fc2ブログ

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月

≫ EDIT

レジーナの森 アトリオ お散歩その2 にゃんこ蟻地獄はコワイのにゃ!

こんにちは、Gaviちゃんです・・・
今日はこの前聞いてもらった3月の福島レジーナの森でにゃんこ蟻地獄に遭遇したお話の続きだよ!

最初の頃は歩きにくかったけど、それでも雪のお散歩を楽しんでたアタシだったけど、
ミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ してにゃんこ蟻地獄にひっかかってからは・・・ 

※ BGMもおにいもおねえもアタシもみぃんなうっさいよ(=^m^=)
でかい声の方のニャァオウはおねえがアタシを呼んでる声にゃ。
緊急事態にはアタシとおねえはにゃんこ語で話すのにゃあ(* ̄m ̄)チョットオバカニャ


おにいとおねえは大丈夫だっていうけど、そんなことはないのにゃあ!
お手々を白いとこにつくときっとまた、にゃんこ蟻地獄が開いてズズズズズ・・・って ((((;゚Д゚)))

でもねー、(* ̄ー ̄)フフン みんなは誤解してるようだけど、お利口にゃんこちゃんのアタシは考えたのにゃあ!( ̄- ̄=)エヘンッ

にゃんこ蟻地獄にひっかからないためにはどうしたらいいか、聞きたいぃぃ?
(* ̄ー ̄)教えたげるにゃ!


NyankoAriJigoku1.jpg

NyankoAriJigoku2.jpg

NyankoAriJigoku3.jpg


(* ̄ー ̄)フフン わかるぅ?
にゃんこ蟻地獄でズズズズ・・・した時、アタシはお手々をついたのにゃあ!
・・・ってことはぁ、

お手々を白いとこにつかなきゃいいにゃっ!V(=^0^=)


天才お利口にゃんこのGaviちゃんなのにゃあ! ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))

お手々をつかずあんよだけで立ってれば、蟻地獄は開かないにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
・・・でもねー、ずっと立ってると疲れちゃうでしょ・・・
そういう時は、立ったまんまおねえに ミ( ノ〃⌒ー⌒)ノピョン して飛びつくにゃ!
    (↑・・・アッ・・・・・・やっぱり・・・びーちょん・・・お・・・バカ・・・/おねえ)

・・・でもね、おにいとおねえはアタシの解決策には反対みたいだったのにゃあ・・・( ̄ェ ̄)
   「固いとこは沈まないよ
・・・とか、あとには、
      「びーちょん、あったかいし、沈んでも途中で止まるし恐くないからっ!
・・・って、アタシのこと雪だまりにおいたりするのにゃあ・・・( ̄ェ ̄)


ー ̄)"b"チッチッチッ 油断禁物にゃあ!
にゃんこ蟻地獄がある白いとこはあんよだけで立ってるのが安心なのにゃあ♪



Bannyar1
にゃんこ蟻地獄解決法をみつけた天才お利口にゃんこのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪
スポンサーサイト



| Nyaウトドア | 00:56 | comments:164 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

きたよ~!「ぶ」選手権投票にゃあ!o(≧ヘ≦o)クウッ

080322Bu.jpg

こんにちは、Gaviちゃんですっ!
o(≧ヘ≦o)クウッ ドキドキしちゃうにゃあ!
     来たよっ!  来たよっ! 来たよっ!

「ぶ」選手権の投票にゃあ!

ネコは「ぱるぷんて」をとなえた!のしなぶぅおねえちゃんが企画してくれてる、とってもCOOLでかっちょいい選手権なのにゃあ!

アタシが吟味して出場するお写真はコレだよっ!
No.20でエントリーにゃあ!

・・・ただ残念なことに、前回の選手権から今回までにあまりいい「ぶ」写真が撮れなかったのにゃあ・・・
今回は有望な選手がたくさんそろってますからねー・・・
今日はエントリーNo.31以降の強そうな選手を視察してきたんだけど・・・
みんななかなかのものなのにゃあ・・・
  (´-ω-`)ウ~ン 上位は難しいかにゃあ?(´-ω-`)ウ~ン(´-ω-`)ウ~ン

でもね、実は・・・
(* ̄ー ̄)フフン この前のキャンプで次回用のいいお写真が撮れたのにゃあ!
今回はそれもちょびっと見せたげるにゃあ!\(⌒∇⌒*)

まっ、上  の お写真も悪くはないけど・・・
例えば・・・こんなのとか・・・



(>▽<)oギャハッ もっちろん、秘蔵写真は別にとっといてあるのにゃあ!
アタシ・・・暗い森とか林道が好きだからさー、どうしてもちょっと暗めになっちゃうんだけど・・・

まっ、次回はかなぁりいい線いきそうだけど今回もがんばっちゃうにゃあ!
投票要項は・・・

*****************************
【可愛い☆ぶさいく顔選手権投票ルール】

●参加者、不参加者、全ての方に投票権があります。

● 1人3票を振り分けて投票して下さい。(1人で同じ選手に何票も投票は
 できません。3票は必ず使ってください。)

●投票は、 この記事に鍵コメント(非公開コメント)でお願いします。
  http://cnabkam.exblog.jp/6937130/
 もしも、「何故か非公開コメントができない」という場合は
 cnabkam@excite.co.jp へメールでお願いします。
 基本的にコメント欄への鍵コメントですので、やむを得ない場合のみ
 メールで受け付けます。

●コメントには、投票する選手の
  ※エントリーナンバー・選手の名前・投票理由
(なるべく理由もお願いします)をそれぞれ書いて下さい。

●参加者のかたがご自分のエントリーペットに票を入れる事もOKです。

●投票締切りは、4月20日(日) 23:59

    ■企画元■ ネコは「ぱるぷんて」をとなえた!
          http://cnabkam.exblog.jp/

*****************************


選手が参加してない人も3票投票できるのにゃあ!
みんな! 「ぶ」かわいい選手たちを見に行くにゃあ!
(=^m^=)お花見じゃなくて、お「ぶ」にゃんこ見にゃあ♪


Bannyar1

すごい戦いに武者震いのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪


お友だちでは・・・

≫ Read More

| 資格・参加企画 | 00:35 | comments:24 | trackbacks:3 | TOP↑

≫ EDIT

レジーナの森 アトリオ雪のお散歩 その1 March 2008

080309Yukinko.jpg

こんにちは、Gaviちゃんですっ!
お引越し後初のお散歩のお話はちょびっとカッチョ悪いのにゃあ・・・

これ↑は、3月9日にキャンプじゃなく初めてコテージにお泊まりした時のお散歩のお話だよ。
今とおんなし3月なのにこんなに景色が違うのにゃあ!
ここ福島羽鳥湖のレジーナの森は森のお散歩小道湿地園の木道チビ川チビ湖のあるアタシのお気に入りのキャンプ場だけどリニューアルのお休みでずっと行ってなかったんだぁ。
この時も気温は14℃位で暖かかったんだったんだけど、雪はいっぱいあったのにゃあ!

