fc2ブログ

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

≫ EDIT

はあとのかわいいアタシの樹 & 今日のチビチビ隊

110726_5316.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日はクイズの答え合わせ見てくれてありがと!
昨日はねー・・・アタシもおねえもなんか疲れちゃって夕方お昼寝のつもりが・・・
おっきしたら夜中で夕ごはん断食ねんねだったのにゃあ(* ̄m ̄)ウフッ
今日もなんだかねむねむだよ(* ̄m ̄)ウフッ
ゴミ分別
マイケルおにいさんの動画も見てくれてありがと!
おねえもね、なんとなく好きだったんだけど・・・
亡くなってDVD見たり歌詞見たりして、マイケルおにいさんっていろんなこと考えてんだなぁ・・・って。
歌詞ってお歌になってるとあんまし深く考えないし、マイケルおにいさんのお歌日本語じゃないしさー(* ̄m ̄)ウフッ
なんかね、とってもやさしいおにいさんのような気がするよ。(*゚ー゚*)
アタシ、マイケルおにいさんなら会ってもシャアァァァ!するのやめとっこかなぁ(* ̄m ̄)ウフッ

そうそうコメントくれたおねえたちゃんたちぃ。
おねえはね、スーパーおまぬけにゃんこちゃんがセミさん持ってきてくれたとき、すっごぉぉく喜んで・・・
でもセミさんピュンピュンしてて素手じゃ持てないからさー、ビニール袋でつかまえてたよ。
おねえ、クモさんじゃなきゃへ~きなのにゃあ(* ̄ー ̄*)ジョシリョク ナイニャ

1311461181_08270.jpg ← アタシそっくりりんかわいいの樹

フミナおねえちゃんkyokoおねえちゃん、気がついてくれてたけど・・・
アタシのグリムスさん、かわううハートのおとにゃの樹になったのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
最近、お団子やアイスキャンディやコロッケなんかの乙女なアタシとちょびっと違う子たちばっかだったんだけど・・・
今までの子たちだよ! → コチラ
8本目のこの子!
やっと乙女でお姫ちゃんなアタシにぴったりりんかわいいはあとの樹になってくれたのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
今までのアタシのおとにゃの樹2009年の8月~2011年1月にかけて全部内モンゴルに植林されたらしいのにゃあ。

植林実績 65,436本 植林スタンバイ数 25,891本

今度の子はどこに植林されるのかにゃあ?(*゚ー゚*)
現地ににゃんこがいて木登りしてくれたらうっれしいのにゃあ!(* ̄ー ̄*)

(¬_¬)ジーッ おとにゃの樹といえば・・・家のチビチビ隊・・・
110728_5366.jpg

110728_5368.jpg

↑は、アタシのチュンくん観察場所&Gavivi菜園ガーディアン詰所から見たチビチビ隊だよ。
朝顔さんたちはやっとアタシの高さ近くまでなってきたけど・・・
カーテン・・・(´-ω-`)ウ~ン 下からすかすか紐のれん・・・(´-ω-`)ウ~ン
(´-ω-`)ウ~ン
    (´-ω-`)ウ~ン
        (´-ω-`)ウ~ン
チビチビ風よけひまわり隊は・・・
今20ひまわり隊開花中だけど(´-ω-`)ウ~ン どっから見てもおっきいお花のたんぽぽさんなのにゃあ!
もう「お役目終了!」・・・って枯れかけてる気のはやい子もいるし・・・(´-ω-`)ウ~ン

みんにゃのお家の夏の子たちは元気ぃ?





日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
別のいいことのお話しもまた今度聞いてにゃあ!

それから・・・最近また地震増えてきてて・・・土曜くらいが新月なのかな?
新月前後も地震多いからみんな気をつけてにゃあ!



牛さんや藁のお話聞いてくれてありがと!
やっぱし・・・牛さんや藁だけじゃないよね・・・ (´・ω・`)
ぴやままおねえちゃんもめんまおねえちゃんも言ってるけど・・・
腐葉土やっぱしセシウムでちゃったね・・・(´・ω・`)
なんかさ、牛さんや鶏さんもそうだけど・・・放牧したり開放飼育舎で自然に近いもの食べてる子や
腐葉土や、化学肥料じゃないもの使ってる安全な動物や植物さんが危険になってくのってなんか変だよね・・・
でも・・・おねえはTPPなんかで農産物輸入自由化になっちゃって
日本が食料自給率落したり、遺伝子組み換え作物やその種が入ってくるのはもっと危険なんじゃないかって・・・
難しいよね・・・
家は土は今使ってるのをリサイクルして使うつもりみたいだよ。
・・・ただ、今後肥料だけじゃなくて動物の飼料やおさかなの養殖なんかに使われるものにも・・・
今のえらいおじさんたちちゃんと防護してくれないから入ってきちゃうんじゃないかって。
なんだか、えらいおじさんたち・・・みんなを守るんじゃなくて、
みんなが自然や食べ物や土守ろうとしてるジャマしてるんじゃないかって気がしてきちゃうよ・・・

そうそう、アタシのごはんはね、原発くんの事故があったときから放射能対策でケルプを多めにしたり、カリウムをとるためにりんご酢を使ったり・・・ケルプ系のカルシウムを多めに入れたりしてるよ。
お肉やお野菜も少しだけ下ごしらえしたりしてるよ。(おにいやおねえたちのごはんは、いい加減ですけどねー・・・)
ホントはおねえアタシには栄養は食材で取りたいみたいなんだけど、
事故後、あれば自然に近いサプリやなければ合成されたものも少し多めに使ってるんだぁ。
気がついてるおねえちゃんたちいるかにゃあ?
原発事故以降、アタシのお目々緑が強くなって少し透き通ってきれいになってるの。
お肉も少し下ごしらえしたり、今まで年1,2回しか食べさせてもらえなかったウェットフード(アタシはドライは3歳以降食べてないよ)も緊急時に体を慣らすため週1位で食べてるから・・・タウリンやビタミン・ミネラルかなり多くしてるんだ。
お肉とたまにいれるので十分だと思ってたんだけど、冷凍肉使ってるしタウリン少し足りなかったのかもって。
放射能は・・・甲状腺にたまって甲状腺ガンをおこしたりする放射性ヨウ素は、自然のヨウ素、
筋肉や生殖器にたまる発がん性がある放射性セシウムは、自然のカリウム、
骨にたまって白血病や骨のガンを起こすストロンチウムは、自然のカルシウム、
・・・正しいもので先に十分満たされていれば入ってきても排出される可能性があるんだって。
そろそろヨウ素の多いケルプも国産から海外のサプリに変えようかなって考えてるみたいだけど・・・
カリウムは、りんご酢や果物なんかも豊富だし、パセリにも多く含まれてるからお家に植えてもいいかもね。
おねえが参考にしてるコチラでわかりやすくイラストにしてくれてるよ。
a0207462_553576.gif

