fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

( ̄Д ̄;;え゛っ ブルー峨眉毘僧正さま! & よかったら署名よろしくにゃあ!

150801_4150.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
昨日はみんにゃ(* ̄m ̄)ウフッ 3年ぶりのブルームーンさん見られたぁ?
Gaviちゃんちゃあんと見ちゃったよo(≧∇≦)oウワアイ 
でもね・・・(¬_¬)チラッ お月さまには、ささ耳うさぎさんがいてね、
あんこのお餅ついて、ささみとあんこのもにゅもにゅお餅・・・いっぱい投げてくれるってお話のはずが・・・
(↑えっ・・・どこからそんな話を・・・/おねえ)

ささみもあんこのもにゅもにゅも
降ってこなかったのにゃあ!o(;>△

(¬_¬)チラッ おにいちゃん、おねえちゃんたちのお家の方はちゃんと降ってきたにゃあ?
Gaviちゃんちおねえが悪い子だからかにゃあ?(¬_¬)ジーッ
カーボンオフセット
150731_4146.jpg

・・・ということで・・・(¬_¬)チラッ ささ耳うさぎさん、ささみもあんこのもにゅもにゅも忘れちゃったみたいだけどね・・・

神奈川カトマンズからの昨日のブルームーンだよぉ!

150801_4153a.jpg

∑( ̄Д ̄;えっ  峨眉毘僧正さま!
新しい青いお袈裟まいて、青くなっちゃってどうしたにゃ!

なぁに?
(* ̄ー ̄)ふぉっふぉっふぉっ 雨収山岳青、
梅雨も明け山も青し、
青き僧正もまた善哉、善哉

(¬_¬)チラッ ブルームーンさんの真似っこでブルー峨眉毘僧正さまごっこしたかったんですねぇ・・・
そこのタオル、おねえお洗濯するから早くどっきしなさいって怒ってるみたいですけどねー・・・(¬_¬)ジーッ


今日もうんと暑くなりそうだけど・・・
みんにゃの1日がいいこといっぱいステキな1日になりますように!*:・゜\(⌒∇⌒*)

エコモードピンポンダッシュε=ε=ε=ミ( ノ_ _)ノのお友だちばっかになっちゃってごめんにゃあ |ω・`) ショボーーン
Gaviちゃんちも遊びにきてくれたり、コメント気にしないでにゃあ!

去年いただいたもの、年末・・・色々遅れててごめんにゃ!

8c9764c90afef17ba805306e084a8989.gif 

にほんブログ村 MIX三毛猫  fc2ブログランキング 人気ブログランキング
ホントはブルーガビーンにちょこっとなってみたいGaviちゃんを
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんにゃあ!



web拍手 by FC2


@Cecil-the-lion-killed.png 漫画家のデイヴ・グランルンド氏による「セシル」の追悼作品
あちこちでニュースになってるみたいだけど・・・
2,3日前に点々子おねえちゃんからこんなお話教えてもらったんだぁ。
前もチアリーダーさんのお話聞いてもらったけどスポーツハンティングっていう狩の分野があって・・・
お金を積めば、殺させるためだけに育てたライオンや豹、生き物をハンティングできる・・・
それを商売にしている人たちや、それが楽しい人たちがいるみたいなんだぁ・・・
今回はそういう趣味の歯医者さんが、ジンバブエの国立公園で一番有名なライオンセシルを
(セシルと知らなくて)国立公園から出たところにおびき寄せて殺したってお話なんだぁ。
今回は違法なハンティングだからってことで騒ぎになってるんだけど・・・
このおじさんは、このライオンが有名なセシルだとは知らなかった、地元ガイドの指示に従ったから
合法だって言ってるみたいなのにゃあ。→コチラ
そもそも飢えのためじゃなくて合法な狩猟があるってことの方がおかしいと思うんだけどね・・・
じゃあ、狩猟農場で狩猟用に育てられた生き物ならいいのかとか・・・

で、お話聞いて・・・探してみたらセシルに関してはこんな署名サイトがあったよ。
よかったら署名してにゃ。→コチラ コチラ
30日の段階でホワイトハウスのウェブサイトに登録されたジンバブエ当局への同氏引き渡しを求める請願へ
15万件の賛同署名数があって、FWSも動き出したみたいだよ。
ちょうどいい機会だから、こういうばかげたスポーツハンティング自体なくなるといいね。
おねえはアーチェリーやってたし、エアライフルも好きだけれど、生きているものを狙おうとは思わないよ。
戦争も同じだけど・・・そんなに動物殺したければ殺したい人たち同士でハンティングし合えばいいのにね。