あのね、にゃんこってお気に入りのとこは覚えてるんだよ。
アタシもここに着いた時、

      「o(≧▽≦)oウワアイ お気に入りキャンプ場だぁっ!
                  お散歩~っ!  
o(≧ヘ≦o)クウッ 出せ~っ!


・・・って車から出ようとして騒いじゃったのにゃあ!

            ・・・その時はこんなことになるなんて知らなかったのにゃ( ̄ェ ̄)

それまでもちょびっと雪が残ってるとこや氷が張ってたり、霜柱やツララは見たことはあったんだけど・・・
まわりがぜ~んぶまっしろしろにゃあ!(ノ ̄□ ̄)ノ

でも、最初は・・・

※ BGMが入ってるよ♪


( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ ちょびっと歩きにくかったけど、お気に入りのお散歩道だもん♪
お散歩して遊んだのにゃあ・・・
でもね・・・
木に登ろうとしても、下はへにょへにょだし・・・
だんだん・・・?(⌒~⌒?)あれれ なんかちょびっといつもと違うよぉ・・・ってね(=^m^=)

※ BGMもおにいもおねえもうっさいよ(* ̄m ̄)


((((;゚Д゚)))あわわわわ・・・お手々をつくとあんよがどんどん埋もれてくぅっ!
こ、これは・・・これはウワサの・・・

にゃ、にゃんこ蟻地獄なのにゃあ!

ガ━∑(゚□゚*川━ン!


いつもの岩飛びっこのつもりで道のわきの雪のチビ土手にミ( ノ〃⌒ー⌒)ノピョンしたのにゃあ。
そ、そしたら、おにいとおねえは騒ぎ出すし、アタシが動くとあんよやお手々がTVで見た蟻地獄に落ちた蟻さんみたいに・・・ズズズズズ・・・って沈んじゃうのにゃあ!
ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!


おにいとおねえも最初は騒ぐだけでアタシの方に来てくれなかったんだよ!
あとでおねえが後ろのドームコテージオルサ側から、おにいは雪にのっかって救助に来てくれたけど、びっくりだよ!(;゚д゚)ァ....

この後のお散歩がどうなったかのお話はまた聞いてね(=^m^=)
     の((((;゚Д゚))) だったのにゃあ・・・


雪のお散歩・・・ティエタちゃんや、ももちゃんさくらさんやかえでさんは楽しそうなのになぁ・・・
みんなの方の雪はにゃんこ蟻地獄じゃないのかなぁ?(⌒~⌒?)



Lanking
にゃんこ蟻地獄に(;゚д゚)ァ....のアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪

| Nyaウトドア | 03:07 | comments:16 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

お誕生日ヽ(='▽`=)ノ ウワアイにゃあ♪

SanbikimeOnechan.jpg

こんにちは!Gaviちゃんですっ!
(* ̄ー ̄)フフン おバカのことはもう気にしないにゃあ!
(↑・・・びーちょんさー、お誕生日ってまたおバカ度アップ・・・あわわ・・・もにょもにょ/おねえ)

お引越し&Wキリバン中にこんなステキなお誕生プレゼントいただいちゃったのにゃあ♪
今日はみんなに見てもらうにゃあヽ(='▽`=)ノ
桜ちゃんとゴンちゃんち3匹目おねえちゃんが、ステキなものを作ってくれたのにゃあ♪

SanbikimeOnechan2.jpg

キャットダンサーに、くいしんぼおにいとおねえにもアルションさんのおいしい焼き菓子と沖縄のシママースってお塩を送ってくれたのにゃあ!
焼き菓子はのん兵衛のどっかのおにいとおねえ用かなぁ(* ̄m ̄)
ブランディ?ラム?お酒の香りが効いててとてもおいしかったって。
キャットダンサーはアタシのお気に入りのおもちゃにゃあ!
茶色い段ボールのチビ筒がワイヤーでチビ羽虫さんみたいに動くのにゃあ!
これ持ってたんだけど、アタシのは筒のとこが・・・えと・・・その・・・よだれでダメになっちゃってたのにゃあ(>▽<)oギャハッ
桜ちゃんのお名前にちなんだ桜のカードもすごくステキだったよ♪

SanbikimeOnechan1.jpg

それから・・・
アタシのシールだぁっ! ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o)) ウワアイ
かわいいアタシに飛び出すアタシ、ガビ青龍までっ!
いろんなアタシがいっぱいにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ
そのほかにかっちょいいランキングバニャーを作ってくれたよ。
いただいたバニャー、使わせてもらってるけど、サイドバーのいただきものコーナー コチラにも飾らせていただいちゃってるにゃ♪
こんなものが作れる3匹目おねえちゃんって尊敬しちゃうにゃあ(*゚ー゚*)ドッカノオネエ ミナラウニャ

桜ちゃん、ゴンちゃん、3匹目おねえちゃん、
かっちょいいプレゼントありがとお!ヽ(='▽`=)ノ





喜んでたら・・・なんとミィちゃんとがるちゃんちがるまあおねえちゃんも!
がるまあおねえちゃんはアタシのおバカ仲間だけどねー(* ̄m ̄) ウフッ

GaruMarOnechan2.jpg

にゃんこのおやつがいっぱいにゃあ!Σ(・ω・ノ)ノ!
おねえに食べられちゃいそうになったんだけどさー、
試される大地北海道マークの山羊ミルクプリン!
おウチの人のプリンみたいなのにゃあ!
それにピーチの甘い香りのささみしっとりパイ!
アタシこんなの初めてだよo(≧ヘ≦o)クウッ
ひとつが大きかったから、プリン1/4にささみしっとりパイをひとかけつけてもらっていただいたよ♪
おいしかったぁ

GaruMarOnechan1.jpg

猫の手シールや、肉球手にゃぐい、花粉症のカッパマンおにいに鼻香とにゃん香立て!

・・・ってどでかく書いてあるのがなんかとっても効きそうなのにゃあ!
さすががるまあおねえちゃん!おもしろいもの見つけるのが上手なのにゃあ!(=^-^=)b

GaruMarOnechan.jpg

アタシはにゃん香立ての中にいるチビにゃんが気になって、ついヾ(゚▽゚ゞ)( シ゚▽゚)尸チョッチョッ しちゃったにゃあ(>▽<)o ギャハッ
(↑びーちょん5歳になっておバカ度パワーアップしたもんねー(*≧m≦*)/おねえ)
いただいたカードはミィちゃんみたいな三毛にゃんこちゃん柄で、ミィちゃんよりずぅぅぅっとおとなしそうなにゃんこちゃ・・・((((;゚Д゚)))アワワ・・・ミィちゃんみたいなにゃんこちゃんだったよ・・・

ミィちゃん、がるちゃん、がるまあおねえちゃん、
おいしいおもしろプレゼントありがとお!ヽ(='▽`=)ノ



・・・ところでおにい?(¬_¬)
   作ってくれるって言ってた木登りポールどうなってるにゃあ?
 

Bannyar1
おバカなんてうれしいから気にしないもんねーのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪

| いただきものにゃ | 02:43 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうせアタシは・・・ / mago猫おねえちゃん、豪華残念賞♪

080321ShobonShobon.jpg

こんにちは、Gaviちゃんだよ・・・

  「暗いみたいだけど、どうしたの?」
・・・って?

