2012.04.30 Mon
お散歩ちょびっと・・・
こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日はちょびっとアンニュイになっちゃったアタシ見てくれてありがと!
いつも脱線しちゃうから(6 ̄  ̄)ポリポリ 簡単お返事的なものは

昨日はね、ひさしぶりにお薬師さんに行ったのにゃあ。
でもね・・・スタートの山門に着いたのに、おねえがいつまでもこなくって・・・(¬_¬)チラッ
地球温暖化

途中でミヤマカワトンボさん? スリムでキラキラメタリックカラーのトンボさん見て遊んでたのにゃ!
この前ここにお散歩来た時は雪だったし・・・
前は寒くてお散歩陽が昇ってからにして、いろんな人と会ったからね
アタシちょびっと
(´・ω・`)ホントニ ダレモ イナイノニャ?・・・おねえは来ないしぃ
・・・って、気乗りしなくなっちゃったのにゃあ!

いつもはおかご山門のところに置いてもらったらすぐミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ ピョン するんだけどね・・・
あんまし出たくなくって・・・おかごから出されちゃったにゃ!( ̄ェ ̄)ブーッ
Gaviviお散歩探検隊の隊長さんはアタシなのにゃ!o(;>△
気を取り直して・・・
石段とんとん(* ̄m ̄)ウフッ

暗くてシャッタースピードあげられなくてぼけちゃってるけどぴょぴょんのぴょんで( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ
・・・って、いい気になってきたら・・・
柵の向こうはお墓ゾーンで立ち入り禁止ですからね・・・
柵の手前から・・・ (¬_¬)ジーッ Gaviちゃん調査しちゃったのにゃ!
でもね・・・お家の方は雨じゃなかったのに・・・お家から車で15分位のこっち・・・
前の晩雨だったのかなぁ?
下がびしょびしょぬかってて・・・
それとね、いつもアタシのお散歩の時は地面の放射線量測りながらしてるけど、
お家のガイガーくん最近湿度のせいか調子悪くて、
ここは普通のところは苔や岩の上も空間線量と地表とそんなに変わらないんだけど・・・
ぬかってたり花粉の時期は高くなってるかもしれないって、ちょっと不安になっちゃったのにゃあ。
溝や道の隅、ほこりや土がたまってるようなところは線量高いからお散歩の人は気をつけてにゃ。
東日本は静岡くらいまで産物は漢方薬の材料には汚染度が高くて使用禁止や調査しなければ使えない地域だよ。)
お散歩の続きと「Gaviちゃんを探せ!」は、また明日にゃあ!
今日はお天気ちょびっと悪いとこが多いのかにゃあ・・・
家の方もどんよりりんだよ

おねえ大型コインランドリーチャレンジしたいみたいなんだけど・・・
いつのぞいてもほぼ満員だったりしちゃうのにゃあ!
連休は大物お洗濯のお家が多いのかにゃあ・・・?
GW前半は今日で終わり・・・うんと楽しんじゃうのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ


にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
お散歩oちょっと残念にゃ・・・のアタシをポチッと応援お願いしまぁす!

コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
バタバタリンでお返事しばらくおやすみ中でごめんにゃ。

今月もはじまってるよぉ!


(¬_¬)チラッ Komomo姉おねえちゃん、フミナおねえちゃん、alpenkatzeおねえちゃん、
mogu07おねえちゃん、由乃おねえちゃん、のりちゃん♪♪おねえちゃん、みろくおねえちゃん
・・・アタシとキョーボーにゃんこちゃん間違っちゃったりしてませんかあ?
Gaviちゃん大和にゃでしこ


イノッチおにいちゃん、バーボンでアトピー治しちゃったやり方・・・家のおねえがよくやってるにゃ・・・=3ハァッ
minminママおねえちゃんもつらそうなのにゃあ!そうなんだよね・・・
わからないとお家の人は精神的なもので済まされちゃうよね・・・
で、かかないようにしたり感じなくなるお薬になっちゃうんだよね・・・
ぺるるちゃんとだーちゃん・・・花粉症もつらいのにゃあ!

ねこねーさんおねえちゃん、そうだよね、環境もあるけど
加工品の添加物やお肉の薬品・お野菜の農薬もあるよね・・・それに今はプラス放射能
アタシの初めての食物アレルギー出たときもね、手作りのブロッコリー大好きで輸入物使った時だったんだ。
それでコワイなぁ・・・って、今はできるだけ無農薬・飼料薬不使用のものにしてるけど・・・
放牧草食のにしてたんたけど、須崎先生は牛肉は一番汚染された肉だからやめた方がいいって。
人間の場合は特に四足の肉は血を汚すって考えてる人もいるみたいだよね。
アビmamaおねえちゃん、くるみ之介ちゃんお誕生日おめでとお!

Kotoraおねえちゃん、アニマルコミュニケーションはね、2人の人にお話してもらったんだぁ。
よかったら・・・コチラとコチラ
おねえ的には最初の人のアタシのイメージは少し違うような気がしたって。精神的に弱ってたのかもしれないけど。
ローレン・マッコールさんのお話の時は、アタシとおねえが使う独特の言葉遣いとか
他の人は知らないはずのことがあってびっくりしたらしいよ。

今、日本で動いてる原発は北海道の泊3号一基だけ!
一基許したらきっとなし崩しで全部再稼動になっちゃうよ・・・

警戒区域のペット一斉保護13ワン&93にゃん。
獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報





放射腺計測値 RADEX1503 (1分) (μシーベルト/h)
神奈川中部(福島第一より250~300km圏)7時(ガイガーカウンター不調でただいまおやすみ中)
4月24日 空間(1m)
地表
室内(窓のそば床) 0.11
室内(1m) 0.12
同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。)
文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ
ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ
放射能拡散予測
スイス
ドイツ気象庁は残念ながら終了。
113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ
ついでに・・・硫酸塩エアロゾルと黄砂飛来予報→コチラ
| Nyaウトドア | 09:59 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)