昨日のGAVIごはん
150730_4139.jpg
満月のシンプルごはんです。
みみちゃん門脈シャントだったとしてもごく軽度ってことなのかな?
手術とか必要なレベルじゃなくてよかったにゃ。


おにい弁コレ
外のお仕事でおやすみ



はちねこさん、チビにゃん大量保護中にゃあ!
フードやミルク、タオルなんかを寄付していただければうれしいって。
(特にメーカー指定はないみたいだけど)よかったらよろしくにゃあ!

犬猫救済の輪さん、福島支援 みんにゃにごはんよろしくにゃ!
   Amazon (¥1,000以下でも送料無料あり)
   楽天 フード ・ 楽天 消耗品

福島警戒区域に残って牛さん他動物さんの面倒を見てくれてる松ちゃんおにいちゃん
   飼料の寄付のお願い → こちら(送料込 ¥2,300から)

福猫舎さんからのお願い
 必要とされてる支援 → こちら 
   寄付の他にAmazonからものによっては送料無料で直送できるものもあるよ。
スポンサーサイト



| 社会 | 09:29 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

週末イベントいろいろにゃあ!

120726_7022.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
昨日はあこがれのnyamazon箱ゲットのアタシのお話聞いてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
amazonさんってさー・・・ (¬_¬)チラッ ご本は何冊か頼んでもやっぱし平べったんな箱できて
モノはちっちゃい物でもおっきな箱さんで来るような気がするのアタシだけにゃあ?
それに本だとさー、シュリンク段ボール台紙がぺったりりんくっついててジャマだよねー・・・
なんかナゾなのにゃ?(⌒~⌒?)
nonokikichaiおねえちゃん、そうなのにゃあ!
おねえも箱さんがほしくて楽天じゃなくてamazonしたみたいなのにゃあ!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン 瓶さんはオマケなのにゃあ!
こばぶーおねえちゃんちはなちゃんにぴなたおねえちゃんちみんにゃに
nyapiおねえちゃんちみんにゃはおっきい箱好きにゃあ?
ほんなあほなおねえちゃん情報によるとデッキブラシを買うと浴槽サイズの箱が来るらしいのにゃあ!
カヌレちゃん、クリムちゃんレイナおねえちゃんちみんにゃ、かうぱんちゃんはちっちゃめにゃあ!
酸性雨
120726_7020.jpg

原発くんのお話も関西電力おかしいよねー・・・
まめはなのクーおねえちゃんも教えてくれてるけど・・・
原発くんひとつ再稼動した時点で一番電気使った7月18日のピーク時の
             あまった電力320万KW で原発くん3基分!
この時はもう火力発電も止まってたんだよね?
なのに大飯4号再稼動して・・・次は高浜動かしたいとか社長さん言ってるんだよねー?
電気足りてるのに・・・
原発は動かさないと経費ばっかかかって動かすと補助金がっぽがっぽですからねー・・・
ホントに困ったおじさんたちなのにゃ・・・
関東は去年と状況は何も変わってないのに、今年の夏は去年みたいに
勤務時間サマータイムにしたりや休日を平日に変えたりしてる会社のお話聞かないよねー?
去年の節電も何だったんでろうねー・・・…┐(-。ー;)┌ ハァッ

まっそんなお話はおいといて \(・_\)ヨッコイチョ(/_・)/ ・・・っと。
週末にイベントがあるにゃ、そのお話だよ!

0194bb24.png クリックでおっきいお写真へ

これは写真集「のらねこ。」の中川こうじさんが個人ボランティアの集合にゃんこはうすさんたち
20km圏内レスキューに同行して撮影した、中川こうじさんやレスキューの人たちの写真展なんだって。
中川こうじさんのお写真って見守る視点がにじむような、
それでいて人間でいることが恥ずかしくなるようなとても素敵でちょっと切ないお写真だよね。
今回の写真展は軽井沢観光会館
この同行取材や軽井沢写真展を主催してくれてるのが
モッセちゃんとツッセちゃんちのモッセママおねえちゃんなのにゃあ!
7月28日(土)~8月1日(水)の会期中はモッセママおねえちゃんが会場でアテンドしてくれるって。
もしお近くへ行かれることがあったら行ってみるにゃ!
まだ・・・もう1年半がたとうとしてるけど・・・
まだ取り残された動物はいて何も終わっていないよね・・・