暗くもなるよ・・・
昨日おにいもおねえも、プッキーさんや王子やロイくんもアタシのこと「おバカ」だと思ってるってお話聞いてもらったよねー。

そしたらやさしいおねえちゃんたちが
  「そんなことないよぉ
・・・って言ってくれたのにゃあ。
で、アタシ、またヒミツの本音装置に聞いて元気になろうと思ったら・・・

1_1206577435.jpg

ちょっとちょっと、どういうことにゃあ!(ノ ̄□ ̄)ノ
昨日コメントくれてなぐさめてくれたおねえちゃんたち(まっ、一部のおねえちゃんたちは笑ってたけどさー( ̄ェ ̄))の本音をチェックしてみたのに・・・

まっ、いっぺんに6人までしかできないから・・・
きっと他のおねえちゃんたちは・・・

2xEPq1206546281.jpg

ガ━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━ン!

                                    やっぱり・・・
まっ、りぷりぷおねえちゃんとみけねこひめおねえちゃんとはおバカ仲間だからいいんだけど
他のおねえちゃんたち、どういうことにゃあ!(`・ω・´)

ちょっと反省してほしいのにゃあ( ̄- ̄)うん(-_-)うん



まっ、たまにはこういうこともあるけど太っ腹なアタシは気にしないのにゃあ。
過ぎたことは忘れて・・・っと。
お引越し中にmago猫おねえちゃんの残念賞をいただいちゃったのにゃあ♪
なんの残念賞かっていうと・・・
ぽ〜兄ちゃん11歳!還暦のお誕生日!
 &くぅちゃん&ちゅ〜ちゃん合流
mago猫ファミリー誕生記念

なのにゃあ!

magonekoOnechan2.jpg

アタシは残念ながら
(ずるしておにいとおねえとアタシの3口で応募しようとしてばれちゃったんだけどさー)
抽選にはもれちゃったんだけど、太っ腹なmago猫おねえちゃんが残念賞で、賞品の写真集とおんなし(それにおまけつきの)DVDをプレゼントしてくれたのにゃあ!
やっぱしセンスなのにゃあ!
ー ̄)"b"チッチッチッ センスが違うのにゃあ!

中身を見てもらえないのが残念なんだけど、とってもステキでおっしゃれ~な章もあれば、
ちょびっとコミカルで元気な章、(゚ーÅ) ホロリときちゃう章もありの、
なんでもありぃのステキなかっちょいいDVDなのにゃあ♪

MagoNekoOnechan.jpg

しかもDVDだけじゃなくて、プレイキャットミニ、かわいいにゃんカチ、Chat noirさんの黒猫クッキーにまたたびのお香まで!
プレイキャットはアタシのお気に入りなんだけど、ウチのはちびっこの時から使ってるからもうボロボロだったんだぁo(≧▽≦)o

ステキなDVDとおもちゃやグッズありがとお!ヽ(='▽`=)ノ
それから・・・
ぽ〜兄ちゃん11歳&くぅちゃん&ちゅ〜ちゃん合流
mago猫ファミリー誕生 おめでとお


これからもみんな元気でイタズラするにゃあ!

この写真集は、みけねこひめおねえちゃんが当選したみたいですよぉ♪
それからDVDにも入ってるKIKIちゃんとREOちゃんにホントのおウチがみつかりそうにゃあ♪
う~んと幸せになってイタズラいっぱいしちゃうのにゃあ!




3月27日朝追記だよん♪
新しくコメントくれたお友達の本音もチェックしてみたにゃあ。
Tsuika1206577638.jpg

がるまあおねえちゃんとはバカ同士だからいいけどさー、
・・・やっぱしアタシ・・・おバカなのかなぁ・・・(´・ω・`)
お友だちにゃんこの桜ちゃんのことは笑っちゃってる(=^m^=)から、しょーがないにしても、
ミィちゃんやtieta4uおねえちゃんのことは愛してるのに、こりゃあないよ・・・だよね・・・

アタシの味方はスケベなはるくんだけなのにゃあ!(ノ ̄□ ̄)ノ

3月27日夜追記だよん♪
高笑いしてるおねえちゃんもいるのにゃあ!(* ̄m ̄) ウフッ




Bannyar1

やっぱしおバカだったアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪

| いただきものにゃ | 01:27 | comments:23 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

(;゚д゚)ァ.... アタシはバカぁ? / ひめちゃんプレゼントに ヽ(='▽`=)ノ

080309goddamn.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
ガ━∑(゚□゚*川━ン! なのにゃ。
ガ━∑(゚□゚*川━ン!


何がガーン!かって・・・?
コレだよ、コレ! 
NVKw1206492622.jpg

コレは猫変態総本部いなりちゃんちのriderさんに教えてもらった本音がわかるヒミツのすごい装置なのにゃあ!
riderさんはやっぱし猫変態だったし、
riderさんにこのヒミツの装置を教えてくれたろぷおにいちゃんはややこしい人間関係
チャウダーくんと寿典くんちともおねえちゃんも、なんとも変態なようなお笑いのような金づるにされてるようなフシギな関係だったのにゃあ。

(* ̄ー ̄)フフン ウチは大丈夫だもんねー。


・・・って、思ってたら・・・
ガ━∑(゚□゚*川━ン! おにいとおねえ、それにおさかなのプッキーさんまで!
アタシのことはバカだと思ってたのにゃあ!

アタシがおにいとおねえをコワイと思ってるかは ((((;゚Д゚)))アワワワ 言えないけど・・・

でね、最近アタシの愛の行方が気になるあの子この子ともやってみたのにゃあ。 
pmmWP1206492693.jpg


( ̄□ ̄; エッ アタシはまたまたバカにゃあ?
世界中の人がアタシのことバカだと思ってるみたいなのにゃあ・・・( ̄ェ ̄)

   みんなもヒミツの本音調べてみるにゃあ・・・
     お友だちやおウチの人からバカだと思われてるかもしんないのにゃあ・・・



まっ、バカの話はおいといて・・・( ̄ェ ̄)
キリバンとお引越し中でアップできなかったんだけど、ステキなプレゼントをたくさんいただいちゃったのにゃあ!
o(≧▽≦)oウワアイ これで元気がもどってきたにゃあ♪



ひめちゃんちみけねこひめおねえちゃんから珍しくておいしいプレゼントにゃあ♪↑
春にピッタリにゃんこうわあいのテントウムシさんタオルに、
おねえのおんにゃをみがくヘンプとこんにゃくのボディ&洗顔マッサージスポンジ、
土佐清水かつおのおやつに、リニューアルでかわいいパッケージになったLOOKの限定チョコ、
かっわいいご当地にゃんこちゃんシール・・・
アタシには・・・(* ̄m ̄) ウフッ

MikenekohimeOnechan01.jpg

ネズミくんに・・・シーバのハーミィごはん! ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o)) ウワアイ
もっちろん、ネズミくんも↑
いいにおいのハーミィごはんも・・・

