2011.08.31 Wed
秋は(* ̄m ̄)ウフッ & ドイツありがと!

こんにちは、Gaviちゃんです。
この前はオートクチュール・サロン・ド・マダムドンタコス下僕おねえちゃんに作っていただいた、
秋のニューモードロンパース

すっごいよねー!
ダーツ!(* ̄m ̄)ウフッ まで入れて作ってくれちゃう下僕おねえちゃんもすごくてぴっくりりんだったけど・・・
家庭科2!おねえとりぷりぷおねえちゃんのほかに・・・
なんとnico.おねえちゃんや、爆弾カップケーキの和おねえちゃん、nyapiおねえちゃん!
大勢いてびっくりりんだよ!@@!
おなかはねー、今はだいぶいいんだぁ。
でも、須崎先生がいうように・・・バッチッチがいっぱい飛んできたり・・・あと蒸し蒸ししてる時もそうなのかな?
時々ペロペロりんいっぱいしたくなっちゃうときがあるのにゃあ。
そういうぺろぺろりんが多くなった時、おねえが見てられないうんと忙しい朝1,2時間
ばぶばぶロンパースGaviちゃんになっちゃうのにゃあ。
ずぅっとばぶばぶロンパースだとね、そうすると脱いだ時や勝手にエスケープイリュージョンしたあと
ムキになって余計ペロペロしちゃうからね、どうしてもって時だけなんだぁ。
酸性雨
↑ 真剣なお顔でどうしたの?
・・・って?
あのね、この前ね、秋のね・・・(* ̄m ̄)ウフッ
プチゴージャス、秋刀魚ごはんだったのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
スーパーに北海道の初秋刀魚!
「おうおう江戸っ子だってね?」

「おっ、秋刀魚たぁっ o(≧ヘ≦o)クウッ 姐さん初物だね!」

・・・ってことでね、秋刀魚尽くしごはんだったのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
アタシ、おさかなは秋刀魚と鮎とウナギがとくにだぁい好きなんだぁ。
鮎は今年はちょびっと心配でゲットできなかったんだけど・・・
秋刀魚は上から降りてくるからさ(* ̄m ̄)ウフッ

鶏さんはかなりおっきい骨もバリバリ食べちゃうんだけどおさかなはお骨やヒレ、口にさわるからさー・・・
おねえにぜ~んぶとってもらうにゃ。
今年は原発くんのことがあるからさ・・・
念のためストロンチウムがたまりそうな骨は特にきれいにとってもらって、おいしいはらわたはあきらめたにゃ・・・
秋刀魚さん太ってたよ!
3尾ゲットしてアタシはほぼ1尾分ペロペロリンにゃ(* ̄ー ̄*)
秋刀魚さんとお家のオクラとスプラウト、それにニンジンにビタミンEとアニマストラス、お出汁スープ仕立てにゃあ。
トッピンはお酢をつかわず昆布だけでちょこっとしめた秋刀魚さんのお刺身にゃあ!
ごはん作る合間のちょこっと数分でもさ、昆布はさんでしめるだけで、お味や身のしまりが変わるんだあ。
アタシ、焼き秋刀魚も好きだけど昆布〆もけっこう好きなのにゃあ♪
ことしの秋刀魚、太っててかといってこの時期はまだ脂ものりすぎてなくっておいしかったにゃあ!
いつもは一口残して、お外の警備して・・・ 最後に残してたの食べるんだけどさ、
(* ̄m ̄)ウフッ いっぺんにハシハシ完食しちゃったよ!
ヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョットチョット おねえちゃん奥様たちぃ、今年の秋刀魚はなかなかですのよぉ!
o(≧▽≦)oウワアイ Gaviちゃん奥様ごっこなのにゃあ!
・・・いつまでも季節のお魚、おいしくいただけるといいね。
またまたおっきい台風さん近づいてるみたいだけど気をつけてにゃあ!
次はごはんの後のかくれんぼのお話と・・・(* ̄m ̄)ウフッ
8月のいいことのお話!
また今度聞いてにゃあ!

日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
29日「(* ̄m ̄)ウフッ ぴったりりんばぶばぶロンパースちゃん♪」
26日「臨時更新 27日〆食品安全委員会へのパブリックコメントお願いします!」
まとめてのお返事あてにコメントくれたおねえちゃんたちの分、
お返事書けたからよかったら読んでにゃあ。
またまたお返事ちょびっと待っててにゃあ!
それから・・・
日本のTVはダメダメだけどさー・・・
見たおねえちゃんたちも多いと思うけど・・・ドイツや他の国、がんばっていろいろ報道してくれてるのにゃあ。
これもすぐ削除されちゃうみたいだから・・・
もしリンク無効になってたら「ドイツZDF 福島」あたりで検索してにゃあ。
他の国はこういうこと報道してくれても、日本は削除・・・って、どうなってるんだかわかんないよねー・・・
食べ物の放射能を測定してくれてる市民放射能測定所は、本来は国がちゃんと必要なところに作るべきだと思うんだけど・・・
国がお金を出して作った機関じゃなくて、NPOがフランスのCRIIRADの助けを借りて作ったものだよ。
このCRIIRADも当初から日本語で「気をつけた方がいいよ!」って情報出してくれたりしたよね・・・
フランスは確か・・・ACROもいろいろ協力してくれてるよ。
ドイツもフランスも当初から「日本の子供の20ミリシーベルト/年」を撤回しろ!とか・・・
大勢の人が何度かデモをしてくれたよね・・・
ホントは日本のえらいおじさんたちが、考えたり、しなきゃいけないことなんだけどね・・・
コチラも同じドイツのZDFが報道してくれてるんだけど・・・
日本のフリージャーナリストの小原一真さんが、作業員のふりをして福島第一に入っての取材だよ。
・・・作業員の人の環境がひどいのもびっくりしちゃうけど・・・
普通のジャーナリストが入れちゃうのって・・・原発テロしようと思ったら簡単にできちゃいそうだよね・・・
そういう人たちの上前をはねるんじゃなくて(東電は1人1日10万払ってるってウワサがあるけど・・・中間の人たちがマージンどんどんとって・・・働いてる人達には日給1万くらいしかわたってないってお話もあるみたいだよ)ちゃんと敬意をもって、少しでも安心して働いてもらえたり、疲れが癒せるような環境を作ってほしいよ・・・
獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報




文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ
ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ
節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!
放射能拡散予測
スイス
ドイツ気象庁は残念ながら終了。
もっと残念な日本speediは113億円の開発費と年2億円の維持費を税金から使いながら公表なし!
放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
5:30頃 8月31日
外空間1m 0.09
地表(インターロッキング) 0.14
木造室内1m 0.09
窓際床 0.011
同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
地表はその方の計測ではもっと高く空間線量の1.5~2倍となっていますが・・・
おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。)
| 季節 | 10:47 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)