クリックで大きなお写真へ729_WEB_front-723x1024.jpg

こちらは7月29日(日)、15時30分から日比谷公園に集合して、
みんにゃでデモ&国会をキャンドルチェーンで包んじゃおうっていう脱原発国会大包囲だよ。
詳細は上のポスターとコチラ
いろいろとおかしいことだらけの原発再稼動とみんなの気持ちや声と違うえらい人たちの行動・・・
声をあらげたり暴力じゃなくて、冷静にみんなの気持ちがつたわりますように。
えらい人たちのためにも、みんなの気持ち届いて「おかしいなことしてたんだぁ」ってわかりますように。
アタシたちは、まだぺろぺろりんがおさまらなくて行かれないけど・・・
気持ちは一緒にキャンドルもってるつもりだよ。
こちらもお近くの方は昼下がりから夜にかけてだけど暑くないように対策万全にして参加してみてにゃ。

みんなの週末がたのしくてハッピーでありますように。




8c9764c90afef17ba805306e084a8989.gif

にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
いろんなイベントいっぱいだね・・・ちょっと落ち着いてきたアタシをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
ちょこっとお返事おやすみでごめんにゃあ!

いいこといっぱいあったのにお話遅れててごめんにゃあ。
今日も読み逃げになっちゃうかもしれないけど・・・ごめんにゃ!

o0300010011176322593a.jpg
チャリティショップ、月末まで開催中!




taigaminibanner.jpg神戸から大河くんホントのお家募集だよ!








(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


JWordクリック募金tohoku150_150.gif

 ホスピタリティクリック募金


Gaviviとおねえのガイガー隊
放射腺計測値 RADEX1503 (1分)  (μシーベルト/h)  
 神奈川中部(福島第一より250~300km圏)7時(ガイガーカウンター,カメラ除湿庫保存で復活!)
           7月26日 空間(1m)     (エステー 未満)
                地表           ( 〃   ) 
                室内(窓のそば床)  0.11 ( 〃 未満   )
                室内(1m)       ( 〃 未満  )
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。エステーはセンサーのせいか地表はかなりぶれるような気がします。) 


文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ 水道水はコチラ

放射能拡散予測 
   スイス 
   113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ
   ついでに・・・硫酸塩エアロゾルと黄砂飛来予報→コチラ

| 社会 | 09:50 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ねむねむはつまんないのにゃあ・・・ & 警戒区域一斉保護状況

111224_9974.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日はねむねむのおねえのお話聞いてくれてありがと!
アタシのごはんはちゃぁんと出たにゃ(´ー`* )))ホッ
ちょうどいいからびーょんも絶食・・・とかなっちゃうと(。。|||)ガーン なのにゃあ。
おねえがね、昨日の夜くらいからちょびっとお風邪気味で・・・
今日ものんびりりんなのにゃあ!( ̄ェ ̄)ブーッ
酸性雨
111224_9977.jpg


今日は、昨日警戒区域内のペット一斉保護の結果が出てたからそのお話聞いてにゃ。
 1回目:平成24年3月1日(木)から3月5日(月)
 2回目:平成24年3月8日(木)から3月12日(月)
 3回目:平成24年3月15日(木)から3月19日(月)
の3回に分けて行われた、警戒区域内の保護・・・結果は犬:13頭、猫:93頭。
環境省の発表はコチラ
動物救護本部はコチラ
   一斉保護で保護されたワンのリスト → コチラ
   一斉保護で保護されたにゃんこのリスト → コチラ
震災から1年・・・思うことはいろいろあるけれど、
この子たちがお家の人と会えたり、安心して暮らせる場所が早くみつかりますように。


今日も簡単更新でごめんにゃ。


0285c4f0bb3803fe0dce3fc71137f3a4.gif 

にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ



o0300010011176322593a.jpg
今月もはじまってるよぉ!





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


count-down1.png
今、日本で動いてる原発は北海道の泊3号一基だけ!