MikenekohimeOnechan02.jpg



(6 ̄  ̄)ポリポリ こぉふんしておんにゃの子がちょびっと恥ずかしいことしちゃったにゃあ・・・
いただいた三毛猫ちゃんカードもすっごぉくかわいくってひめちゃんみたいだったのにゃあ

ひめちゃん、みけねこひめおねえちゃん、
ステキでおいしいプレゼントいっぱいいっぱいありがとお♪ヽ(='▽`=)ノ


大切にいただくにゃあ♪


Lanking
バカだと思われてもおやつとネズミさんでごっ機嫌なアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪
3匹目おねえちゃんに作ってもらったバナーだよ♪

| いただきものにゃ | 11:40 | comments:20 | trackbacks:2 | TOP↑

≫ EDIT

キリバンありがとおヽ(='▽`=)ノ

080323Ki.jpg

こんにちは、Gaviちゃんですっ!
キリバン参加してくれてありがとお! ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))
お引越ししてだぁれも来てくれないかも・・・ってとちょびっと不安だったのにゃあ(._.)
遊びに来てくれてありがとお♪ヽ(='▽`=)ノ

キリバン111番をとってくれたのは・・・

(○・ω・)ノじゃぁぁぁぁぁぁんっ!

桜ちゃん、ゴンちゃん
&3匹目おねえちゃんで~すっ!


111.jpg


3匹目おねえちゃんとOCN177,777番キリバンを取ってくれたtarosaraおねえちゃんには、メール送らせてもらったにゃあ♪
にゃんTができるまでしばらく待っててにゃあ!


それから、プチキリバン賞で112と113を取ってくれて今月ウチの子記念日だった
ミーシャちゃんちmachanおねえちゃんにプチキリバン賞をもらってもらうにゃあ♪
(ホントにプチにゃあ(=^m^=))
メールさせていただくのでしばらくお待ちくださぁい♪

キリバン一緒に遊んでくれてありがとおヽ(='▽`=)ノ
こっちの新Gaviviプログもよろしくお願いしまぁす♪



Bannyar1

キリバンが終わって(´ー`* )))) ホッのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪
3匹目おねえちゃんに作ってもらったバナーだよ♪


| 里親募集 | 21:50 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リニューアルオープンよろしくにゃあ♪\(⌒∇⌒*) 

080322SakuraGavi.jpg

こんにちはっ!Gaviちゃんですっ!
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 新しいブログのおウチなのにゃあ♪
まだ、サイドメニューとかいいかげんだけど、お引越しにゃあ♪

こっちのアタシもよろしくお願いしまぁす!ヽ(='▽`=)ノ


リニューアル感謝キリバンも、ワンパターンの
あにゃたのTシャツプレゼント
にゃあ。
アタシはにゃんこお手々だし、おねえはブキッチョだし、ごめんにゃあ。(* ̄m ̄)


今度のキリバンは、111番をとってくれた人にゃあ♪
該当者がいない場合は111を超えて111に一番近いカウンターがゲッターだよ♪
キリバンを取ってくれた人やキリバンに近い人は、
その時の記事にメールアドレスを入れて
カウンター番号とコメントを残してね♪


もしできれば右クリックでカウンターの画像をコピーして保存しておいてくれるとうれしいな。

OCNバージョンの177,777番はももちゃんとココアちゃんちのtsarosaraおねえちゃんがとってくれたにゃあ♪ヽ(='▽`=)ノ
今度は誰かとってくれるか、o(;-_-;)oドキドキしちゃうにゃ・・・

   よろしくお願いしまぁす♪*:・゜\(⌒∇⌒*) 

このブログは、さくらさん、かえでさん、りんふぁちゃんちのnyapi☆cacaoおねえちゃんのひよこくんおにいちゃんのテンプレート、
いつもステキなこと教えてくれるmari_caおねえちゃんのちびボタン
・・・をお借りしたのにゃあ♪

それに、桜ちゃんとゴンちゃんちの3匹目おねえちゃんが、こんなかっちょいいランキングバナーを3つも作ってくれたのにゃあ♪↓

ひよこくんおにいちゃん、mari_caおねえちゃん、3匹目おねえちゃん、
それからタグのこと教えてくれたマイミクのおねえちゃんたち!ありがとお♪*:・゜\(⌒∇⌒*) 



Bannyar1

かっちょいい新バナーでリニューアルo(≧▽≦)oウワアイのアタシを
ポチッと応援お願いしまぁす♪





| イベント(主催企画) | 23:08 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめに

これ↓は、2006年12月7日にキャンプ猫GAVI OCN版にアップしたものだよ♪
ブログの主旨は変わってないよ。



060901gavi_1
こんにちは、Gaviちゃんですっ!
えへへ、今日はねなんとなぁくアタシがブログを始めたばかりのこと考えてたんだ。
アタシがブログ始めたのは2004年の8月15日。
どうやって書いていいかわかんなくって、いきなりキャンプレポートにゃ(=^m^=)
一番最初のがPICAに行ったときのこと。
次がプロフィール写真にもなってる大原のキャンプだよ。
お写真もおにいとおねえ撮り慣れてないし、アタシのコトバもちょびっとちびっこが気取ってるみたいにゃあ(=^m^=)

そんなの見てて、あれれ?よく考えたら、最初のご挨拶もしてないし、ブログ始めたわけとかかちょびっとしかお話聞いてもらってなかったなぁ・・・って思ったんだ。
で、今日はアタシとブログのこと聞いてね♪

アタシは別にどうでもいいんだけど(* ̄m ̄) 、にゃんこと人間は違う時間を生きてるでしょ。
にゃんこの時間は速くすぎるんだ。
それにアタシはおウチに来る前いろんなお病気にかかったり、肩怪我してたからね、おにいとおねえはアタシがうんと長くは生きられないにしても、アタシが生きて、楽しいよ・・・ってことを知ってほしかったんだって。
おもしろいね、にゃんこは今日があればいいんだけどね♪(=^-^=)
にゃんこおウチの人は違う種族だから、どんなに仲良しでも考えることもちょびっと違うね。
だから、アタシのブログは、まずアタシが楽しいよ!こんなおもしろいことがあったよ!
・・・ってことをお話したかったんだ♪


それからね、アタシおウチに来た頃から比べれば、うんとうんと元気になったでしょ(=^m^=)
先のことはわかんないけど今は元気で楽しいからさ、
キャンプって楽しいよとか、こういう楽しいことや考えもあるんだよってお話したくなっちゃったの。
こうすればもっと楽しいかもね♪・・・って。
・・・でも、それは「こうしなきゃいけないよ!」とか「それはいけないよ!」ってことじゃないよ。
ほかにもアタシが弱かったからにゃんこの健康のことも調べて、ワクチンのこと、ごはんのこと、アロマのこと、フロントラインのことなんかも、おねえがつけてるアタシの健康手帳なんかでもお話聞いてもらってるけど、それもおなじことだよ。
ただね、アタシが「こういうことお話したいよ」って言ったことをおねえがタイプしてくれるんだけど、いい加減だからさ、時々うまく言えないことがあるんだ。時々「こうだよ!」って聞こえちゃう時があるんだ・・・
人間もにゃんこもそれぞれみんな考え方や性格違うでしょ。
違ってあたり前だし、みんなおんなじようにやる必要もないよね。
いろんな考え方の人がいるから楽しいと思うの。
違う考えをちょびっと聞くのも楽しいけど、「ふぅん、そういう考えもあるんだ」ってね。
アタシはキャンプは好きだし、お外でかけっこや木登りはできるけど、よその人にはあんまり近づけないしね。
ちょびっとづつがんばって、だんだん人がそばに来ても最初の頃みたいに怪我しそうなほどパニックは起こさなくなったけど、他の人見ても恐くないにゃんこちゃん見ると、ちょびっとうらやましいよ。
フゥーッ!シャァァァァ!って言ったり、ふるえるのもなかなか疲れちゃうんだ(=^m^=)