この前行ったらワンにゃん編もできてたにゃ。
a0207462_2105083.gif

ワンにゃんのいる低い位置は放射性物質・・・放射能を帯びてるホコリも多いし、
今は下の方や地面が放射能高いからね。(・・・家はアタシの位置ばっかがんばってお掃除してるから、下の方が低いのにゃあ!(>▽<)oギャハッ)
家のあたりだとお外もお掃除や草刈、EM菌まいたりしてるからかもしれないけど・・・
お外の1m位の高さのとこと地面とだと1.2~1.5倍位違うよ。(一般的には2,3倍地面の方が高いみたい)

知ってる人も多いと思うけど・・・
ここのできることか、はじめたいさんとチェルノブイリの被害を受けた経験を教えてくれてるベラルーシの部屋さん、武田教授のブログ
食材の下ごしらえやお掃除なんかも出てるから興味がある人は行ってみてにゃあ。
家がやってる食材の下ごしらえやお掃除のお話もまた今度聞いてにゃあ。





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
 6:30頃               7月27日 7月28日 
       外空間1m         0.1        
       地表(インターロッキング) 0.16      
       木造室内1m         0.09   0.11    
       窓際床             0.08   0.09  
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表はその方の計測ではもっと高く空間線量の1.5~2倍となっていますが・・・
おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 
スポンサーサイト



| エコ | 10:12 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

答え合わせだよ! & Earth Song

1107_5252a.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
この前はクイズみんにゃ考えてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ

お答えは・・・
110722a_5190.jpg

110722_5191.jpg

(○・ω・)ノジャァァァァン

黒ブチにゃんこちゃんだったのにゃあ!(>▽<)oギャハッ


「なんかず~っと奥に誰か居るっぽいけど、きっとあれはなんでもないだろうと思うから、うん、植木鉢の位置だなこりゃふっふっふっふっふ~☆ 」のしゅりっちおねえちゃん
「ヒマワリが1センチ伸びた! 」のyouboboおにいちゃん&おねえちゃん
最初にボケかましてくれてるけど(>▽<)oギャハッ
おにいちゃん、おねえちゃんたちみぃぃぃんなクイズわかっちゃったみたいなのにゃ!o(≧▽≦)oウワアイ
(¬_¬) チラッ ・・・ということはぁ・・・
お写真見るまで気がつかなかったおねえがハズレだっただけみたいですねー・・・ (¬_¬) ジーッ
酸性雨
この子はねちょびおまぬけにゃんこちゃんなのにゃあ!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
ずいぶんお久しぶりだったけど・・・朝はいつもこの時間にお家の前通るのかにゃあ?
(* ̄m ̄)ウフッ アタシおっきするのこの後だから気がつかなかったよ。
ちょびおまぬけにゃんこちゃんはねー、今2,3歳くらいなのかにゃ?
超おまぬけおにょんきなスーパーおまぬけにゃんこちゃんとたぶん兄弟か兄妹ニャンコだと思うのにゃあ!
この子たちおまぬけブラザースなんだけどさー、にゃんこの仁義をちゃんとわかってるから
アタシそんなに気にならないにゃ。
去年の夏はまたたびんあげたらセミさんプレゼントしてくれましたしねー(* ̄ー ̄*)
おねえまたたびんちょびおまぬけにゃんこちゃんがいたとこにおいといたから気がつくといいにゃあ。

おまぬけブラザースちゃんたちぃ!またセミさんプレゼントしてにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ





日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
別のいいことのお話しもまた今度聞いてにゃあ!


お返事ちょびっと待っててにゃあ。



そうそう・・・ちょっと前からおねえ、This is itのマイケルおにいさんのPlanet the earthとEarth songが頭の中ぐるぐる回ってるんだって。
おねえちゃんたちも何かで思い出した曲ぐるぐるりん回っちゃうことあるぅ?
ガムの「噛むとふにゃんにゃんにゃん・・・」のとかもかなり前だけど回りだしちゃうとうっさいって(* ̄m ̄)ウフッ


なんかすごく自然のこと大切に思ってたんだね・・・
マイケルおにいさんが亡くなってもう2年ちょっと・・・
マイケルおにいさんのコンサートで魔法がみんなにかかるの見られなくて残念だよ・・・

今年は3月に東日本大震災があって・・・原発くんが爆発して、
長野やいろんなとこでもおっきい地震があって・・・
たくさんの人やワンにゃん他の動物たちも亡くなったり、お家に戻れなくなったり、置き去りにされたり・・・
原発くんや、人間が作った放射能がなければ助かったり、普通の生活も早く戻ってくるのに。(´・ω・`)
他の国でもテロや不況、不況に続く争いを予感させるのがいっぱい。
人間ってなんて物作っちゃって、何くだらないことしてるんだろう・・・って思っちゃうよ・・・
おまぬけブラザースやちょびおまぬけにゃんこちゃんに気がつかずお写真撮ってるおねえみたいに(( ̄□ ̄;エッ ネエチャンモ オマヌケナカマ?・・・/おねえ)
ちょびっとおまぬけにへ~わに暮らせるのがいいよね。

