもらおうと思って・・・
こんなに毛ふさふさりんになったよ・・・ってお写真撮ろうとおねえ思ってたら・・・
16日は投票日・・・
選挙とお買い物におにいとおねえ行ってね・・・
帰ってきたら・・・
(>▽<)oギャハッ (>▽<)oギャハッ (>▽<)oギャハッGaviちゃん脱皮してぺろぺろりん中だったのにゃあ!

(* ̄ー ̄)フフン アタシをあまくみちゃあいけないにゃ!
でもね・・・ふさふさりんになってきたお写真帰ってきたら撮るつもりで撮ってなかったけど
これは16日なめた後のお写真だよ・・・
ロンパース冷たくなってたから、
おねえたちが帰ってくる直前に脱皮したんじゃないと思うんだけど・・・
ねっ、11日ザリベロした次の日12日のお写真と比べてもヤサペロになってるのにゃあ!
・・・あのね・・・ホントはね、きれいきれい

はいっぱいぺろぺろりんした方がいいと思うんだけどね・・・
なんかね、やさペロはえらいえらい(* ̄ー ̄) らしいのにゃあ・・・
・・・ホントかにゃあ?(´・ω・`)
エライエライだけじゃなくておやつくれるならGaviちゃんよぉくわかるんだけどなあ・・・


にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしく
実は(* ̄ー ̄)エライエライのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんにゃあ!


いいことのお話まだまだ遅くなっててごめんにゃあ。
それから・・・
あのね・・・ゲーハーやぺろぺろりんのお話なんだけど・・・
もし、いっぱいぺろぺろりんしてゲーハーになっちゃたお友達がいても、
もし傷にならない位なら、できればお洋服やカラーで保護するのは最低限にした方がいいと思うんだあ・・・
もちろんその子の性格にもよると思うけど・・・
傷になっちゃったり怪我しちゃうんだったらある程度保護した方がいいと思うけど、
たとえばお家の人が留守にしてたり、目が離せない間だけとか・・・
じっくりりん見てられる時はね、はだかんぼにしてすこぉしグルーミングさせたげた方がストレスたまらなくていいかもしれないのにゃあ。
最近、ゲーハーになっちゃうお友達も少なくなくて、何にゃんかからお洋服やカラーのお話聞いて。
アタシいつもロンパースだから、お洋服で保護がいい?・・・って思われてる?
にゃんこはきれいきれい

もお仕事だからね、お仕事できないと悲しくなっちゃうのにゃ
お洋服やカラーが取れた時に反動で余計・・・傷になるくらいガブペロしちゃうこともあるかもしれないよ。
だからね、その子にもよると思うんだけど・・・
もしストレスもあるんだったらいっぱい遊んだり
(アタシ5歳の頃やはりなめすぎてアトピーって言われて・・・その時は1日5時間遊んで疲れてねんねで乗り切れたのにゃ。今は9歳遊びたい気持ちも少なくなってて・・・おとなしい子やシニアは遊んで疲れて・・・て難しいよね・・・)、環境を変えたり、バッチフラワーレメディなんか使ったり・・・
アタシの場合、獣医さん2軒まわって細菌・真菌・カビ・虫調べてすべてOKって言われて。
それでも寄生虫が気になって、リスクがあるからずっと使ってなかったスポットタイプのお薬/耳ダニにも効くレボリューション、ひと月くらい準備して免疫高めてから使ったよ。
ストレスかもってアニマルコミュニケーションも日本の人、海外の人2人に診てもらって。
普通の獣医さんは2軒ともアトピーだから治療はかゆみを感じなくするように免疫抑制、ステロイド。
でも、アタシちびっこの頃のお病気があるから
(2歳で食物アレルギー疑惑の時は言われるままひと月ステロイド軟膏使ったけど確かに症状は消えたけど他で不都合がでてきちゃったんだぁ)その治療は、ほかに手段があるのならしたくないんだ。
今は自然療法/ホメオパシー・食餌療法のほかに、須崎動物病院で-見立てが黄砂なんかについてくる細菌
(かいかいを感じる物質がアタシから分泌されてることが検査ででてるし、バッチッチの種類もわかってるよ)で、アタシ用漢方チンキを毎月処方してもらってるよ。
そんな治療以外にも、バッチッチが原因だからね室内・洗濯物の除菌しろってうっさいし、
精神的な負担を和らげるために動物のためのヒーリングミュージック、場合によってバッチ、
なめすぎちゃった後は回復を早めるためにホメオパシー、
腸内環境・栄養のバランスの改善なんかを自己流だけどやってるよ・・・
アタシはちびっこの頃お家に来る前のお病気があるから免疫に問題があるんだ・・・
アタシと同じお病気の子にはアレルギーやアトピーも多くなるんだって。
うまく言えないけどね・・・ぺろぺろりんはにゃんこの本能にもよることだから・・・
全部できないようにするとどこかでしっぺ返しが来ると思うんだあ・・・
お家の人もにゃんこも大変だけど、もし傷にならないくらいなら・・・あんまりお洋服やカラーなんかにたよりすぎない方が後々楽だと思うのにゃあ。
最近、アタシいつもロンパースだからね、お洋服で完全ガードがいいんだよね?・・・って思われてるかもって。
でもね、ホントはアタシもできるだけはだかんぼでいたいんだぁ。
薄毛でも怪我にならない程度ではだかんぼタイムを増やす・・・それが今のアタシの目標なのにゃ。
うまく言えないけど・・・
困ってるお友達・・あんまり参考にならないかもしれないけど・・・ごめんにゃ。
みんにゃそれぞれに合ったいい方法みつかるといいね。
にゃんこってきれいな生き物だから・・・そんなきれいな生き物が自分で自分を損なっちゃうのって、にゃんこもそばで見てるお家の人もとてもつらいと思うのにゃあ。
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)