それから、アタシがやってみてよかったことも聞いてほしいよ。
アタシはアレルギーや腎機能がちょびっと悪くなっちゃったりしたけど、アレルギーはほぼ症状はでなくなったし、腎機能も落ち着いてるでしょ。
おんなじ症状のにゃんこがいたらちょびっとでも参考になるなら参考にしてほしいんだ。
これは健康手帳の方にまとめてる途中だけどね。
ただ、それも、にゃんこそれぞれ、おウチの人の考え方それぞれだからさ、「こうした方がいいよ」ってことじゃないんだ。
こういう考え方もあるんだなって聞いてもらえばいいだけだよ。
そのにゃんこには合わないかもしれないしね。


それと、もうひとつは、にゃんこも生きてるんだよってことなんだ。
ホントはアタシのとこに遊びにきてくれてる人にはそんなこと話す必要もないんだけど。
遊びにきてくれない人にお話しなきゃいけないんだと思うんだけどさ。(=^m^=)
どうしていいかわかんないから聞いてもらってるんだ。
おにいとおねえはアタシがたぶん意地悪されたことがあるんじゃないかとか捨てられたんじゃないかって思ってるみたいなの。
3ケ月のにゃんこが事故でもなけりゃ肩の骨は折れないよね・・・とか、
事故なら肩だけじゃなくて腰なんか他にも何か傷はあるよね・・・とか、
人を見て逃げようとして怪我しちゃいそうなほど恐がらないよね・・・とかね。
肩が折れて(若木骨折だけどね)なければ、アタシはもっともっといろんなお転婆できたかもしれないし(* ̄m ̄) 、捨てられてなければ悪いにゃんこにかまれたりお病気にならなかったかもしれないって。
だから、にゃんこや他の生き物に意地悪したり捨てたりしないでね・・・って聞いてほしいんだ。


Campcatgavi
うまく言えないこともいっぱいあるけど、アタシはアタシのブログでアタシも楽しみたいし、楽しんでるアタシを見てほしいんだ。

アタシが他の人のお話聞いて考えたり笑ったりたまにはちょびっと「えぇぇぇっ?」って思うように、他の人にも楽しんだり、「それ違わない?」って考えたりしてほしいんだ。

アタシたちはそんなキモチでブログ始めたんだけど、うまくいってるといいな・・・
うまくいってなければ、これからちょびっとづつでもうまくいくようになるといいな・・・


ブログ作ってるみんなはなんでブログ始めたの?
一番最初のお話はなに?
よかったら今度教えてね♪


おねえ別記

このブログの主旨は情報発信の意味もありますが、他の方に考えをおしつけることではありませんし、また、猫を外に連れ出すようすすめるものでもないことを、おわかりいただけるとうれしいです。
外に出すことのリスクを十分考え、リスク管理をし、猫を理解し、猫自身も楽しめるという前提での行動をとってるつもりです。
Gaviは3ヶ月の保護時以降、保護時からの軽い障害はいくつかあり、また、室内でトイレ砂を新しい種類に変えた際砂浴びをして(^^;)掻いてしまい角膜炎をおこしたことはありますが、以降3年以上、キャンプ・外出時・室内での生活で事故・怪我などの問題はなかったことを付け加えたいと思います。
猫も人間も十分リスク管理をした上で新しい楽しみを増やしています♪
私達のブログをご覧になりキャンプ・外出を始められ不幸な事故・怪我などに遭われたり、病気になる猫さんがいらっしゃいませんように。
猫は野生をもっています。飼い主の方が室内飼いの他の猫さん以上に健康管理も含め十分な注意を払ってくださいますように。
また、もしできることなら、最初に連れて行かれる際は、猫がストレスを感じないような季節、猫が十分社会性を持ち、飼い主の方との信頼関係を築いてからにしていただければと思います。
猫を連れてでかけられる際はリスクを十分考え、最小限に抑え、猫のストレスをなるべく軽減し楽しめる環境を作ってあげてください。

以前ことばが足りず誤解を受けるような発言をしてしまったため、くどくどしくなってしまいましたが・・・要はキャンプだけではなく何でも・・・

 ちょびっと注意で、う~んと楽しくっ!
   楽しいことはいっぱいあるよっ!ヽ(='▽`=)ノ
   みんな各々の楽しいこといっぱい見つけてね♪


ブログランキング・にほんブログ村へ
ちょっとドキドキのアタシをポチッと応援お願いしまぁす♪

| Gaviviはじめに | 19:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

はじめて物語 ガビビ2周年!

2005年6月15日のキャンプ猫GAVI OCN版からの一部修正転記です。



今日で、アタシがおウチにきて2年なんだって。
2年前の6月15日は日曜日。
おにいとおねえは夜中位からず~っとにゃんこの声が気になってたんだって。
・・・それで・・・早起きして5時ごろアタシを発見!
おウチの裏はなぁんにもうわってない畑になってて、その真中にアタシが落ちてたって。
 そのときのことはほとんど覚えてないよ。・・・ただ、冷たくて寒くて恐かったよ。

おにいが柵をのりこえてアタシを助けてくれたんだけど、
      「うげげ・・・いやなもんみちゃった」
 ・・・が第一印象!

   タオルもってきたおねえもアタシの鳴くの見て、
         「だまされた・・・歯がはえてる・・・」
    ・・・って思ったっていうから、ここんち人は・・・
どっちにしても助けてくれるつもりだったらしいけど。

おにいはアタシがドロんこだんごで、蟻にたかられてたから
      「こりゃ死んじゃうよ」
・・・って。
おねえは、ちっちゃい時に目も開いてないチビ猫も拾ったことあるから、こんだけ鳴ければ大丈夫って思ったらしいんだけど、だっこしたら、びろ~んって伸びたことと歯が生えてたんでびっくりしたんだって。
                ひっどいよね!( ̄ェ ̄)


おにいとおねえはやっちゃいけないことばっかりやったらしいよ。
いけないこと1
   雨で泥んこで体も冷えてるからってお風呂に入れた!
いけないこと2
   とりあえずコンビニ牛乳を買ってきてあっためてプッキーさんのスポイト(水槽の
   ゴミ拾い用)で飲ませた!