今、放射能でバッチッチ体にたまっちゃた牛さんのことお肉が沖縄以外のほとんどの県に出たり、
大手加工メーカーがローストビーフとして販売しちゃったのがみつかったりしてるみたいだけど(たぶん後追いできない加工食品として-たとえばビーフエキスとか・・・もっといっぱいでてるんだろうね・・・)
なんかさ・・・ホントに藁だけなのかな?とか・・・考えちゃうって。
藁にだけ放射能ふるわけないからさー・・・
家のあたりでも総合公園の裏山の枯葉の上測ったら0.2μシーベルト以上-平常値の数倍あったよ。
ganbaru03-212x300.jpg柚木みさとさんのブログから
そこの植物や動物、住んでる人たちの安全のことえらいおじさんやTV何も言わないけど・・・
牛さんといっしょの地下水飲んでるって言ってた農家の人とか・・・
その環境ちゃんとみんなが暮らして安全なのか調べるべきじゃないのかなぁ・・・
牛さんだって食べちゃうからいいって言うのもなんか変だよ。
人間が作ってまいた放射能でお病気にするのってなんかおかしいような気がするんだけどなぁ・・・
人間が汚くしたんだから、みんなでがんばってきれいきれいして安全にしなきゃいけないと思うよ・・・
なんかえらいおじさんたち、保障でお金がかかるのヤだから、「安全だよ」って、
ホントはきれいきれいしなきゃいけないのむしろジャマしてるような気がしちゃうよ・・・
マイケルおにいさん生きてたらきっと悲しくなっちゃうと思うよ・・・ (´・ω・`)



(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
 6:30頃               7月25日 7月26日 
       外空間1m         0.1   0.16(5:00)  0.09(7:00)     
       地表(インターロッキング) 0.16   0.09(7:00)   
       木造室内1m         0.09   0.07~0.09    
       窓際床             0.08   0.09  
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表はその方の計測ではもっと高く空間線量の1.5~2倍となっていますが・・・
おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 

| つれづれ | 09:01 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風さんが行って・・・チビチビ隊がんばる!&間違い探しクイズ

1107_4682.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
(* ̄m ̄)ウフッ この前はアタシがキャットウォークでおねえ監視中のお写真
かわいいって言ってくれてありがと!
あのね・・・
あそこにいるアタシ・・・
下からじゃなくておんなし高さで見るとね・・・
 
(>▽<)oギャハッ ご不満にらみんにゃんこだったのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
ゴミ分別
おねえっ!グズグズしてないで早くアタシと遊んだり、おやつやごはんにするにゃ!(`・ω・´)シャキーン


台風さん九州や四国奄美大島の方は大変だったみたいだけど・・・
お家の方は思ってたほどすごくなかったよ。
台風さんが行って次の日お外に出たら・・・

110722_5225.jpg

とってもいいお天気で、こんな雲さんがいたのにゃあ!
なんかね龍さんが向き合ってるような雲さんにおねえには見えて・・・
見てたらお掃除いっぱいしなきゃいけないような気がしてきちゃったんだって。
台風さんのあとってなんか空気もきれいきれいになってるような気がするよねー (* ̄m ̄)ウフッ
おねえったらおねぼうしたのに・・・カーテンやマット、植木鉢までゴシゴシしてたよ(>▽<)oギャハッ

それでね・・・風が強いから大丈夫かなぁ・・・って心配してた家のチビチビ隊たち!
110722_5209.jpg

風さんではりきっちやったのかにゃあ?
お窓の下のレールに届くようになったのにゃあ!
・・・(¬_¬)チラッ チビチビ朝顔隊さんたちぃ!
君たちの任務は夏のグリーンカーテン隊なんですからね、
がんばってアタシが見てるとこまで伸びてきてくださいねー!


チビチビひまわり隊さんたちもね、朝顔さんやお家の風よけ任務はあんましまじめにやってないけど・・・

110722_5189.jpg

こんなにいっぱい咲いたのにゃ!
そうにゃ!
クイズだよ!
上のチビチビひまわり隊さんのお写真とね・・・
110722_5190.jpg

違いはどぉこだっ!*:・゜\(⌒∇⌒*)

間違い探しだよ!
答えは明日にゃ! (* ̄ー ̄)フフン おねえちゃんたち、わかるかにゃあ?

それから20日から・・・
o0300010011176322593a.jpg


『出来ることを、少しずつ。』はじまってるよ!
売り上げの一部が被災ワンにゃんのチャリティになるよ!
すてきなグッズがいっぱいにゃ!
(6 ̄  ̄)ポリポリ・・・アタシのお店は・・・ただいま鋭意製作中にゃ・・・
後半戦に間に合うかにゃあ・・・?
少しづつできてるので・・・今回は無理でも次回は必ず・・・
間に合えば「にゃんこよくばりサンキャッチャー、ウインド&ドアチャイム w/hなぜかオーラクリスタル」
・・・なんかいろいろ欲張りすぎちゃったけど・・・ (6 ̄  ̄)ポリポリ・・・
いつになるかあてにならないおねえのはおいといて・・・ステキなグッズいっぱいだから行ってみてにゃあ!








日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
別のいいことのお話しもまた今度聞いてにゃあ!



お返事ちょびっと待っててにゃあ。




(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
 6:30頃               7月22日 7月23日 
       外空間1m         0.1   0.1     
       地表(インターロッキング) 0.12   0.11   
       木造室内1m         0.09   0.07~0.11    
       窓際床             0.09   0.09  
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表はその方の計測ではもっと高く空間線量の1.5~2倍となっていますが・・・
おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 

 台風の間は室内のみの計測でしたが若干(0.01~0.02程度)高めでしたが、台風後、比較的低くなっています。 

| 季節 | 11:40 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シュワシュワGaviちゃん&声だけニッニッ

1107_4688.jpg
こんにちは、Gaviちゃんです!
なでしこのおねえさんたちかっちょよかったね!なんだか見てるアタシまでとっても元気になっちやったよ!

この前は家の夏のチビチビ隊見てくれてありがと!
家のあたりね、風が強いからおっきいひまわりさんは風でダメになっちゃうかなぁ・・・って低めの子にしたのにゃ。
でも、あんなにちびっこだとは思わなかったよ!(>▽<)oギャハッ
あれからチビチビのまんま4,5ひまわりん咲いてるよ!
朝顔さんも2,3人咲いたけど・・・風が強いせいかなぁ?
すぐしおしおのしわしわりんになっちゃうのにゃあ!
・・・ (¬_¬)チラッ ほこりよけ隊のひまわりんが風o(;-_-;)oンッ って防御してくれるはずだったんですけどねー・・・
風はみんなひまわりんの上吹いてるのにゃあ!
地球温暖化
アタシの朝はね、昨日のお窓のそばでまず草食べて草アウアウして、チュンくん監察とチビチビ隊やGavivi菜園のガーディアンして・・・
コロストラム入れたにゃんこミルク(山羊さんミルクだよ)か、フルーツプラスのニャフィアのどっちかをペロペロして
それから↑ おねえをにらむキャットウォークにミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ してごはん待ちなのにゃあ!

