
こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日は猫茶碗の日だったのにゃあ♪
( ̄□ ̄;エッ 猫茶碗の日って?
これは
fukumanekiおねえちゃんが教えてくれたんだけど、12月8日はこと納めの日で、三重県のある地方では「猫随身」っていう猫と家族が一緒にご馳走を食べる風習があるんだって。
それで猫茶碗のfukumanekiおねえちゃん、
「(-o- )ノ _彡☆ そうにゃ!猫茶碗の日にしてご馳走食べるにゃ!」・・・って。
(* ̄m ̄)ウフッ ご馳走はアタシも大歓迎なのにゃあ♪
それで、昨日の12月8日fukumanekiおねえちゃんに作っていただいた
猫茶碗の本格使用の日にしたのにゃあ!
今日はそのレポート聞いてにゃあ!
まずは第1弾
捧 にゃ と
鮑お茶碗 の朝ごはんバージョンだよ♪
12月8日の晩ごはんバージョンはまた今度聞いてにゃあ。
ベジタリアンの人、お肉がいっぱい出てきて気持ち悪くなっちゃったらごめんにゃあ!

アタシはちびっこの時のお病気やアレルギーがあって、ごはんはセットになってるのにゃあ。
免疫のバランスをよくしてアップさせるために
免疫初乳(コロストラム)を、ごはんの30分以上前か、ごはんの1時間以上後に、ミルクかヨーグルトやケフィアに混ぜてペロリンしてるんだ。
ごはんとちょびっとずらすのは吸収をよくするためだよ。
いつも15ccから30cc位にゃ。
この時は15ccだよ。↑ が、飲み始める前の感じ。
この時は朝ごはん前に
ゴートミルクと混ぜて飲んだけど、いい牛乳がある時は牛乳と混ぜて飲むこともあるよ。
↑ このお皿、使用前じゃなくてペロリンしちゃった後にゃあ。(* ̄m ̄)ウフッ
お皿の立ち上がり方がとってもなめらかでペロリンしやすいのにゃあ♪o(≧▽≦)oウワアイ
このお茶碗は普段のごはんは量が多いから、ミルクやお肉だけごはんの時の方が使いやすいかもしんないにゃあ。
で、これが朝ごはん。↓

半分以上食べ終わったとこにゃあ。
アタシは1歳の時からおねえの手作りごはんなんだけど、1番好きなごはんが週1度のお肉だけごはんなんだぁ(´ー`* ))))
「生肉はにゃんこのおかゆ」って言われるくらい、にゃんこの消化にいいんだって。
アタシの場合は、週1食お肉だけごはんの日があるのにゃあ。o(≧▽≦)oウワアイ
お肉だけごはんは、消化器官を休める意味もあるんだけど、アタシの場合はなぜか満月や新月に尿phが高くなるから、その前の日の晩ごはんや、キャンプ到着日の遅めの朝ご飯にすることが多いよ。
生のお肉や卵が多いと、メチオニンやシスチンなんかの尿phを下げるアミノ酸も多くなるからかなぁ?、phが低くなるんだって。
・・・ちなみに1番イヤなのが月に1食の断食日にゃあ(≧ヘ≦)
これも胃腸を休めるためなんだけど、朝ごはんか夕ごはんがスープだけなのにゃあ・・・

この鮑茶碗の時は鶏さんの首と鹿刺しだよ。
ホントはお肉は混ぜない方がいいし、普段も1種類だけにしてて、今回はせっかくのお茶碗をおろす日だから奮発してふだんは食べられない鹿刺し肉の予定で解凍してたんだけど・・・
朝肛門嚢がつまり気味だったから、硬いウンチくんになるように鶏さんの骨つき首肉と混ぜちゃったんだぁ。
(鶏さんの骨は加熱すると裂けておのどを怪我しちゃうこともあるから、必ず生にしてにゃ。)
アタシめったにお水飲まないから、それに大さじ1杯位スープをかけてるよ。
(>▽<)oギャハッ この下のお皿も使用前じゃなくてごはんの後だよ!
お肉だけごはんの日はお皿もペロリンなめちゃうにゃあ(* ̄m ̄) ウフッ
※ アタシのごはんコールが入ってるよ(* ̄m ̄)
ごはんの前はお盆やごはん台におでこゴチゴチしちゃうのにゃあ(>▽<)oギャハッ
たまに骨つきのおっきめのお肉食べると歯石がつかないような気がするにゃあ。
ごはんの周りにステンレスのレンジガードやマットがいっぱいあるのは、嫌いなごはんだとアタシ ( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブンブン って、ペッしちゃうからだよ(* ̄m ̄)
※ BGMが入ってるよ
手前が低くて奥が高くなってるから食べやすいのにゃあ♪
器に当たった時の舌触りもすごくなめらかで、自然に食べられてるのわかるぅ?
アタシ・・・嫌いなものは奥の方にのけて好きなものだけ食べるのが好きだから、このお皿はよりわけるのも楽だと思うのにゃあo(≧▽≦)oウワアイ
(* ̄ー ̄) フフン 細かく切ったしこいわしさんの小骨とか、この前はすりおろした蕪を上手にのけて食べたらおねえ(。。lll)ガーン ってしてたにゃあ(>▽<)oギャハッ
fukumanekiおねえちゃん、とっても食べやすいのにゃあ!
ステキなお茶碗ありがとお!ヽ(='▽`=)ノ 
fukumanekiおねえちゃんのお茶碗に(´ー`* )))) のアタシを
ポチッと応援お願いします
クリスマスパーティの経過報告だよ!
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)