030618


それでね、あったかくして様子見ても、アタシ頭自分であげられなかったから、9時ころになって日曜日に開いてるお医者さんを探して行ったんだ。
えへへ、そのお医者さんね、猫も見てくれるけどうさぎが専門だったの。
アタシ、そのとき3ケ月位の540gのおやせさんで、体温も36℃位しかなかったんだって。
お医者さんで目やにと鼻水だらけのお顔きれいにしてもらって、お注射いっぱいうたれたよ。
いろんなお病気に感染してて1週間もつかな?って。
お医者さんに教えてもらって、おにいとおねえはおウチに帰ってからダンボールにタオルとアンカ入れて、プッキーさんの水温計借りてアタシのICU作ってくれた。
最初は頭上げるのも大変だったから、お医者さんでもらった「アドバンテージゾンデ40」っていう茶色のプロティンをお湯でといて注射器でちゅうって飲んでたんだ。

このお写真は、おウチにきて3日後の元気になってきたアタシ。
やっと元気になりそうだからってほっとしてお写真とったんだって。
こんな風におウチの人たちとの生活がはじまったんだけど、えへへ、まだまだ、油断はできなかったんだよ!
このお話はまたね!


あとね、ちびっこにゃんこを救助したら、猫缶っておいしいの?まきぼうさんのとことか、ネットでいろいろ教えてくれるから調べてね!

| Gaviviはじめて物語 | 23:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめて物語 2 夜間救急病院

2005年8月6日 キャンプ猫GAVI OCN版からの一部修正転記です。



050716Hitomi


こんにちは♪Gaviちゃんですっ!
今日は「はじめて物語 ガビビ2周年!」のおウチにきて3日後の夜の大事件とおねえの激烈はやとちりと勘違いのお話きいてね。
長いから2回にわけてね。


2003年の6月15日にここのおウチにきたアタシ。

最初は、歯もはえてて3ケ月位なのに体重は540gで平均の半分位で元気のなかったアタシだけど、えへへ、どんどん元気になったよ。
注射器のプロティンごはんも、最初は1回に5ml位で3時間おき位だったのが、3日めには、3倍の15mlになったし、1時間半位で
        「おなかすいたぁっ!ごはんっ!」
って騒げるようになったんだ。


ねんねするとこも、段ボールとケージで作ってもらった保温されたICUに入れられても、
    「やだぁっ!やだあっ!
          おにいとおねえのそばに寝させろぉっ!」

ってゴネて、ベッドにお座布団とタオル、トイレシーツ、あんかの特等席作ってもらったよ。
まだ足腰はたたなかったけど、ケージの壁ずりっって背中で這い登ってケージのフタもかみついてあけられるようになったんだよ!
チビのときから脱出マジックは得意だったんだ(=^▽^=)


事件のあった日も、夜中に「ごはん」コールして、注射器ごはんもらってたんだ。2時頃かな?
そしたら、だっこして飲ませてくれてたおねえが、
     ?(⌒~⌒?)肩がベタベタしてる!
って・・・
アタシの肩を見たら、ベージュと茶色のまざったような注射器のプロティンごはんみたいなのが肩からだらだらにじみでたるんだって!


おねえは
  「(ノ ̄□ ̄)ノぎゃあっ!注射打ちすぎて食道に穴があいちゃったぁ!」
・・・って大騒ぎ。お医者でいろんなお注射いっぱい打ってたからね。
ごはんをちゅうってするとにじみでてくるみたいで・・・

お医者さんも毎日行ってたけど、木曜はお医者さんお休みだったの。
どこかで夜間動物救急病院があるって看板みたこと思い出して、104とネットで調べて、発見!

夜間救急に電話して聞いたの。
「すみませんっ!猫が猫が・・・
 食道に穴があいて肩からごはんがでてるみたいで!
  いつものお医者さんお休みで、1日待って大丈夫ですかっ?
                それともそちらで見ていただけますかっ!」

・・・って・・・
電話にでてくれた看護士さんはきっと?(⌒~⌒?) だったと思うにゃ。
とりあえず言ってることが良くわからないし、まず様子を見ないとわからないからって(* ̄m ̄)


で、おにいとおねえとアタシは夜中2時頃のお医者さんに行くことになったんだ。


・・・アタシの食道に穴が開いてたと思う?
えへへ、これはまた今度ね!

| Gaviviはじめて物語 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめて物語3 夜間救急病院後編

2005年8月9日 キャンプ猫GAVI OCN版からの一部修正転記です。



こっんにちは!Gaviちゃんですっ!
この前の夜間救急病院のお話の続き聞いてね!


車に乗って夜間救急病院に着いたアタシたち。
ここはね、夜しかやってないんだ。
いくつかの地域の獣医さんたちがお話をしあって協力して作った病院らしいんだ。
アタシは、ごはんコールした午前2時からごはん食べさせてもらえずかれこれ2時間!
?(⌒~⌒?)あれれって感じ・・・

病院に到着しても他のわんにゃんもいなくて、先生と看護士さんが一人づついるだけだったよ。
おねえがエグエグしながら先生と看護士さんに説明してたけど、先生と看護士さんは
?(⌒~⌒?) って顔してるし、
アタシも ?(=・ω・)?だよ。


先生は
  「とりあえず見てみましょうね」
・・・って、アタシの左肩をさわったよ。
アタシ右手は、おウチ来たときからヘンだったんだ。
力はいんなくてヘンな方に曲がっちゃうの。
ビーニーズとかビーニーベビーって3,4年前のビーズの入ったくたくたぬいぐるみマスコット知ってる?
そんな感じ。
お手々が勝手気ままに放り出されちゃうの。
そのコトもおにいとおねえお話してた。
でもね、ごはんがでてきてたの左肩だから・・・
いろいろ触って、
   「ケガをしてるみたいだから、そっていいですか?」
・・・って。


Anyanya



おねえが
       「ケガ?」
・・・ってヘンな顔してたらね、
 「万が一ごはんがもれてるんだとしたら・・・
              コレ試してみましょうか?」

・・・って、先生が黒っぽいチューブのゼリーごはんなめさせてくれたよ。

おいしかったぁ!

ほら、アタシペコペコだったからっ!
お医者さんと看護士さんがクスクス笑う位、
   「もっともっと!」
・・・ってね。

それでね、アタシの左肩からは黒いごはん出てこなかったの・・・
先生、おねえに
  「黒いの食べたけど黒いのでてきませんね?
     だいたい猫は食道、肩になんか通ってませんからっ!]

・・・って。
おねえはまだ、?(⌒~⌒?)って顔してたけどね。
世話やけるよね!