まっ、アタシの朝のお話はおいといて・・・っと。\(・_\)それは(/_・)/おいといて
この前のブログのお話でわかったぁ? (* ̄m ̄)ウフッ
あのね、夏のGaviちゃんはソーダシュワシュワリンなのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ

 ソーダの泡の海をミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ
グーレープソーダピカピカGaviviキャンディに・・・37a5bf47b120f2b45230ae8e3569e18b.gif

3e9dbf285c3afa0d5eb60fc6d66ae9d0.jpg 夜明けのバブバブロンパースGaviちゃんに・・・
キラリンロンパースGaviちゃんにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイda0c6b8358b16f65989073c4ab355178.gif


このかっちょよくってさわやかガラスボタンバニャーはね、
bf136e28058511754f7ac52bb8da4837.jpgいろいろアタシよりどりみどりにゃ!(* ̄ー ̄*)
7632996bd08edb13706e635376fb1ada.jpg

(* ̄m ̄)ウフッ 画像加工名人の桜ちゃん&ゴンちゃんのお家の3匹目おねえちゃんが作ってくれたにゃ!o(≧▽≦)oウワアイ
夏ぴったりりんのさわやかシュワシュワバニャーにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ

3匹目おねえちゃんのかっちょいいにゃんこボタンバニャーギャラリーはコチラだよ!

桜ちゃん、ゴンちゃん、3匹目おねえちゃん!
シュワシュワソーダのアタシ作ってくれてありがと!*:・゜\(⌒∇⌒*)
 



japan_near_small.jpg 米軍予測はコチラ
台風のマーゴンちゃん・・・なんかすごくデカイ子みたいだよね・・・(;゚д゚)ァ....
今たぶん大変な沖縄・九州から西日本にかけての人たち・・・
(家のあたりも関東だけど実は大雨・洪水・波浪・雷・強風警報やら注意報がもう出てたりする)
これから近づく東海&東日本・・・特に被災地の人たち、原発くんや原発くんでがんばってくれてる人たち、
うんとうんと気をつけてにゃ!
なんか7号のトカゲくんも出来てるみたいだけど・・・どっちも被害あんましなくて早くちびっこになるといいなぁ・・・





日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
別のいいことのお話しもまた今度聞いてにゃあ!



お返事途中までだけど・・・7月15日「(;゚д゚)ァ.... みどりのカーテン・・・」お返事書けたからよかったら見てにゃあ!
他のお返事ちょびっと待っててにゃあ。




(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部(福島第一より250~300km圏) (μシーベルト/h)
 6:30頃               7月16日 7月17日 7月18日 7月19日 
       外空間1m         0.12   0.11   0.11   
       地表(インターロッキング) 0.14   0.14  0.13  
       木造室内1m         0.09   0.1   0.09  0.09   
       窓際床             0.09   0.1  0.09  0.1 
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表はその方の計測ではもっと高く空間線量の1.5~2倍となっていますが・・・
おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 

 7月18日 9:30 総合運動公園裏山(標高100m前後)
       裏山コース入り口 0.1前後 岩飛びコーナー 0.1~0.12 地面 0.13前後
       茶加藤山を仰ぐ広場 空間 0.1前後, 草の上 0.12~0.13
         展望台上り口階段 石段上 0.16前後、枯葉の上 0.2前後,空間(1m)0.13前後
         炭焼き小屋付近 空間(1m) 0.14前後
 入り口から開けた草原付近は自宅とあまり変わらない線量でしたが、細い道で両側の木が茂った展望台の登る石段、木の根元の枯葉の上は高かったです。(すべて木陰)
 原発から270から80km離れてるここでこれ位の数値ということは関西の汚泥や腐葉土などの線量が高いのも納得しました・・・
 炭焼き小屋付近の空間線量も高めで・・・炭を作る際に凝縮されるのか、枯葉を燃しているためかもしれません。計測時は炭焼きはしてませんでした。 

| Nyaウトドア | 10:07 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

(;゚д゚)ァ.... みどりのカーテン・・・

110715_5106.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
(* ̄m ̄)ウフッ メロンさん、食べても遊んでもたっのしいのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
メロンさん・・・ (* ̄m ̄)ウフッ にゃんこよりお家の人が好きみたいだったのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
お返事また遅くなっちゃってるから・・・簡単お返事だとね・・・
関東大震災って実は小田原で起きてそれが派生しちゃったらしいのにゃあ。
東日本大震災以来、千葉や茨城の方や長野の方、この前は和歌山・・・いろんなところで揺れてるもんね。
原発くんも・・・こんなことになる前はあんまし知らなかったんだけど日本のどこにでもあって・・・
停止してても安心できるまでに何年もかかるってアタシ知らなかったのにゃあ(´・ω・`)
おねえはなんとなくおっきいの来るとしたら9月位なんじゃないかなぁ・・・って思ってるみたいだけど・・・
準備ちゃあんとしとくにこしたことはないにゃ!(`・ω・´)シャキーン
みんにゃ!にゃんこのおやつとごはん非常持ち出しにちゃんと入れといて下さいねー!

酸性雨
最近ね、4月に頼んでたガイガーカウンターがやっと届いて、
朝と晩ごはんの後、特に問題がなければ網戸でチュンくん観察や警備できるようになったのにゃあ。(* ̄ー ̄*)

※アタシの「チュンくん来たよ!」が入ってるよ

朝は、ずっとチュンくん待ってるんだけどさー・・・
あの子たち・・・来るとね、遠慮をしらないワガママチュンくんたちだから・・・
来たら来たでどうでもよくなっちゃうのにゃ!( ̄ェ ̄)ブーッ
やっぱしチュンくん待ってるおねえに「チュンくん来たよ!」って教えたげたらもういいのにゃ!
おとなしい子たちが来た時はもっとニッニッってお話するんだけどさー・・・
あの子たちごはん少ないとアタシのこと食べちゃいそうなんだもん!( ̄ェ ̄)ブーッの ( ̄ェ ̄)ブーッ だよ!
110706_4738.jpg

チュンくんって言えばね、あの子たちに食べられちゃったと思ってたみろくおねえちゃんからいただいたひまわりさんの苗!
なんとひとりは雑草さんの影で無事だったのにゃ!
ひまわりさん、ごーよく食いしんぼチュンくんに負けずにおっきくなるにゃ!(* ̄ー ̄*)

5月にいっぱい植えたほかの子たちはね・・・

110715_5128.jpg

( ̄□ ̄; エッ おねえ・・・この子たち・・・土壌改良&土ぼこりよけ隊じゃなかったのにゃあ?(¬_¬)ジーッ
(¬_¬)チラッ ひまわりさんのパッケ・・・「テーブルひまわり 15㎝」って書いてありますねー・・・
この子10㎝位だけど「もうおっきくなんない、お花咲かそ!」・・・って言ってるみたいですよぉ。(¬_¬)チラッ
(¬_¬)チラッ15㎝なんてそんなちっちゃいわけないから、30㎝とか50cmくらいにはなると思ってた?