警戒区域のペット一斉保護13ワン&93にゃん

獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif

 ホスピタリティクリック募金


Gaviviとおねえのガイガー隊
放射腺計測値 RADEX1503 (1分)  (μシーベルト/h)  
 神奈川中部(福島第一より250~300km圏)8時
          3月25日 空間(1m)    0.09 
                地表        0.13
                室内(窓のそば床) 0.06 
                室内(1m)    0.08
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 


文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ

放射能拡散予測 
   スイス 
   ドイツ気象庁は残念ながら終了。
   113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ

| 社会 | 09:26 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日はちょびっと・・・

120311_2565.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
昨日は手抜きの手抜きのお話とアタシのゲッパのお話聞いてくれてありがと!o(≧▽≦)o
ごはん急ぎ食べしてゲッパしちゃうお友達(* ̄m ̄)ウフッ 多いのにゃあ。
ゲッパしてもちゃぁんとおかわり出してくれるのは・・・花あじさいおねえちゃんみろくおねえちゃん・・・
特にみろくおねえちゃんちは食べ放題・・・っと。φ(・_・。 )メモメモ
要注意はレイナおねえちゃんフミナおねえちゃんANKOおねえちゃんぴなたおねえちゃん
このおねえちゃんたちのお家に遊びに行ったらゲッパしてもおかわりなし・・・っと。φ(・_・。 )メモメモ
砂漠化
お掃除はね・・・元気なにゃんこはそんなに気にしなくていいと思うんだぁ。
家はおねえが(¬_¬)チラッ お掃除大きらいだったり・・・(¬_¬)ジーッ
アタシ今は元気だけど、ちびっこの時のことで免疫に問題があってお病気にかかりやすい可能性があるし、
ペロペロりんもね、アタシのアレルギーコップがほかの子よりちっちゃいのもそのせいかなぁ・・・とか
(詳しくはコチラの下の方やコチラ
だから、おねえたち猫ボランティアもされてるアタシを診ていただいてる自然療法の先生に聞いて
前からお外から帰った時は↑パルボ菌も5分で殺しちゃうパルエックスで靴シューシューしてたんだぁ。


原発くんの事故以降は朝晩玄関の水ぶきとEM活性液なんかをスプレーしたりしてるよ。
前から時々聞いてもらっちゃってるけどアタシの放射能対策はコチラコチラ
放射能も免疫にかかわってくるから・・・免疫が弱いアタシは気をつけた方がいいよね・・・?

あれれ・・・なんだかまた脱線しちゃったにゃあ! (6 ̄  ̄)ポリポリ
パスタはね、忙しい時はゆでてる間に作れちゃうようなもの・・・
今はお肉はおねえたちほとんど使わないから作れるもの少し少なくなってるけど・・・
ボロネーゼソース一度作っとくとオムレツにしたりラザニアにしたりで3日(* ̄m ̄)ウフッ 
具財やソースを変えると飽きないからほとんど毎日変えてひと月はいけちゃうらしいのにゃあ。
そろそろキャベツが甘くなるおいしい時期だよねー。
のりちゃん♪♪おねえちゃんち方やしまねこおねえちゃんち方はもうちょびっと後かにゃあ・・・
Kotoraおねえちゃん、シュークルートやザワークラウトもおいしいし日持ちするよねー (゚-゚*)(。。*)ウンウン
アタシもキャベツ大好きなのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ

120311_2473.jpg

今日ね聞いてもらおうと思ったのはおねえのおかあさんのことなのにゃあ。
twitterや、お話の最後に時々こそっと聞いてもらっちゃってるけど・・・
隣の県でおねえの弟おにいちゃんと一緒に住んでたおかあさんね、
去年の10月25日に脳梗塞で倒れて入院してたんだぁ。
最初に運ばれた病院で約ひと月ちょっと。
入院して2週間位で
       「もう、命に別状はないからリハビリ病院に転院して下さい。」
・・・で、リスト渡されて弟おにいちゃんがお仕事の合間に見学や役所や病院・転院の手続き。
12月6日にリハビリ病院に転院。
ひと月くらいで
         「リハビリしてもあまり回復は見込めませんから、
             自宅か老人健康施設・老人ホームを探して転院して下さい。」
・・・で、リスト渡されて弟おにいちゃんが2,3ケ月かけてお仕事の合間に見学、役所・転院の手続き。
その合間に車椅子でおかあさんの歯医者さん通院。
先週の金曜日3月23日に介護をしてくれる老人ホームに転院。

