2011.01.22 Sat
フシギ浅草寺社めぐり その3・・・の前においしいものにゃ!

こんにちは、Gaviちゃんです。
浅草のお話聞いてくれてありがと!
そうそう

おねえが買ってきた卵20日のものの賞味期限が2月2日で、21日に買ったのが2月3日だったにゃ。
この卵いつもその日のうちに売り切れて、新しいのが入ってくるから・・・
たぶん賞味期限2月2日のが採卵日2月20日だと思うのにゃ。
で・・・鶏さん19日の夜に産んだものかもしれないから・・・
スーパーで買うとき賞味期限2月2日か3日を選ぶといいと思うのにゃあ(* ̄ー ̄*)
酸性雨
ずっと浅草の神社やお寺まわってらおなかすいちゃったからさー、
今日は先にいただいたお土産聞いてもらうにゃ。
オフ会のおねえちゃんたちはねー(¬_¬)チラッ みんにゃくいしんぼでさー
お土産もその地域のおいしいものだったのにゃあ! o(≧▽≦)oウワアイ
↑は巨猫ロイくんとマイルちゃんちのreineおねえちゃんからいただいた亀十さんのどらやきと松風にゃ!
(* ̄m ̄)ウフッ アタシもちょびっといただいちゃったよ。
ここのどら焼きアタシがチビ猫なんじゃなくてすっごぉぉくおっきいのにゃ!
皮は焼いた裏を表にしてて、あんこも甘すぎず上品なお味だって。
松風は黒糖のお味がしたって。
皮がまたおいしいのにゃあ!
小学校は浅草の小学校に通ってたジモティのreineおねえちゃん、おいしいものにくわしいのにゃあ。
前は東京東部の会社にいたおねえ、浅草界隈だと賞味期限は1,2日だけど梅むらの豆かんやあんみつ、
きなこと蜜で食べる志"満ん草もち(これは浅草松屋に売ってるにゃ)、
ちょっと離れて長命寺桜もち、舟和のあんこ玉、満願寺の芋きんなんかも好きだって。
下町和菓子めぐりも楽しそうですねー♪
これは食いしんぼって公言しちゃってる和おねえちゃんからにゃ!
前もいただいたんだけど、この納豆うまか棒、うめ味とからし味で納豆風味がすごくておいしいのにゃあ!
干しいもパイ・ほっしぃ~もは、商工会議所が乗り出して作ったご当地グルメなのにゃ。
和おねえちゃんのお家の方、干しいもが有名で、普通の干し芋とは違って丸干し芋なのにゃ。
前いただいて普通の干し芋との違いにびっくりだよ!
とってもしっとりとして生っぽい甘いお芋なのにゃ (* ̄ー ̄*)
このほっしぃ~もに入ってるのも丸干し芋で甘くてとってもおいしかったにゃ。

茶々ちゃんと百々ちゃんち茶菜子おねえちゃんからはあさりのしぐれ煮とびわキャラメル♪
あさりのしぐれ煮はおつまみにしても炊き込みごはんにしてもおいしそうにゃ!
アタシたちは明日からまた茶菜子おねえちゃんち方にキャンプに行く予定なんだけど、
暖かな房総、びわも有名なのにゃ!
びわキャラメルもね、アタシがチビにゃんこなんじゃなくておっきいのにゃあ!(* ̄m ̄)ウフッ
海とお山があって暖かな房総、おいしいものが多いのにゃあ!
るなちゃんち化け猫おねえちゃんからは崎陽軒のシュウマイと焼き菓子にゃ!
崎陽軒さんのシュウマイは絶品ですからねー(゚-゚*)(。。*)ウンウン
化け猫おねえちゃんと茶菜子おねえちゃんは前、崎陽軒さんの工場見学にも行ったんだって!
ここの工場見学は人気でかなり前から予約しないととれないらしいのにゃあ。
・・・(* ̄m ̄)ウフッ そういえばね・・・崎陽軒さんって結婚式もやってて・・・


なんとジャンボシュウマイ入刀もできちゃうらしいのにゃあ!(>▽<)oギャハッ
それから今回崎陽軒さんのホームページに行って気がついたんだけど・・・
なんとキャッツ横浜公演1周年を記念して去年の11月から1月下旬まで、
シュウマイのお醤油入れのひょうちゃん・・・
なんとキャッツ仕様なのにゃあ!
・・・もう終わっちゃったのかにゃあ・・・
おいしいご当地おみやげ、ありがとお!o(≧▽≦)oウワアイ
今週末は少し暖かそうにゃ。
みんにゃ楽しんでにゃあ!

日本ブログ村
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
おいしいものってしあわせにゃ♪・・・のアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす!

まとめてのお返事になっちゃったけど・・・
1月21日「フシギ浅草寺社めぐり その2 今戸神社」
お返事書けたからよかったら見てにゃ。
スポンサーサイト
| いただきものにゃ | 03:01 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ もちゅみ (12/12)
⇒ hana (12/10)
⇒ 海月 (12/10)
⇒ utsubokazula (12/10)
⇒ あんずミャミャ (12/10)
⇒ Anne (12/10)
⇒ ふ〜みんまま (12/10)
⇒ なっつばー (12/10)
⇒ NEccoSun (12/09)
⇒ alpenkatze (12/09)