       ・・・(¬_¬)フーン パッケの説明通り超ちびっこちゃんにアタシは見えますけどねー・・・
チュンくんたちもひまわりさんに留まったりできなさそうですねー・・・(¬_¬)ジーッ

それから、涼しいさわやかひかげお作り隊の朝顔さんたち・・・
7月5日110706_4736.jpg

110715_5134.jpg7月15日

7月5日にはツルも出て・・・「なかなかがんばってていい感じじゃん!(* ̄ー ̄*) ヨシヨシ」・・・って思ってたのに・・・
この子たちも昨日見たら・・・つぼみさんができてて・・・
なんかずいぶんちびっこなのにもうお花咲いちゃうみたいなのにゃあ!(;゚д゚)ァ....

おねえ!まだお窓の下の高さにも届いてないにゃ!


ε-(;ーωーAフゥ… なんだか今年の夏はチビチビの夏になりそうなのにゃ・・・

明日から連休の人も多いよね?
家は混むからお家でのんびりりんだって。
お散歩行かれる場所みつけられるとといいんだけどなぁ・・・
楽しい連休をにゃあ!*:・゜\(⌒∇⌒*) 

いいことのお話また今度聞いてにゃ!






日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!
((* ̄m ̄)ウフッ いいことひとつ分かるかにゃ?)


201106082104148c4.gif

姉おねえちゃんたちが福島原発付近からレスキューしてくれたリア子ちゃん・・・
グズグスしてるうちにホントのお家決まったみたいにゃ!
(6 ̄  ̄)ポリポリ グズでごめんにゃ!
リア子ちゃんホントのお家おめでとお!
うんとうんと辛い思いした分うんとうんとしあわせになりますように。

お返事ちょびっと待っててにゃあ。




(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


放射腺計測値 RADEX1503 (1分) 神奈川中部 (μシーベルト/h)
 6:30頃               7月11日 7月12日 7月13日 7月14日 7月15日
       外空間1m         0.12   0.1   0.11  0.11   0.12
       地表(インターロッキング) 0.14   0.17  0.16  0.16  0.16
       木造室内1m         0.09   0.1   0.11  0.1   0.09
       窓際床             0.09   0,11  0.09  0.1   0.09
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表はその方の計測ではもっと高く・・・おそらく震災前はもっと低かった可能性があるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。 



| 季節 | 11:00 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メロンさんo(≧▽≦)oウワアイ

1106_4566.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
この前はGaviちゃん3分間クッキング見てくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
タジンでほかほかりんのみろくおねえちゃんのおいもさんおいしかったよ!
タジン鍋、場所とるのと(* ̄m ̄)ウフッ 元とって(>▽<)oギャハッ 放置で楽ちんおねえ無理やりよぉく使ってるよ。(>▽<)oギャハッ
モロッコインゲンさんも変わった形のインゲンさんだよねー。お味が濃いような気がするよ。
地球温暖化
週末はに久しぶりのキャンプで遊びに行かれなくてごめんにゃ。(´・ω・`)
メールやコメントのお返事遅れてるけど今日から明日にかけてボチボチ行かせてにゃあ!

(* ̄m ̄)ウフッ 何 ヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョッチョッ してるのぉ?
                        ・・・って?
あのね6月にお友達おねえさんとにゃんこちゃんからおっいしいメロンいただいちゃったのにゃあ!

1106_4560.jpg

こんなすごいメロンさんはじめてだよ!@@!
熟し気味が好きなアタシ・・・じっと我慢してあまぁくなるの待ったよ!

1106_4603.jpg
1106_4616.jpg

最近は少し落ち着いてきてるからお洋服はないないだけど・・・
6月の終わり頃ジメジメの頃はペロペロしたくなっちゃって、
朝忙しい時はバフバブローパースGaviちゃんだったのにゃあ!( ̄ェ ̄)ブーッ
朝ごはん前のニャフィアはスペシャルメロンニャフィアにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
アタシのは念のため・・・放射能のこともあるから・・・茶漉しで軽く乳清のとこはとって使ってるよ。
乳糖不耐性でおなかたいたいになっちゃうにゃんこちゃんも少なくないみたいだけど・・・
アタシ牛乳は50ccくらいならへ~きなのにゃ(* ̄m ̄)ウフッ
果物はベリー系は嫌いだけどバナナやおりんご、キウィなんかはアタシ好きだよ。
でね、一番好きなのメロンさんなんだぁo(≧▽≦)oウワアイ
赤肉のメロンさんが一番好きなんだけどね・・・
(¬_¬)チラッ お高いからなかなか食べさせてもらえないにのにゃあ!o(;>△
甘くておいしかったぁ(´ー`* ))))

それからね・・・あのね・・・ (* ̄m ̄)ウフッ 熟したメロンさんはね・・・ (* ̄m ̄)ウフッ 他にもね・・・

1106_4568.jpg ジーッ!