120311_2550.jpg

倒れるまではね、年齢的なものもあるから多少忘れっぽかったり、お膝が痛いとかはあったけど
おねえのおかあさんとても丈夫な人だったんだって。
でも、夜中に倒れて・・・左半身が動かなくなって、そのうち痴呆が脳梗塞後遺症でものすごいスピードで。
脳の血栓はお薬でなくなったみたいなんだけど・・・
ひと月たってやっと座らせてもらえば短時間なら姿勢を保っていられるようになって。
右は動くからごはんはリハビリもかねてスプーンでゆっくり自分で流動食を食べられるけど。
チィは自分では膀胱から出すことができなくて管。
ねんねするとね・・・自分でおっきできないし寝返りもひとりではうてないんだけど・・・
いったん車椅子にのせてもらうと右の脚力や腕力があるからひとりでどこかに行っちゃったり
立とうとしたりバランス崩して転んだり危ないからとにかくずっと目が放せない状況なんだって。
おねえのおかあさん、車椅子にのるとサッカー選手みたいにすばやいのにゃ (* ̄m ̄)ウフッ
お話はしっかりできるけど、なんていうのかな・・・自分の好きな時代好きな世界にいるみたいなんだって。
(おねえたちのことはお名前の漢字は忘れちゃってるけど誰が誰かはちゃんとわかってるよ)

120311_2405.jpg

うまく言えないけど・・・去年の秋までは普通のおばさんだった人が一度倒れただけでまったく違う世界に。
近くの弟おにいちゃんが一番大変で、おねえは時々病院に行くだけだから別にたいしたことないんだけど・・・
病院っの対応・・・って言うか、国の医療制度?がね・・・
「はい、入院、はい、リハビリ。次は退院、別の施設ねー」とかレールが国に決められてるような感じとか・・・
医療費も今は日本は健康保険があるから・・・
ホントは月100万以上もかかる医療費も少ない支払いですんでるけどTPPに参加したら
保険制度崩壊・全額自費の可能性も高いよね・・・(リンクは混合診療についてだけだけど・・・)
それと、入院してた病院・・・おなじような重さの人を同じフロアに入院させてるからね・・・
通路から、ずっと泣いてる人の声とか・・・
         「起こしてください。家に帰るから・・・起こして」とか
    「もう、立てないんだ・・・自由に動けないんだ・・・死にたい」とか
                   「死んでやる!みんな呪ってやる!」とか
聞こえてくることがあったり・・・
おねえのお母さんは元気で・・・痴呆もでてるからね、けっこう毎日楽しんでるみたいなんだけど。
・・・なんかね、おねえ忙しくて・・・って言うより1月位までちょっとまいっちゃってたんだって。

先週転院した施設は要介護のお年寄りばかり200人近くの大きなところで
おねえのおかあさんは要介護4(要介護5は胃ろうとか自分でごはんが食べられないレベル)だけど中では若い方。
本当はこういう施設って何年か空きを待つことになるらしいんだけど、
たまたま増築してお部屋が増えたところがあったのと、
おねえのお母さんの状況が自宅で介護するには困難なことから早く入所させてもらえたみたいなんだぁ・・・
まだ転院したばかりだから・・・よくわからないけど・・・
病院もね、看護士さんや介護士さん忙しいのに親切にしてくれてたけど・・・
ここは介護士さんも含めて90%以上が正社員、雰囲気も明るいような感じで次の転院を考えなくていいから
なんとなく少し落ち着けるところのような気がするって。

ちょっと楽しくないお話聞いてもらってごめんにゃ。

みんなやみんなのご家族も健康はくれぐれも気をつけてにゃ。

twitterやskype、電話なんかで相談にのってくれたおねえちゃんたちありがとにゃ。


0285c4f0bb3803fe0dce3fc71137f3a4.gif 

にほんブログ村 猫ブログ FC2 Blog Ranking← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
今日はいろいろ考えちゃったアタシをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
バタバタリンで個別お返事しばらくおやすみさせてにゃ。 (´・ω・`)ごめんにゃ
おねえお部屋の中暗くてお写真撮るのヘタであんましのせてないけど・・・
いただいたおもちゃやかわいいもの、いっぱい使わせてもらっちゃってるよぉ!
ありがとにゃあ!

o0300010011176322593a.jpg
今月もはじまってるよぉ!