「これは、多分ケガをしてて、肩の下の方に膿がたまって膿ポケットができて、
  その膿が抗生剤とかお薬のおかげででてきたんですよ」

・・・って。

膿の色とプロティンごはんの色がホントそっくりだったんだ。
それから、アタシの肩のとこバリカンでジョリッってしたよ。
アタシは、おなかいっぱい黒いごはんもらってご機嫌だったから、バリカンの時も膿ぎゅ~って絞られる時もぐうぐう寝てた。
先生はまた笑ってたよ。


右肩も見てくれて、まだ弱っててお医者さんでレントゲンとってないこと、おにいとおねえが話したらレントゲンもとることになったんだ。
レントゲンの時はね、アタシ、先生が
  「このカッコウね」
っていうと
        「あのね、それはい~や!」
・・・って、やんわり起き上がろうとするから、また笑ってた。
でもね、アタシ、爪ださなかったし、かみつこうともしなかったよ。


先生も看護士さんも
「おっもしろい性格のネコさんですね!
     一緒にいるとおもしろいですよっ!」
ってうけてたよ。
で、右肩は骨折じゃないだろうってことしかわかんなかったんだ。


左肩は、他のにゃんこにかまれてたの。
こんなチビ猫かむなんてひどいよね。
それと、脊椎が1個たんなかったらしいよ。
たまにいるんだって。そういうにゃんこ。
お年寄りになったら腰悪くなるかもしれないから気をつけてねって。


とにかく、おねえは食道に穴があいてたんじゃなくってほっとしてるし、
おにいは
  「そうですよね。肩からごはんがでるわけないですよね。ハハハ」
・・・って。
おにい、理系らしいんだけどね。


アタシ、ここの救急に行って、
あちゃあ ここのおウチ アタシが面倒みてあげないとっ!
・・・って、しみじみ思ったよ・・・


いつものお医者さんにお休み明けに行って、傷ちょっと切開して広げて膿だしてもらったよ。
膿がでてからどんどん元気になったんだ!


あっ、ヤなお医者と強くなってから対決したお話もあるよ!
そのお話も今度きいてね!


| Gaviviはじめて物語 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめて物語 4 お名前

2005年8月30日 キャンプ猫GAVI OCN版からの転記です。


050716KataNoriGavi
こっんにちは! Gaviちゃんですっ!
今日はね、「Gavivi はじめて物語」アタシのお名前決定!のコト聞いてね。
アタシ、おウチに来たトキしばらく「ちびっこにゃんこちゃん」って呼ばれてたんだ。
Gaviってお名前が決まったのはね、おねえの爆裂勘違い夜間救急病院事件のアト、お医者さんに行って膿を出してもらった時なんだ!
おウチに来て4日めかな、お医者さんに行ったら、看護士のおねえさんと先生が
「そろそろ大丈夫そうだからお名前つけてあげないとね!」
って。
そしたら、おねえいきなりアタシの顔見て、
「このコの名前は・・・Gavi, そう ガヴィ ですっ!」

それで、いきなりアタシの名前Gaviちゃんになったの・・・
「どうして?」って聞いたらおねえはね、今忙しいから・・・ってしばらくネット見てて、
あのね、峨眉山ってきれいな美人の中国のお山の名前でGavi美人にゃんこだからねっ!」って・・・
怪しいにゃあ・・・って思ってたらね、また何ヶ月もたったアトで、アタシのにゃんこ道の師匠の「ねこおき」の馨歩さんのメール読んでて、
「あのさぁ、Gaviってね、美人さんのお山みたい・・・っていうのとね、大天使 ガヴリエル の意味もあるんだよねぇ。きれいなお名前でよかったよね。お名前みたいにいい子のきれいなにゃんこちゃんにならないとね。どっかのビー助とかガビ公とかガビビンガみたいに悪戯ばっかりしてるにゃんこはお名前変えないとなぁ。」
って。

怪しいよね!怪しすぎるよね!
そしたらね、おねえのお友達へのメール見ちゃったんだ・・・
「三毛ちびのにゃんこがいるんだ。えっ?名前の由来?・・・お医者で急に名前聞かれてね、顔見たら、まだ病気で顔が鼻水と目ヤニでガビンガビンでね・・・ ガビンガビンの顔だぁって思ってたら、そういえば、イタリアのワインでGavi di Gaviってフルーティで太陽みたいな味のおいしいワインあったな・・・って それで思わず・・・」
え゛~っ!アタシのお名前・・・鼻水と目ヤニとお酒 なのぉ!


030618gavichuお名前のつけ方って、なんかこんな↓感じだど思うな。
  1. こうなってほしいな
  2. そのコの姿形
  3. 名前をつけるヒトの好みや感性

1.に当てはまるのが、王子とかメルモちゃんかな?
王子エイリアンのリプリーみたいに強く生き残ってほしいっていうおウチのヒトたちみんなのお願いがこめられてる。
ペティオマスタ日記のメルモちゃんは「時には大きく、時には可愛く自由自在にあって欲しい」っていうおウチのヒトの願いがこめられてるんだって。

2.に当てはまるのは、シルビーちゃんとかごまちゃんかな?
NEKOJIKAN DENE.のシルビ~ちゃんはチビ猫の時色が淡くってお目々は今もそうだけど蒼くって、ホントはトニックシルバーってお名前だったんだって。それが三毛柄の進化と一緒にお名前も進化したんだって。
ねこごろごろのごまちゃんはおなかがごま模様だからだし、「ねこおき」のちちゃんはちび黒猫さんからだって聞いた。
うにちゃんはちびっこのトキのお写真見るとホントうにみたい!

3.は、CAFE★MEWのうなちゃんの"うな”ぎから。かな?

きっといろんな想いがこもってるんだろうね♪ みんなのお名前のわけも知りたいな。

   ・・・なのにアタシは鼻水とお酒っ! 
               ・・・ちょっとすねちゃうよね!

| Gaviviはじめて物語 | 20:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめて物語 5 右肩のこと

2005年10月20日 キャンプ猫GAVI OCN版からの一部修正転記です。



bDSC_0863
こんにちは!Gaviちゃんです。
今日はおウチにきてから1週間位たった頃からのこと聞いてね。

夜間救急病院事件で左肩を他のにゃんこにかまれて怪我してたってことわかったでしょ。(食道に穴はあいてなかったよ(=^m^=))
ごはんが出てた(=^m^=)左肩も、がびんかびんのお顔もどんどん治っていったんだ♪

 ・・・でもね、右のお手々は変なままだったの・・・

1週間位後にはお医者さんでもらったハーミィごはん(注:ドライフードのことです)を食べられるようになって、ヨタヨタはしてたけど立てるようになったよ。
トイレもね、おウチに来たばっかりのころは起きられなくて、ねんねするとこにトイレシーツしいてもらっててそのまましてたよ。
でも、立てるようになったら1回でトイレわかって、ちゃんとできたよ♪
お医者もびっくりするくらいどんどんどんどん元気になっていったんだぁ♪

ただね、まだ3ケ月のチビ猫だから歩いたり走ったりするでしょ。
そうすると右手に他のお手々やあんよがつまずいて転んじゃうの。

レントゲンは夜間救急病院とお医者でとってもらったけど、骨折じゃないってことしかわからなくて、お医者は
 「脳神経に異常があるかもしれない」
・・・って。

で、お薬飲んだり、人間のお年寄りみたいにレーザーを毎週あててもらってたんだ。
おねえは引っ越したばかりで失業してたから、ず~っとアタシのそばにいて
    「にゃんこの歩き方はこうにゃ!」
・・・とか、
  「にゃんこが座るときはお手々はまっすぐにするにゃ!」
・・・とか、アタシが右手につまずいたり、右手が変な方にいかないように、にゃんこ特訓してくれたよ。
(ちょっとうるさかったけどね(=^m^=))

で、少ぉしづつつまずかないで歩いたり走れるようになってったんだ。

おねえはその年の10月からお仕事に行くことになったよ。
それで、9月にアタシが運動不足になるといけないからって80cm位の高さのキャットタワー買ってくれたんだ。
それによじ登ったり、ついてるネズミくんにじゃれて遊んだよ。
タワーは2段になってるんだけど、たまたま一番上によじ登られて、飛び降りたんだ。
お座布団はしいてくれてあったけど、右手に力が入んないからベチャって転んじゃった。(._.)