1106_4570.jpg

      (¬_¬) ジーッ!
            (¬_¬) ジーッ!
                    (¬_¬) ジーッ!
・・・のがぶり寄りで観察中のヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョッチヨッチョッ なのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
単純素朴なおバカにゃんこの(←(*≧m≦*)プププ /おねえ )アタシ、かっちょいいおもちゃよりゴミさんや木の実やお野菜なんかで遊ぶの大好きなのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
そういえばちびっこの時もたまねぎ袋ににヘディングして落として・・・

↑ こぉんなことや・・・(* ̄m ̄)ウフッ

こぉんなことして↑ 遊んだものにゃ(゚ーÅ) ホロリ
たまねぎ蹴り蹴りも銀杏サッカーも3歳頃のアタシだよ。
もっちろんお野菜さんはおねえたちしっかぁりアタシが遊んだ後食べてたにゃ。(>▽<)oギャハッ

メロンさんう~んとおいしくって、(* ̄m ̄)ウフッ とっても楽しかったのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ

みんにゃは果物やお野菜、木の実で遊んじゃうことあるぅ?
おっもしろいよね!ジツハ クリサンモ スキ




日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!

20110620-Fluffybanner.jpg
神戸から3ケ月ふわふわ男の子のFluffy(ふらっふぃ)ちゃん、お家募集中!
レイナおねえちゃんちゆうくん、かりちゃん、ぱるちゃんたちと大はしゃぎ中にゃ!o(≧▽≦)oウワアイ
お家募集中にゃんこちゃんたちのご紹介遅れちゃっててごめんにゃあ。
かわいいにゃんこちゃんがいっぱいホントのお家待ってるにゃ!


お返事ちょびっと待っててにゃあ。


あのね・・・フシギな地震のお話・・・
知ってる人も多いと思うんだけど・・・3月11日の東日本大震災のリアルな夢を見たおねえさんのお話でね・・・
たぶん夏(7~9月頃?)神奈川あたりを震源にした津波と震度7くらいの大震災が起こる・・・ってお話があるのにゃあ!
でね・・・その夢のお話だと・・・どうやら家からそう遠くないところが震源で(;゚д゚)ァ.... 家のあたりも震度6強らしいのにゃあ。
家だけならいいんだけど・・・横浜や鎌倉、たぶん都心も関係した大津波を伴う大震災の夢なんだって・・・
昨日は東北にまた地震があって(´・ω・`)・・・
この人の夏に起こるおっきい地震の夢は関東だから・・・被災した人たちは辛い思いしないのはよかったと思うのにゃ。
でも・・・夢のお話で実際に起こるかはわかんないけど・・・
7月15日は満月、それに続いて大潮だし・・・最近また変わった雲が出たりクジラさんやメガマウスくんなんかの深海魚さんがあがったり、鰯や秋刀魚が豊漁だったり・・・
関東のお友達も、みんな、この機会に念のためもう一度普段の備えちゃんと見直しとくにゃ!
家もね、最近気がゆるんできてるから、とりあえずキャリーやお靴すぐ取れるようにしたよ。
いざとなったら非常持ち出しなんかはどうでもいいからまずワンにゃんだよね・・・
(興味がある人は「伊勢女さん 初夢」なんかでググると出てくると思うよ。)






(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)


そうそう・・・最近放射能ネタも多いから・・・
牛乳って一番セシウムなんかの放射性物質が出やすいみたいなんだけど・・・

≫ Read More

| いただきものにゃ | 11:05 | comments:35 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviちゃん3分間クッキング みろくおねえちゃんちおいもさん♪

1107_4707.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
みんにゃのお家の方雨さんどう?
家はジメジメ蒸し蒸しだよ( ̄ェ ̄)ブーッ
ジメ蒸しはねー、にゃんこのご機嫌、ちょ~ご不満なのにゃあ!o(;>△ 
おねえが
       ( シ゚▽゚)尸チョッチョッ 遊ぼうよぉ!
・・・ってしつこいのも暑苦しいしさー・・・( ̄ェ ̄)ブーッ
まっ、暑苦しいおねえのことはほっといって・・・と。
酸性雨
今日はみろくおねえちゃんのお野菜を使った恒例Gaviちゃん3分間放置クッキングにゃ!o(≧▽≦)oウワアイ
ほんなあほなおねえちゃんも言ってくれてるけどさー、旬のおいしいお野菜はあんまし手をかけないのが一番なのにゃ!(゚-゚*)(。。*)ウンウン
イタリアンレタスさんたちはホントに何もしないで食べちゃったから (6 ̄  ̄)ポリポリ
Gaviちゃんちぎるだけクッキングになっちゃって・・・ここにはのっけられなかったのにゃ(>▽<)oギャハッ

お野菜が届いた日・・・とんかつの予定だったんだけど・・・それを変更して・・・
1106_4672.jpg

豚ロースと初夏野菜のいろいろオリーブオイルタジン蒸し焼き
(調理時間 5~10分位, 放置時間30分位)
材料
 にんにく     適当
 たまねぎ     食べたい量だけ
 じゃがいも    食べたい量だけ
 好きなきのこ   好きな物を好きな量
          (この時はえりんぎ)
 モロッコインゲン 食べたい量だけ
 豚ロース肉    食べたい量だけ
 ちょっと日がたっちゃったプチトマト
          困ってる量だけ
 オリーブオイル  適当
 塩・こしょう   適当
 赤ワイン     飲兵衛のお家はいっぱい
 バルサミコ    好きな量だけ
 ローレルやローズマリー、パセリ、にんじんの葉っぱなんか

 1.たまねぎさんは適当に切っとく。
 2.じゃがいもさんもお水にさらして適当に好きな形に切っとく。
   (この時は厚めの薄切り)
 3.きのこさんも適当に切っとく。
 4.豚ロースも適当に切って塩こしょうしとく。
 5.タジンを温めてオリーブオイルを多めに入れてにんにくとたまねぎをチャウチャウする。
 6.豚さんもちょびっと表面を焼いとく。
 7.豚さんをすみっこにおいといてたまねぎと薄切りおいもをタジン表面にしくようにおいとく。
 8.豚さんをのっけて上にきのこさんとそろそろヤバイプチトマトをのっけとく。
 9.赤ワインをかけて(この時は残ってるの1/2カップくらい)
   ローレルやセロリのはっぱ、ローズマリーなんか適当にのっけてお塩やこしょう適当にかけて
   フタをして最初はちょびっと強火、適当に弱火にしといて放置。
10.20分位たっていい感じになってきたら、モロッコインゲンさんを投入。
11.数分たって緑がきれいになったら出来上がり!
   バルサミコやパセリにんじんの葉っぱをかけてお化粧する。

タジンだとね、仕込んでお風呂に入ってる間にできちゃうからいっそう放置なのにゃあ! (* ̄m ̄)ウフッ
ジャガイモさんもちょびっとオリーブオイルで焼かれてほくほく蒸されると甘みとふかふかりんがよぉく出るのにゃあ。

これにおナスを入れちゃってもいいとおもうのにゃあ。
おナスはね、メランザーネゲッティと(お家はパスタのことゲッテイって言うのにゃ!ゲッティのお歌もあるよ (* ̄m ̄)ウフッ )・・・

1107_4731.jpg

シンブルにやっぱしインゲンさんとしめじ、ゴマさんを
熟成が進んだ去年仕込みのお家お味噌1年半もののやわらかめのとこでチャウチャウしてお酒いっぱい使ったみそしぎにしたよ。
アタシは関節に問題があるからおナスやトマトは食べないんだけど、とってもおいしかったって。
そうそう、このステキなにゃんこ柄の織部風お小鉢のお話もまた今度聞いてにゃあ!







