2011.03.31 Thu
ワンにゃん救助、見直したにゃ!

こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日はアタシの自由研究見てくれてありがと!
よぉく考えたらちびっこたちもう春休みだったんだね。
春休みは宿題ないよねー?(´・ω・`)
自主研究でおいしいもの食べ比べ研究なんていうのもいいと思うのにゃあ(* ̄ー ̄*)
酸性雨
この前ねtwitter見てたら・・・
↓ なお話があったのにゃあ。
あのね、(* ̄m ̄)ウフッ のんびりりんお話する渡部陽一おじさんって知ってるぅ?
それと渡部おじさんがいるAPS通信の山路徹さんって言うおじさん・・・
前、おねえさんたちにもてもてでニュースに出てて・・・
おねえったら・・・戦場カメラマンってすごいけどなんかイメージ狂っちゃうなぁ・・・って思ってたのにゃあ!
・・・アタシも・・・
「おじさんたちちょびっと頼りないにゃ!しっかりして下さいねー!(`・ω・´)シャキーン 」
・・・って。
そしたら・・・山路おじさん・・・
今みんなが原発くんのおならがくちゃいから行かない原発20km圏内に取材に入ってるらしいのにゃあ。
その状況・・・まだ避難していない人や残されたワンたちの様子はBBCで見られるよ。
危険ってされるところに入るのがいいのか悪いのかわからないけど・・・
なんだか正しいことを報道しなきゃって気持ちわかるような気がしたよ。
でね・・・山路おじさん・・・どういう経緯でかはわからないんだけど・・・
取材中置き去りにされたワンいっぱい見たからかにゃあ?
残されたワン-置き去り犬-にドッグフードを運んでくれたり・・・
日本動物愛護協会の ↓ レスキューと

『20キロ圏内犬・猫』救出プロジェクトで残ってるワンにゃんたちを助けてくれるみたいなのにゃあ!
(日程は31日午後からと4月1日に変更になったみたいだよ)
捕獲収容後はちゃんとスクリーニング、必要があれば除染もしてくれるって。(´ー`* ))))ホッ
山路おじさんなんだか・・・なんだかとってもかっちょいいにゃ!(*゚ー゚*)
ワンはまだしも・・・にゃんこを短時間で救助するの大変だと思うけど・・・
1匹でも多くのワンにゃんが救われますように。
↑の協会は今は支援物資はたくさん集まっていったん募集中止してるみたいだけど、義援金は受け付けてるみたいだよ。
・・・動物の・・・どこがいいかわからないから、もうちょびっと調べてみるつもりだけど・・・
それから・・・渡部陽一おじさんも被災地でお仕事しているみたいだよ。
おじさん確か募金活動もしてくれてたんだよね・・・
えらいおじさんおばさんたちは新しくおそろいの防災服作るみたいだけど・・・
ワンにゃん助けてくれようとしてる人たちは、
命には時間の余裕がないからおそろいのユニフォーム作ろうとか考えられないみたいなんだぁ・・・
これまさか税金や使い道のわからない義援金からじゃないよねー?
そんなお金や時間があったら困ってる人やワンにゃんたちのために使えないのかな?
今も省庁ごとにかっちょいい防災服着てるけど困ってる人やワンにゃんを助けることが先じゃないのかな?

3月30日「こんな日はにゃん草で(* ̄m ̄)ウフッ & Gaviちゃん電気の自由研究」
まとめてになっちゃったけどお返事書けたからよかったら見てにゃ!
他のお返事やメールのお返事遅くなっててごめんにゃあ!
計画停電のグループと実施予定の検索 → コチラ
募金や義援金のこと・・・
グルーポンさんね、おせち料理のこととかいろいろあったから・・・
1口200円しかしなかったら(6 ̄  ̄)ポリポリ・・・報告メールが入って・・・
結果報告と日本赤十字さんから全額2億円の領収書が来たよ!
グルーポンさんちゃんと信用したげなくてごめんにゃ。

それからね・・・調べてみて・・・
募金しても全額が東日本震災に送られないところ、いくつかわかったよ。
大阪の橋下知事おにいさんが「直接赤十字に」って府のHPで言ってるのも、
全額ちゃんと寄付してくれないところがあるからなのかにゃあ??(⌒~⌒?)
楽天さんは一部がシステム上、手数料みたいに引かれるところもあるみたい・・・
それから民主党!
民主党の募金は、日本赤十字に行かないみたいで・・・
毎回寄付先からの領収書や振り分けの報告がなくて使い道がわからないんだって。
日本ユニセフは普段は想定より多く集まったらほかに使うみたいだけど・・・
今回に限っては、いろいろな人の批判が多かったから、3月24日付けで全額この震災に使うことを決定したみたいだよ。
ドラえもん募金・・・ドラえもん募金も各地方自治体や赤十字にも寄付してくれてるけど・・・毎回他の寄付先に納得できない人も多いみたいだよね・・・
・・・なんかせっかくみんなが「少しでも」ってがんばって寄付してるの・・・
ちゃんとこちらが思うように使ってもらえないのってひどいよね・・・
↓ Queen Sashaおねえちゃんから新しいクリック募金サイト教わったよ!


東北地方太平洋沖地震 義援金報まとめ
日本赤十字東北関東大震災義援金
壁紙を購入することで寄付してくれるサイトや・・・
Tポイントも手持ちのポイントをネットから寄付できるよ。

グルーポンは一口200円、一口募集するとグルーポンが200円追加して400円の寄付。
それぞれ調べて自分が信頼できるとこに募金してにゃあ!(赤十字直の方が全額義援金になるのかにゃあ?)
ちなみに日本赤十字に最終的に届けられた義援金は全額が義援金配分委員会が作られてそこに送金されるんだって。
その後、その委員会で立てられた配分計画に基づいて、被災者の方々へ届けられるそうだよ。
中越地震の場合 → コチラ
平成20年宮城県内陸地震の場合 → コチラ
支援物資をうけつけてくれる地方自治体 → コチラ
アウトドア用品メーカーモンベルさんも・・・アウトドア義援隊
ブログ管理者の安否情報 → コチラ
anemoneおねえちゃん、むちこおねえちゃん、関西出身の猫ブログ運営者おねえちゃんおにいちゃんたち、ありがとう!
文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ
ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ
節電・停電中、エコ記事、エコ訪問&コメントでごめんにゃあ!
| 社会 | 11:30 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)