(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


警戒区域のペット一斉保護3月5日までで42匹。19日まで。

獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif

 ホスピタリティクリック募金


Gaviviとおねえのガイガー隊
放射腺計測値 RADEX1503 (1分)  (μシーベルト/h)  
 神奈川中部(福島第一より250~300km圏)8時
          3月25日 空間(1m)    0.09 
                地表        0.13
                室内(窓のそば床) 0.06 
                室内(1m)    0.08
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 


文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ

放射能拡散予測 
   スイス 
   ドイツ気象庁は残念ながら終了。
   113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ

| 社会 | 10:35 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お散歩今日はおやすみにゃ! & 忘れない、ふやさない、あと2つ

120212_1659a.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです。
(* ̄m ̄)ウフッ 昨日はティッシュボックスお仕事でおやつゲットしたアタシチャレンジ見てくれてありがとお!
アタシちゃあんとすっぽりりん入ってるよねーo(≧▽≦)oウワアイ
「Gaviちゃん、すっぽり入って、いっぱいはみ出てるね(笑)」のモカおねえちゃん
「ヾ(@^▽^@)ノわはは、ちょぴっとはみ出てるけどww」ののりちゃん♪♪おねえちゃん
「は・・・・入れて・・・る??ような気がするような??でもハミだしが多そうな気もしないでもn・・・ゲフンゲフン 」のほんなあほなおねえちゃん
「たくさんはみ出したくらい問題なし♪(笑)途中で波打ってる箱も問題なし(*≧m≦*)」の姉さんおねえちゃん
「おしりはみ出てない^^? 」のyouboboおにいちゃん&おねえちゃん
「はみ出てても、」の由乃おねえちゃん
(¬_¬)ジーッ アタシちゃあんとすっぽりりんぜ~んぶ余裕で入ってるにゃ。
きっとねはみ出てるように見えるのは目がさんかく▲で光線が角度なのにゃあ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
今日はね、Gaviちゃんチャレンジのその後のお話聞いてもらうつもりだったんだけど・・・
昨日ね、お散歩 (。。|||)ガーンだったのにゃあ。

で、そのお話聞いてにゃあ!地球温暖化

120219_1653a.jpg

↑の2枚のお写真は先週のお薬師さまお散歩の時のスタート地点のアタシだよ。
ふだんはね、おかごをコワイおじさんたちがいる山門のとこにこんな風に↑置いてもらって、
              ( ̄ω ̄= ̄ω ̄)ブンブン 誰もいないにゃあ?
・・・ってチェックしてから、一番上のお写真みたいにおかごからミ( ノ〃⌒ー⌒)ノするにゃ。(゚-゚*)(。。*)ウンウン

でもね・・・昨日の日曜日は・・・
120219_1965a.jpg

おかごを置いてもらったんだけどね・・・
なんだか・・・なんだか・・・今日はなんだか・・・だったのにゃあ。

理由はね・・・

120219_1972.jpg

ちょっとわかりにくいけど・・・見えるうぅ?
あのね白い点々がいっぱいお空から落ちてきたのにゃあ!
お家から車で15分位のお薬師さん・・・お家よりずっとお山・・・高いとこで・・・
土曜日寒波で寒いって聞いてお散歩やめたのに暖かかったからね、日曜行ってみたんだけど・・・
なんとお薬師さんの方は雪も舞いだして激寒だったのにゃあ!(;゚д゚)ァ....
120219_1975a.jpg

昨日はね、2月の最初に例のお経シャワーのこと教えてくれたお薬師さんのおばさんに・・・
別の(;゚д゚)ァ....なお話を先週のお散歩の時に教えてもらって・・・そのミッションを果たしに行ったからね・・・
おねえが・・・
      「びっちょん・・・ちょびっとがんばってみちゃうにゃあ!(○・ω・)ノ」
・・・って、アタシをおかごから出したんだけど・・・
                ミッションって言われてもにゃあ・・・

120219_1977a.jpg

おひなたの石にのんのしても・・・
             (;゚д゚)ァ.... オチリとぷにぷにが冷たいよぉ!

だってね・・・おかごにのって行ってみたいつものアタシのにゃんこ参道・・・
120219_1982a.jpg

にゃんこ参道はおしゃかさま待ち修行中のお坊さんたちのお経シャワーいっぱい浴びられる
すみっこのちび小山コースなんだけど・・・
そこに上るちび崖さん・・・↑な風に斜面から横に霜柱さんいっぱいだったのにゃあ!