日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!

o0179012011289819822.jpg
みろくおねえちゃんのお友達のkazおねえちゃんが、茶トラ・キジトラ3にゃんsのお家募集中だよ!
詳しくは↑でみろくおねえちゃんに聞いてにゃあ!
お家募集中のにゃんこのご紹介遅れててごめんにゃ。次から少しづつ紹介させてにゃあ!



7月6日「ひまわりさんと風知草さんは・・・6月のみろくおねえちゃんお野菜便オマケだよ!」
お返事書けたからよかったら見てにゃあ。
みんにゃの放射能やごはんに関するお話いろいろ聞けてよかったにゃ。
ただね・・・
日本の事故後変えられた食べ物や飲み物、環境なんかの基準、環境や空気が安全な時ならいいかもしれないけど、
放射能汚染の強い地域やちびっこ、赤ちゃんのいる人に国がおしつけるのはとても危険なことだと思うのにゃ・・・
ホントはフツーの大人にもそうだと思うんだけどさ・・・
基準はあくまでも基準で動かすべきものじゃなくて・・・その上で一時的に「これくらいなら何歳以上の人はさほで影響はないよ」・・・とか・・・がホントのルールじゃないのかな?(´・ω・`)
子供が20倍の20ミリシーベルト(放射能労働従事者とおんなし)基準に変えられた時もドイツや世界のあちこちで「危険だよ!考え直して!」って、大勢の人がデモしてくれたけど・・・
日本でもそれぞれおかあさんたちの団体ががんばってるけどさ・・・
えらいおじさんたちの基準は自分のお仕事楽できる基準で安全な基準じゃないってことは、
みんなでちゃんとチェックして(`・ω・´)メッしなきゃいけないと思うのにゃあ。
チェルノブイリや劣化ウラン弾を使われたイラク、核実験がたくさん行われた中国新疆ウィグル地区のお話・・・(悲惨すぎる画像はリンクしてないよ)
どれもただちに健康に影響はなかったけど、食べ物や飲み物土壌からじわじわ赤ちゃんやちびっこ、弱い者から痛めつけてくみたいだよ・・・
・・・アタシ・・・どうしたら(`・ω・´)メッって言えるか考えないといけないにゃ・・・


他のお返事またまたちょびっと待っててにゃあ。





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)

| Gaviちゃん3分間クッキング | 09:39 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひまわりさんと風知草さんは・・・6月のみろくおねえちゃんお野菜便オマケだよ!

110706_4748.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
この前はGavivi菜園ガーディアンのアタシ見てくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
週末ネットまたつながりにくくなっちゃってさー、またおやすみいつぱいしちゃったにゃ(6 ̄  ̄)ポリポリ
家の朝顔さんはまだちびっこだけど・・・
ちゃぁんとツルが出てるhanakoおねえちゃんち、
やっぱし(* ̄m ̄)ウフッ ちびっこのぴやままおねえちゃんち、姉さんおねえちゃんち、いろいろなのにゃ!
カーテンさんたちぃ!がんばって下さいね!(`・ω・´)シャキーン

家はね、最近、風が強い日にね、雨戸シャッター上から1/5くらい下ろしたら涼しいことを発見したにゃ!
朝顔カーテンさんあんましやる気ないみたいですからねー・・・(¬_¬)チラッ
冷房は姉さんおねえちゃんmaikおねえちゃんが教えてくれたけど・・・風力は自動がお得なんだって。
ヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョットチョット maikおねえちゃん奥様に姉さんおねえちゃん奥様、
ちょびっとそそっかしいおねえちゃんたちだと思ってたけど、エコ奥様のいい奥様でしたのねー(* ̄m ̄)ウフッ
体に無理な節電はする必要はないと思うけど・・・無駄な電気やいろんなもの使うこともないもんね。
教えてくれてありがとお!o(≧▽≦)oウワアイ
酸性雨
そうそう、それから放射能が混ざった堆肥や肥料のお話・・・
堆肥は、たぶん入っちゃってるってメーカーの人は知らなかったんじゃないかな?
でも・・・食べ物に使うものだから、入る可能性があるならちゃんと調べて、
処分に困るから基準をあげちゃうんじゃなくて、ちゃんと安全なものにしてほしいよね・・・(´・ω・`)
「危ない汚泥を肥料に流用するのやめて下さい!」っていうオンライン署名もあるんだぁ。
よかったら署名してにゃあ。 → コチラ
日本の土地は汚れちゃったところも多くなっちゃったけど・・・
それはとてもとても悲しいことだけど・・・
農家の人や農業、食べ物を守るためにも今、がんばって危険なものは出回らさせず土をきれいにしていかないといけないよね・・・(´・ω・`)
微生物を使ったり菜の花ひまわりを植えれば、汚染は早く吸着されるとか・・・
いろんな研究してる人もいるみたいなんだあ・・・楽な方に流れてそのジャマを国がしちゃいけないと思うよ・・・

1106_4660.jpg

ところで・・・・この前のね、ひまわりさんと風知草さん!
風知草さんはのん福レオのお母さんちにもあるんだって!
(* ̄m ̄)ウフッ 家の子もね・・・お庭に出したらにゃんこにかぶりんちょされなくて元気に育ってるにゃ!
でもね・・・(._.) ひまわりさんは・・・3日後に見たら・・・チュンくんたちが・・・ (。。|||)ガーン

