2011.11.23 Wed
Gaviちゃんを探せ! (* ̄ー ̄) フフン おねえちゃんたち、きばりぃや!

こんにちは、Gaviちゃんです!
この前はお麩のお話(* ̄m ̄)ウフッ 聞いてくれてありがと!
車麩、家の方ではスーパーにあって300円から400円くらいかにゃあ?
もどすとおっきいから一袋買うと4,5回余裕で使えちゃうって。
お家にあるのは新潟産だけど、沖縄でもチャンプルなんかに板麩や車麩使うから作ってるみたいだよ。
沖縄お麩チャンプルは3匹目おねえちゃんに前教えてもらっておいしかったって!
おっきいまんまるりんのお麩さんで、バームクーヘンみたいに作るのかにゃあ?
焼いた年輪みたいなとこもあって、けっこうしっかりしたお麩さんなんだって。
薄めでおつゆが多い煮物-鶏好きおねえは片栗粉使うとろりん冶部煮や、すき焼きにもいれてたって。
Kotoraおねえちゃんも聞いてくれてて、JUNJUNおねえちゃんも言ってくれてるけど・・・
おねえったらお麩ってお米からできてると思ってたらしいんだけどさー(* ̄m ̄)ウフッ 、
小麦粉のたんぱく質-グルテンからできてるんだって!@@!なんか不思議な食べ物だよねー。
おねえ今はゆるベジだけど、実は鶏さんだぁい好きで、ローストチキンは1日1羽いけちゃう恐竜みたいな生き物なのにゃ。
さんざん食べてたから、たまたまそういう時期だったのかもしんないにゃ。
大豆ミートはね、あんましおいしくなかったって。
お肉のかわりじゃなくて、大豆さんはそれでおいしいから、無理に代わりにしなくてもいいのかなって。
酸性雨
ところで、今日は11月のいいことのお話聞いてもらおうと思ってたんだけど・・・
(* ̄m ̄)ウフッ 前準備してたお写真で・・・ひっさしぶりの・・・
「Gaviちゃんを探せ!」いっちゃうよぉ!(>▽<)oギャハッ
(* ̄m ̄)ウフッ 難しいよーな、簡単なよーな・・・
1級にしたいとこだけど・・・ (´-ω-`)ウ~ン ひさしぶりですからね・・・
1.3段にオマケしちゃうにゃ!o(≧▽≦)oウワアイ

(* ̄ー ̄)フフン 今回のアタシは心の眼で見ないとわかんいかもしれないにゃ。
おねえちゃんたちの心の眼はきれいに澄んでたりしちゃいますかぁ? (* ̄m ̄)ウフッ
今日はおやすみの人が多いかにゃあ?
雨のところもあるみたいだけど楽しいおやすみをにゃあ!
アタシはおにいとお留守番だよ。

にほんブログ村 猫ブログ ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
お話聞いてもらったり遊びに行ったり、ちょびっとのんびりりんペースにさせてにゃあ!
お返事も申し訳ないけど、個別お返事しばらくおやすみさせてにゃ。
あんまし遊びに行かれなくてごめんにゃ。また今日から2,3日かけてまわらせてにゃあ。

毎月下旬恒例のチャリティショップ「出来ることを、少しずつ。」。
11月20日12時(正午)から12月8日12時(正午)までのクリスマスロング開催にゃ!
12月10日から18日は東京三軒茶屋で実店舗販売もあるみたいですよぉ。
(6 ̄  ̄)ポリポリ 家のお店はまだちょびっとしかできてないけど、がんばって増量するから待っててにゃあ。
またたびさんが原発くんの放射能が心配でお出しできないのが残念だけど・・・(´・ω・`)
家のお店は今回はパワーストーンを使ったもので、定価の40%寄付にさせてもらってるよ。
獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報




文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ
ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ
節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!
放射能拡散予測
スイス
ドイツ気象庁は残念ながら終了。
113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ
放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
7:00 11月22日
外空間1m 0.9
地表(インターロッキング) 0.1
室内1m 0.09
窓際床 0.09 夜一時0.16・・・何か燃やしてた?
同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。)
スポンサーサイト
| GaviTibiを探せ! | 02:17 | comments:38 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)