120219_1979a.jpg

おねえ、おにい!
今日はGaviちゃんお散歩なしでお帰りにゃ!
山門までついてくるにゃ!(`・ω・´)シャキーン

・・・でね、日曜はお散歩なしのお薬師さんだったのにゃあ。




b_gavi_201003_20.gif

にほんブログ村 猫ブログ ← 携帯の方よろしくお願いしまぁす!
いつも遊びにきてくれてありがとおo(≧▽≦)o
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!
お返事も申し訳ないけど、個別お返事しばらくおやすみさせてにゃ。
今年は週3,4回ペースで更新がんばっちゃうにゃ!えへへ、今のとこ超がんばっちゃってるにゃ!



それから・・・今日は20日・・・恒例の
o0300010011176322593a.jpg

はっじまるよぉ!月末までの東日本震災で被災したわんにゃんのためのチャリティショップ・・・
今月は29日まである2月だったのにゃあ!今月もうちのお店ちょびっとしか準備できてなくてごめんにゃあ。


2011年の3月11日の東日本大震災・・・
いつも考えるのはね・・・原発さえなかったらおさかなの骨のようになって亡くなった猫たちや・・・犬たち
お水もごはんももらえない・・・畜舎から出されても自分で食べたり飲むことができずに襤褸紙袋のようになって亡くなった牛さんや豚さん、鶏さんたち・・・
今も置き去りにされて亡くなっていくのこされた動物たち
獣医さんやボランティアの人たち、いろんな人たちががんばってくれてるけど・・・
原発さえなかったら、うんとうんと前、こんなことになる前におねえが・・・大人たちみんなが
           「原発って危ないよね・・・やめようよ」 
・・・って言えていたら、こんなことにならなかったんじゃないかなぁ・・・って。
いつもいつも考えるんだ・・・
えらいおじさんたちは原発事故は収束したって言ってるけど・・・今も原発くんからはバッチッチいっぱいで続けてる・・・

沖縄にも汚染された薪が流通して沖縄そばからセシウムが出たり・・・ 
食べ物は安全だよ・・・って言ってるけど・・・
厚生省、青森から新潟・長野・山梨・静岡までの東日本17都道府県の原材料を使用した漢方薬は出荷しないこと、もし出荷していたら直ちに回収するように・・・ってお達しもずいぶん前に出てるよねー・・・
お薬に使うには汚染されていて使えない地域・・・
静岡以北17都道府県の植物・作物・汚染を認めてるのに・・・まだ原発を動かそうとしてる・・・

寒い、寒いって言われてる今年の冬。
2月19日までに動いてる原発は
count-down3.png

54基のうちあと3基!
今日2月20日に関西電力の高浜3号が止まって・・・
あとは東京電力の刈羽6号と北海道電力の泊3号の2基だけ!

54基のうち52基が止まっても、↑電力使用率は余裕があるよ。
原発を動かさないと電気が足りなくなるってえらいおじさんたちずっと言ってたのに・・・
今動いてるのは54基のうち2基だけ!
でも・・・上の電気予報見て!うんと寒いけど電気は、どこも十分足りてるよ!

原発のためになくなった動物たち、なくなりつつある動物たち、
困ってるお家の人たち、子供たち、自殺した農家の人たち・・・
お家に帰れずにいる人たち・・・
もしも電気が少し足りなかったとしても・・・どうすれば足りるようになるかとか、
他にどうやってエネルギーを作ろうか・・・とか、危ない原発くんなしで考えてもいいよね。
誰かのお金もうけや利権のために亡くなったり苦しんでる生き物や人がいっぱいいるんだもん・・・
54基の内の2基-3.7%の原発くんしか動いてないのに電気足りてるんだもん。
原発くんなしがエネルギーを考えるスタートでも全然OKだよ!