おねえがいうにはね、アタシ
   「チッ!」( ̄ロ ̄*)チッ
・・・って、タワーにらんで、まっすぐそのてっぺんに登ったんだって。
で、何回も何回も飛び降り練習して、ベチャってならない飛び降り方発明して、すっごく得意そうにしてたって。

飛び降りるときはね、アタシは右の方が弱いでしょ。
だから着地するとき、右手は最初に地面につかないようにちょっと持ち上げて、左手で着地して、左手に重心をおいて軸にして、ぐるんって回り込むの。
そうすると着地の衝撃がちっちゃくなるから、回り込んだあと右手でささえても、ベチャって転ばないっ!V(=^0^=)

おねえは
  「気の強いおじょうさんにゃんこだな」
・・・って感心したって。
おねえは気の強いものが好きなんだって(* ̄m ̄) おねえのことは言わないけどね。


そのお医者とはその年の冬にアタシ、対決して出入り禁止になっちゃったんだ!(お医者と対決して勝ったお話はまた聞いてね)
それで、今の犬猫専門病院に行くようになって、調べてもらったら若木骨折っていうのだったんだって。
柳とか木の細い若枝を折ろうとしても若枝って柔らかいからポキッて折り切れないでしょ。
完全に折れちゃったわけじゃないんだけど、骨に亀裂が入ってて曲がっちゃうの。
それがアタシの右肩で起きてて、関節も少し変形してたらしいんだ。
人間でもちびっこは若木骨折する子いるらしいよ。
で、完全に折れてないからレントゲンとってもわかりにくいんだって。
院長先生は
   「よくリハビリできてるね」
・・・ってほめてくれた(=^-^=)

今、右手でできないのはトイレのお砂かけとモミモミとお顔洗うこと。
(そのかわり甘えてモミモミするときは左手だけで高速モミモミができるし、お化粧はおねえの手をなめるとそれでお顔なでてくれるよ)
階段をのぼる時も右手は持ち上げて3本で登る。
あと、高いとこからジャンプするのもダメなんだ。
だからね、おウチはアタシが飛び降りる1m位の高さのとこの床にはマットとかラグがしいてあるの。
(最初のGavi箱もおウチにいっぱいしいてあったので作ったんだ。)
1m以上だと着地失敗しちゃったり痛くなっちゃうことがわかって、アタシもいっぺんに登ったり飛び降りたりはしない。
今は1m位までならぴょんぴょんジャンプできるよ!(* ̄ー ̄)
お散歩とか木登りもできる!
筋肉はつけておいた方が関節のお手伝いできるしね。
でも、やっぱり太っちゃうと肩に負担がかかるから体重とか、お散歩もあんまり長くなって痛くなんないように気をつけてるんだ。

イヤだけど毎月お医者にも行くよ。
ず~っとず~っと元気で悪戯したり、キャンプしたり遊びたいしね♪
     今週末はお天気よくて木登りできるといいな(=⌒∇⌒*)

| Gaviviはじめて物語 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gaviviはじめて物語番外編 Gaviママ?

2005年12月7日 キャンプ猫GAVI OCN版からの一部修正転記です。



DSC_0690
こんにちは!Gaviちゃんですっ!
今日はおにいがおでかけのとき見たにゃんこのお話聞いてね♪

おにいが去年の冬頃ひとりでバスでおでかけしたんだ。
そのとき、バス停で三毛で黒いトコがシマ模様のアタシと似たにゃんこを見たんだって。
そのにゃんこはアタシより太っててちょっと年とってて、ラインストーンのついたピンクのおしゃれな首輪して歩道をまっすぐ歩いてたらしいよ。

おにいとおねえは、アタシがおウチに来たときのことナゾがいっぱいって思ってるんだ。 ?(⌒~⌒?)

 右肩骨折して歩けないにゃんこが雨降りの真夜中、休耕畑の真ん中に出現!

 蟻さんはいっぱいついてるけどノミは少ししかついてなくてダニも寄生虫もいない

 すっごくやせてたのに、食べられるようになってもうならず最初からのんびり遊び食べ

 足腰がたつようになったら最初からトイレでちゃんとちぃした。
 
 他のヒトをとっても恐がる
 (チビ猫の時、おにいかおねえがいない時はおウチの中でもソファベッドの下に隠れて
  震えてたんだ。トイレやごはんもおにいかおねえがいないとガマンしてたよ。)



・・・それで、おにいとおねえが考えたアタシのヒミツ

  1. アタシは実は地球侵略をたくらむ宇宙にゃんこでUFOから落っこっちゃった


  2. 手が動かないから悪いヒトに捨てられた


  3. ママ猫からはぐれるか迷子になったアタシを見つけて、ちびっこが・・・
    「あ~!にゃんこちゃんだ」・・・アタシを抱き上げる

    胴がびょぉ~ん

    「うわぁ!顔がにゃんこで胴がイタチの化け猫だぁ!助けてぇ」o(;>△

    アタシを放り出す

    グキッ(><#)


・・・それまではこんなアホなコト考えてたみたいなんだけど、アタシと似たにゃんこ見つけてそれに


 4. Gaviママはお嬢様にゃんこちゃんで(おしゃれな首輪してるから)、サビ猫さんと
   フリンもしくは熱愛の結果アタシが生まれた。(アタシのオチリサビ猫さん柄♪)
   で、アタシはママのおウチのヒトに今のおウチのふたつ隣のお寺に修行に
   出されて天狗さんが

・・・ってちょびっと、大河ドラマの義経入ってるじゃんっ!

…┐(-。ー;)┌=3ふぅっ・・・疲れる・・・



GaviMama
で、コレがおにいが見たにゃんこ
ケイタイのお写真だから良くわかりにくいけど、見たときは
「あれっ!Gavi?すっごく似てる!」って思ったんだって。おウチから300~500m位離れたとこらしいよ。
でもね、そこに行くまで車の通りの激しいバス通りが2本あるんだ・・・

みんなはこのにゃんこちゃん、Gaviママか親戚にゃんこだと思う?


それから、ダイナマイトアタックロイくんのママのお写真アップされてたよ!

| Gaviviはじめて物語 | 18:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Nyaウトドア

Nyaウトドア過去記事へのリンクはコチラだよん。

内、Nyaオートキャンプはコチラ

| Nyaウトドア | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Gavivi流キャンプ猫の心得 過去記事リンク

Gavivi流キャンプ猫の心得 過去記事へのリンクはコチラだよん。

| Gavivi流キャンプ猫の心得 | 22:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

にゃんこの健康・お病気関係の過去記事

にゃんこの健康・お病気関係の過去記事はコチラだよん。

| 健康・病気 | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月