この草さんたちはね、実はみろくおねえちゃんのお野菜便6月号のオマケだったにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
6月号は・・・たぶんその時によって違うと思うんだけど・・・
イタリアンレタスさんにカラーほうれん草さん。
ひらべったのモロッコいんげんさんにフツーのいんげんさんコンビ、
ツヤピカおなすさんにたっぷりりんにニラさん!
今回も葉物がいっぱいだなぁ・・・って喜んでたら・・・
なんと2段になってて・・・

1106_4665.jpg

立派なきゅうりさんにおっきくてツヤツヤ紫たまねぎさんにメークィンにこの子は・・・誰かにゃあ?
別のジャガイモさんにゃ!o(≧▽≦)oウワアイ
前回同様、10%は「犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院」さんの被災動物レスキューの寄付になるよ!
o0250016611213338431a.jpg


みろくおねえちゃんのお野菜、どれもとってもおいしかったよ!
今回は素朴すぎるお料理で(* ̄m ̄)ウフッ
おねえの手抜き春巻きの皮使いのジャンボ餃子とか、ちぎっただけのサラダさんとか・・・
あんましお料理のお写真撮ってないけど・・・
みろくおねえちゃんのお野菜便のGaviちゃん3分間放置クッキングのお話また今度聞いてにゃあ!


ところで、家は普段はポラン広場さんって言うところのお野菜をお願いしてるんだあ。
((* ̄m ̄)ウフッ 奥様ぁ、家の地域は配達地域になってるから週1回の配送料がお安いらしいのにゃあ。)

この前・・・肥料のお話で風評被害について考えることコメントしてくれたおねえちゃんたちがいるからさ・・・
読んでもいいよって言う人は↓見てにゃあ。





日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!

お返事またまたちょびっと待っててにゃあ。





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)

≫ Read More

| つれづれ | 10:23 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gavivi菜園新入りさん(* ̄m ̄)ウフッ

110626_4507.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
今日からはちょびっと涼しくなるんだって!
みんにゃクテクテりんのへにょへにょりんになってないぃ?(* ̄m ̄)ウフッ
週末お家の人にお風呂入れられちゃったにゃんこちゃん多かったのにゃあ!
着やせするにゃんこちゃんや(* ̄m ̄)ウフッ あんまし着やせしないにゃんこちゃん・・・(* ̄m ̄)ウフッ
地球温暖化
アタシの朝はね、エアコンがついてるときはまず冷たいのが来る高いとこで涼んで・・・
( ̄□ ̄; あっ、エアコンって言えばそうそう!
しゅりっちおねえちゃんレイナおねえちゃんが教えてくれたんだけど・・・
こまめにつけたり切ったりするより高め設定でつけっぱの方が電力がかからない・・・っとφ(・_・。 )メモメモ
とね・・・
レイナおねえちゃんと小倉のおじさんが教えてくれたんだけど・・・
冷えないタイプの除湿は電力が余計にかかるらしいのにゃあ@@!
でね、おねえが昨日実験してみたのにゃ。
ランドリーモードの冷えない除湿と冷房除湿をエアコンについてる消費電力表示でくらべっこしたのにゃ。
そしたらね、ランドリーモードが3時間で約1kw、冷房除湿は6時間位かけても1kwにならなかったよ。
体にいい温度を下げないタイプの除湿(新らしいエアコンについてるやつ)は、
室内の空気を一旦冷やして水分を取ってから再び暖めなおして室内に戻すから、
暖める分電力が余分にかかっちゃうらしいのにゃあ。

しゅりっちおねえちゃん、レイナおねえちゃん、教えてくれてありがと!\(⌒∇⌒*)

110626_4651.jpg
110626_4644.jpg

(6 ̄  ̄)ポリポリ ちょびっと脱線しちゃったけど・・・今日はアタシの午前中のお仕事聞いてもらうのにゃ!
午前中はね、アタシたいていお窓のとこでGavivi菜園のガーディアンしてるのにゃ。 (゚-゚*)(。。*)ウンウン
いっつもここにいるからね前グーグルアースにもアタシ映ってたのにゃあ!
お部屋の中にはアタシ用(おねえにもわけたげますけどね)のベビーリーフ&スプラウトのプランターが3つ。
ここにはさっぱりりん大好きおねえの紫蘇さん。お二階にはアタシ用のオクラとおねえ用のチビトマト。
それからもっちろん、猫草にゃ! (* ̄ー ̄*)

アタシがいるお窓のとこには・・・おねえがお世話しないおかげでおっきく丈夫にに育ったローズマリーさんと
いっこうに緑のカーテンにならない朝顔さんたち。
ちょびっとあいてる地面のとこは放射能のバッチッチないないしてくれるようにひまわりさんたちにゃあ。
あ、この子たちのお水もね、EM活性液入れた後のお風呂の残り湯使ってるよ。

110626_4653.jpg
110626_4656.jpg

そこにね・・・(* ̄m ̄)ウフッ みろくおねえちゃんがオマケでね・・・(* ̄m ̄)ウフッ
ひまわりさんと風知草さんの苗をプレゼントしてくれたのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
風知草さん、お名前はしらなかったけど・・・アタシがもこもこ草って呼んでた子かにゃあ?
植えるまでにね2,3日お家に置いといたら・・・
どっかのおバカにゃんこちゃんがはっぱの先がぶりんちょしちゃったみたいなのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
おねえがお世話あんまししないでみんにゃ元気で育つといいなぁ(´ー`* ))))
なんのオマケだったかはまた明日聞いてにゃあ!

110626_4527.jpg

Gaviちゃん今日も午前中はここでチュンくん見ながらガーディアンがんばっちゃうにゃ!





日本ブログ村 ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

のんびりりんにゃんこペースでごめんにゃ!
いつも遊びにきてくれてありがと!

6月19日「熊さん豚さんo(≧▽≦)oウワアイ」
お返事かけたからよかったら見てにゃ。
他のお返事遅れててごめんにゃ。
暑くなったりジメジメしたり体調崩しがちだけど、みんな気をつけてにゃあ!





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災動物救済活動一覧 ・ 被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif
クリック募金バナー000   ホスピタリティクリック募金



文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ


節電、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!


放射能拡散予測 
   ドイツ気象庁の放射能拡散予測 → コチラ
(世界標準時のため日本時間は+9時間)



Gavivi菜園って言えばね・・・

≫ Read More

| つれづれ | 10:35 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月