2020.10.29 Thu
お休みごめんなさいですねぇ、クーちゃん、ちょびっと安心中

てかったお写真でごめんなさいです。
こんにちは、あにゃたのファンシーアイドル

ちょっとおやすみごめんなさいですねぇ。
ただクー、御曹司 九郎義経クーちゃんのご心配や応援、ありがとうございますですよぉ。
”ただクー”クーちゃん、また、美神童天草四郎時貞”あまくー”に戻っちゃったですねぇ。

”ただクー”左耳の下、元服月代は毛がぽよぽよ、ほとんど月代には見えなくなってきてたのに
22日(木)の夜、今度はお口の横のところをカッカッカッ。
左のお口の横のところにゲーハー作っちゃって・・・おねえちゃん


翌日、23日の金曜の夜、それまで2,3日もクーちゃんおとなしかったのですが・・・
歩いてるところを見たらよろけてて・・・
それで金曜の朝一で緊急獣医さん。
↑ クーちゃんのお目々右から左


朝はバタバタしててよく見てなかったのですが・・・
少なくても前日の夜には出てなかった眼振を獣医さん発見

おねえちゃん、ぶどう膜炎とか、お耳のところのひっかきとか脳に近いところクーちゃん色々と出ているので・・・
Gaviちゃんが脳炎になったこともあるので、とても気をつけて見てて・・・
眼振や、瞳孔の開き方、少なくても前日は問題は出ていなかったはずで・・・
ただ、クーの場合、左右の目の開き方は体調が悪くなると差が大きくなって・・・それは獣医さんには以前から伝えてあったです。
Gaviちゃんが脳炎になったこともあるので、とても気をつけて見てて・・・
眼振や、瞳孔の開き方、少なくても前日は問題は出ていなかったはずで・・・
ただ、クーの場合、左右の目の開き方は体調が悪くなると差が大きくなって・・・それは獣医さんには以前から伝えてあったです。
今日のお写真や動画は全部、24日、獣医さんから帰宅後にとったものです。
で、よろける感じもですねぇ・・・ 前日の夜よりひどくなってて・・・
ごはんも自力で食べられなくなったり・・・(今は支えてあげれば自力で食べられてるですよぉ!)
獣医さんの診断は、左耳の下を掻いてるのも左のお口のところを掻いてるのも、
内耳炎を起こし、前庭神経、三半規管に問題が出て、しびれててそれが気になって掻き掻き
クーちゃん、お目々くるくる

・・・ということで、抗生剤3種と、(前回抗生剤かメタカムで下痢をしてしまったので)胃腸薬/ラックビー処方。
(お家でも乳酸菌は株種、株数がかなり多いものを使っていることは言ったのですが、この抗生剤にラックビーが効果ありとのこと。
もちろんお家でプロバイオティクスも増やしてて、コロストラム/免疫初乳も再開してるですよぉ。)
もちろんお家でプロバイオティクスも増やしてて、コロストラム/免疫初乳も再開してるですよぉ。)
で、眼振は収まったのですが・・・足のふらつきはひどくなって、27日(火)夜にはお手々もナックリングしだして・・・
(ナックリングは外的な要因がなければ・・・おねえちゃん脳神経異常の典型的な症状のようなイメージがあって)
昨日、28日(水)朝一で翌日予定してた経過報告を早めて緊急通院。・・・この時点ではおねえちゃん、もう完璧、脳にウィルスが入って悪さしてるって思い込んでて、
FIVやFeLVのウィルス性脳炎は抗ウィルス薬がないので治らず、進行が早いイメージ。
FIVやFeLVのウィルス性脳炎は抗ウィルス薬がないので治らず、進行が早いイメージ。

お休みだったおにいちゃんもついてきて、

あれれ・・・もしかして左目はまばたき出来てない?

・・・ということで、左顔面の麻痺が判明。
結局・・・まだ脳神経まではいってなくて、やはり内耳炎が原因だろうっていうことで・・・
今は抗生剤(もっと強い・・・コンベニア)と、他に今まで使っていた内耳の細菌対応などの抗生剤2種で対応。
・・・ということでですねぇ・・・
先は長いのですが、直ちに命に関わるようなものになる可能性は高くなくて、ちょっと安心したですよぉ!
ただし・・・まばたき出来ないので角膜びらん→角膜潰瘍になるおそれがあるので・・・
目薬を最低でも2時間おきにささなきゃいけないみたいです。
ちょっと、まだ色々様子を見ていかないと(内耳炎から髄膜炎を起こす可能性もあるので)いけなかったりで・・・
コメント残せないお友達も多くなっちゃうと思いますが・・・ごめんなさいですよぉ!
みなさま秋


いつもありがとうございます。
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい


人気ブログランキング にほんブログ村 FC2 ブログランキング
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
昨日のGAVITibiShabiKuroごはん 後日
スポンサーサイト
| 健康・病気 | 07:09 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑
⇒ まかない (04/12)
⇒ 海月 (03/26)
⇒ ふ〜みんまま (03/26)
⇒ ほんなあほな。 (03/26)
⇒ アルペン猫 (03/26)
⇒ nekobell (03/25)
⇒ non☆(@'ω'@)たん (03/25)
⇒ のん福レオのお母さん (03/25)
⇒ やらいちょう (03/25)
⇒ ピオの父ちゃん (03/25)