原発・・・あと2つ止めようよ・・・ねぇ、人や動物にメーワクかけるこんなこともうやめようよ・・
今、止まってる52基もそのまま止めておいていいんじゃない?
あと2基もそのままで刈羽6号は3月26日に、泊3号も4月末までに定期点検で止まる予定だよ。
今止まってるの再稼動しなければあと2ケ月で日本の原発全部止められるよね・・・
辛い思いをしてるアタシたちのナカマの動物たちお家の人たち・・・
手を差し伸べてるつもりでも・・・何もたいしてかわらない・・・やめようよ・・・
まちがったことしてきたとした・・・まちがってるってわかれば・・・どうしたらいいか探せばいいよ。
間違ったことリカバリーできるような何か探せばいいだけのことだよ、
間違いにしがみつく必要はない、みんなでにっこりりん、ゆっくりでもにゃんこペースで解決策探せばいいだけのことだよね。

アタシもおねえもね・・・瓦礫・・・いろんなとこで燃やすの反対なんだ・・・
今の焼却施設のフィルターではセシウムは気化して・・・
せっかく落ち着いていたものが空気のように広がっていく可能性が高いんだって。
もしもね・・・どうしても処理できず燃やす必要があるのなら・・・家は神奈川だけどさ・・・
ほぼ300km圏神奈川まで燃やしていいよ。(・・・って勝手に思ってるだけです、ごめんなさい。)
神奈川もお茶やいのししさん、鹿さん、しいたけ、移行率が高いいろんなものに放射能出てるんだ・・・
だからアタシたちはマスクしたり、おでかけはヤバイ時しなかったりガマンするよ。
でも・・・まだ安全な地域は「燃やそうよ!」って言ってるえらいおじさんおばさんたちに
     「アタシたちは困ってる人たちのために安全な食品、安全な工業製品を送ったげなきゃいけないよ!」
って、がんばってほしいんだぁ。
このままじゃ沖縄にも汚染されたものが流通してる今、日本全部バッチッチ共倒れだよ!
島○市のように市長さんが、-産廃処理業者の元社長、瓦礫燃やしてもうかる会社の元社長さんが、
助け合い、そんなこと言っても、アタシみんなのためになるのかわかんないよ。

原発の情報&原発止めようよ・・・のサイト
nanohana_bnr.gif


今アタシたちにできること。
a.jpg
グリンピースの「大飯原発を絶対に再稼働しないで」というメッセージを、ツイッターで拡散キャンペーン
aaa.jpg
グリンピース「原発の再稼働に関して市民が判断する情報として、SPEEDI試算の実施と結果公開を求める要請書」

aa.jpg
脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名
(オンライン署名もあるよ。)
2月13日現在で4,026,244の方が署名してくれてるよ。

原発くん・・・今まで一生懸命電気作ってくれてありがと。
もうね、いいからずっとずっとおやすみするにゃ。

今日は長いお話しちゃってごめんにゃ。
ホントはね、アタシたっのしいことばっか考えて、イタズラやお散歩やキャンプの楽しいお話ばっか聞いてほしいんだあ。
アタシだけじゃなくてさ・・・アタシ・・・ちびっこは苦手だけど・・・
でもそれでも・・・ちびっこがマスクしたり、お外で遊べなかったり・・・
キャンプもお散歩も風向き考えたり、放射線測りながらしなきゃ安心できないのってなんかおかしいよ・・・(._.)






(●・ω・)ノ------------震災&福島原発事故いろいろ------------


獣医さんたち、がんばってくれてるよ。
被災地動物情報

JWordクリック募金tohoku150_150.gif

 ホスピタリティクリック募金


Gaviviとおねえのガイガー隊
放射腺計測値 RADEX1503 (1分)  (μシーベルト/h)  
 神奈川中部(福島第一より250~300km圏)8時
          2月20日 空間(1m)   0.08 
               地表        0.11
               室内(窓のそば床) 0.09 
               室内(1m)    0.08
 同じ市で震災以前より鉱物収集されていてガイガーカウンターをお持ちで公開して下さってる方によると空間線量は震災前とほぼ同じだそうです。
 地表は震災前は計測されていませんでしたが、もっと低かった可能性もあるのではとのことです。
 機種や計測する高さによると思いますが、市のモニタリングポストの値は0.05~0.055で推移してます。(RADEXは多少高めに出るようです。) 


文部科学省発表放射能・水道に含まれる放射能などの各地測定→ コチラ
全国放射能濃度推移グラフ
全国水道放射能濃度推移グラフ
全国の雨の放射能濃度推移グラフ


ほかに各都道府県で調べてるはずだから都道府県庁のサイトで調べてみるのもいいかもね。
ちなみに神奈川は・・・コチラ

放射能拡散予測 
   スイス 
   ドイツ気象庁は残念ながら終了。
   113億円の開発費と年2億円の維持費の日本speediはコチラ

| 社会 | 10:30 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT