fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

お休みごめんなさいですねぇ、クーちゃん、ちょびっと安心中

201024_6380.jpg
てかったお写真でごめんなさいです。

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ちょっとおやすみごめんなさいですねぇ。
ただクー、御曹司 九郎義経クーちゃんのご心配や応援、ありがとうございますですよぉ。
”ただクー”クーちゃん、また、美神童天草四郎時貞”あまくー”に戻っちゃったですねぇ。

201024_6393.jpg

”ただクー”左耳の下、元服月代は毛がぽよぽよ、ほとんど月代には見えなくなってきてたのに
22日(木)の夜、今度はお口の横のところをカッカッカッ。
左のお口の横のところにゲーハー作っちゃって・・・おねえちゃんのところ・・・
翌日、23日の金曜の夜、それまで2,3日もクーちゃんおとなしかったのですが・・・
歩いてるところを見たらよろけてて・・・
それで金曜の朝一で緊急獣医さん。

※10秒

↑ クーちゃんのお目々右から左、右から左って流れてるの分かるですか?
朝はバタバタしててよく見てなかったのですが・・・
少なくても前日の夜には出てなかった眼振を獣医さん発見
おねえちゃん、ぶどう膜炎とか、お耳のところのひっかきとか脳に近いところクーちゃん色々と出ているので・・・
Gaviちゃんが脳炎になったこともあるので、とても気をつけて見てて・・・
眼振や、瞳孔の開き方、少なくても前日は問題は出ていなかったはずで・・・
ただ、クーの場合、左右の目の開き方は体調が悪くなると差が大きくなって・・・それは獣医さんには以前から伝えてあったです。

今日のお写真や動画は全部、24日、獣医さんから帰宅後にとったものです。

17秒

で、よろける感じもですねぇ・・・ 前日の夜よりひどくなってて・・・
ごはんも自力で食べられなくなったり・・・(今は支えてあげれば自力で食べられてるですよぉ!)
獣医さんの診断は、左耳の下を掻いてるのも左のお口のところを掻いてるのも、
内耳炎を起こし、前庭神経、三半規管に問題が出て、しびれててそれが気になって掻き掻き
クーちゃん、お目々くるくる船酔い状態・・・らしいです。
・・・ということで、抗生剤3種と、(前回抗生剤かメタカムで下痢をしてしまったので)胃腸薬/ラックビー処方。
(お家でも乳酸菌は株種、株数がかなり多いものを使っていることは言ったのですが、この抗生剤にラックビーが効果ありとのこと。
もちろんお家でプロバイオティクスも増やしてて、コロストラム/免疫初乳も再開してるですよぉ。)

で、眼振は収まったのですが・・・足のふらつきはひどくなって、27日(火)夜にはお手々もナックリングしだして・・・
(ナックリングは外的な要因がなければ・・・おねえちゃん脳神経異常の典型的な症状のようなイメージがあって)
昨日、28日(水)朝一で翌日予定してた経過報告を早めて緊急通院。
・・・この時点ではおねえちゃん、もう完璧、脳にウィルスが入って悪さしてるって思い込んでて、
FIVやFeLVのウィルス性脳炎は抗ウィルス薬がないので治らず、進行が早いイメージ。

201024_6387.jpg

お休みだったおにいちゃんもついてきて、
 クー、ナックリングもですが・・・ 右目と左目とまばたきの仕方が違って・・・
あれれ・・・もしかして左目はまばたき出来てない?

 クー舌の出し方も・・・左右平らじゃないというか、最近ねじれて出てるように思います

・・・ということで、左顔面の麻痺が判明。
結局・・・まだ脳神経まではいってなくて、やはり内耳炎が原因だろうっていうことで・・・
今は抗生剤(もっと強い・・・コンベニア)と、他に今まで使っていた内耳の細菌対応などの抗生剤2種で対応。

・・・ということでですねぇ・・・
先は長いのですが、直ちに命に関わるようなものになる可能性は高くなくて、ちょっと安心したですよぉ!
ただし・・・まばたき出来ないので角膜びらん→角膜潰瘍になるおそれがあるので・・・
目薬を最低でも2時間おきにささなきゃいけないみたいです。

ちょっと、まだ色々様子を見ていかないと(内耳炎から髄膜炎を起こす可能性もあるので)いけなかったりで・・・
コメント残せないお友達も多くなっちゃうと思いますが・・・ごめんなさいですよぉ!
みなさま秋楽しまれてくださいですねぇ!(*゚▽゚*)

いつもありがとうございます。
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2

昨日のGAVITibiShabiKuroごはん 後日
スポンサーサイト



| 健康・病気 | 07:09 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月下旬からの… TibiTibiはなびちゃんストルバイト事件 その1

200908_4954.jpg

こんにちは、あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!o(*゚▽゚*)o
先日は毛だまんアウアウ事情、教えてくださって、ありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
お水ガブ飲みした後に毛だまんアウアウのだ~ちゃんキリンちゃん
お水は今までそんなに考えてなかったので・・・TibiTibiはなびちゃんお水はあまり飲まないですが
おねえちゃんちゅーちゅーさせてみるとかはりきってるですねぇ!
ごはんバク食べ後ののんちゃん!
TibiTibiはなびちゃんは、なぜかごはんアウアウと毛だまんアウアウ別の回路らしくて・・・
毛だまんがたまってる時にごはん食べるとゲッパしちゃうですが、ごはんだけゲッパで・・・
おねえちゃん、もったいないから、アウアウするなら毛だまんを出せってうっさいです。
ごはんでも草でもつられて毛だまんもアウアウ登場してくれるといいのですが、根性あるです!
草もですねぇ・・・TibiTibiはなびちゃん横から食べで、草食べてもアウアウしなくて、
おねえちゃんが時々草、縦におのどに入れてつんつんするですが、シャクシャク食べちゃって。
でも、お散歩でお外の草食べると1,2時間以内にアウアウ出来ることが多くて・・・硬いから?
お天気だったり暑かったりで最近連れてってもらってないですが、やっぱお散歩行くですねぇ!

ウンチくんはですねぇ、 (¬д¬。)チラッ おねえちゃんほぼ毎回割ってて・・・(ビニール越しに手で)
毛だまんの時期は表面ウンチくんコーティング!みせかけウンチくんそのものですが、
中はほとんど毛!・・・みたいなフェイクウンチくん出るですよぉ!(* ̄^ ̄)ゞエヘン
おねえちゃんそれもなんかミイラみたいって言うか・・・変ウンチって喜んでるです。割った感触が楽しいらしく
ラキサトーンもぺろぺろしてるですよぉ!
(ラキサトーンペロペロするとちょっとねっちょりになるような気がするです。割りにくいそうです。)
色々と教えていただいてありがとうございましたですよぉ!
みにゃさまの教えを胸にTibiTibiはなびちゃんウンチくん&アウアウ精進するですねぇ!
アウアウ名人のといぼん、さんちゃん、にゃんこ通信で教えるですよぉ!

200908_4950.jpg

食欲が落ちて、ゲッパしそうって・・・ TibiTibiはなびちゃんの場合、定期的にあって・・・
おねえちゃん的にはTibiTibiはなびちゃん腎機能落としていた時期もあるので腎不全も気になるのですが・・・
6月29日のキャッシュレス還元駆け込み定期検査では、特に腎機能に問題はない感じ。
(以前の獣医さんもそうでしたが、CREはおねえちゃん、まだ若いので可能なら2.0以下にもっていきたいのですが、
とりあえずは2.4以上が問題ありと思ってるみたいで、この数値なら問題ほぼなし。
SDMAはあまり関係がないという獣医さんも少なくないですが(今の獣医さんも最初はあまり検査したがらなかったです)、
TibiTibiはなびちゃんの場合は、それまでの経過でかなり相関性(CREに先行)があったので参考にしてて、今回は低位でした。)
CRE    2.19 参考値(0.80-1.80)
BUN  37.6  参考値(17.6-32.8)
SDMA    9   参考値(0  - 13)
尿比重 1.042 参考値(1.030以上)
獣医さんも理解されていますが、BUNはお家のBARF、食餌内容で高くなるのでこの程度の数値は無問題です。
毎回、毎回、そうなのですが・・・TibiTibiはなびちゃんの場合、定期的にごはん食べられなくって・・・
アウアウしそうで出来ない感じ、時おりケフケフして、でもゲッパ出来ない・・・
・・・アウアウ何回かでおねえちゃんのぶっとい親指2本分くらいの毛だまんが出ると
ごはんも食べられるようになって・・・ なので毛だまんが原因じゃないかって。
ためるなら吐けよ!アウアウ出来ない長毛めんどくせーって生意気言うですねぇ( ・`ω・´)ブーッ

200908_4953.jpg

そんなお話はおいといて ヽ(゚ー゚*ヽ)ヨッコイチョ(ノ*゚ー゚)ノ・・・とですねぇ。
実はその定期検査で・・・ほかにも細かな・・・去年の秋と比べてえっ?な問題もあったのですが・・・
一番ギョギョ!だったのは・・・TibiTibiはなびちゃん
尿Phが8.0~9.0!ストルバイト結晶+
・・・だったですよぉ!
ガーンですよぉ!(*゚Q゚*)ガーン      TibiTibiはなびちゃん      ガーン(*゚Q゚*)ガーンですよぉ!
TibiTibiはなびちゃの場合、それまでの経緯で尿Phは6.0、むしろ別の酸性で結晶になる結石も心配で、ごはんで調整して6.5になるようにしていたです。(お家は主にアルファルファ)
おねえちゃん、結晶を顕微鏡で見せてもらったですねぇ!きれいな結晶だったです!おねえちょびっとカンドー!
で、お家に帰ってPhリトマス紙で計ってみたら確かに9.0前後・・・
(それまではTibiTibiはなびちゃんオチリぺったんちぃなのでストレスになるかもってお家で計らずにいたです)

200908_4947.jpg

通常は・・・尿Phを酸性にするのは主にメチオニン(療法食にも含まれていると思いますが)
メチオニンは動物性たんぱく質に多く含まれるので
お肉がメインのTibiTibiはなびちゃんたちのごはんで・・・
チィがここまでアルカリに傾くとはおねえちゃん考えてなかったですねぇ!

お話ちょびっと長くなってしまったので、また今度続き聞いて下さいですねぇ!
(¬д¬。)チラッ おねえちゃんが極端なことしたからだと思うですよぉ。
移行期には2週間ほどいったんサプリ(クランベリー単体)使ったのですが、
今は・・・同じごはんで尿Ph6.5前後に戻っているので安心してくださいですよぉ!


過ごしやすい日が続いていますが、連休はちょっとくずれそうですね・・・
みにゃさま体調くずされませんように。

いつもありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
ただいまのんびりりん更新中。
みなさまのところ毎日コメントできなかったり、遊びにいかれないこともあると思うので・・・
お家にも遊びにきていただいたり、コメント、お気になさらずですよぉ!
おねえちゃんぶきっちょでコメントのお返事できず、また、ご無沙汰、不義理ばかりごめんなさい

  にほんブログ村 にほんブログ村へ   
 人気ブログランキング   にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
ランキング、復活させていただきました。
GaviTibi w/沙眉クーをポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o



web拍手 by FC2


このごろのGaviTibiShabiKuroごはん
200914_5028.jpg
↑9月14日朝の沙眉クーiごはん。

200914_5035.jpg
↑9月14日夜のTibiGAVIごはん
プラス Ziwi グラスフェッドビーフ 10g
どちらも完食(ただし3時間)

200915_5063.jpg
↑9月15日朝の沙眉クーごはん。
14日から鶏胸肉を切らしてしまい、スーパーのもも肉(胸肉が売り切れだった)と、冷凍してたささみで対応。
15日夕方に12kg届き、15日夕方からはいつもの胸肉メインのごはんに戻りました。
15日朝はTibiTibiはなびちゃんは半分食べ。
1日トータルで100g以上(+ドライフード10gくらい)食べられているので、少し落ち着いている感じです。
(いつもより2割少ない)
ただし、時おりケフケフこっくんしています(涙) 吐けーっ!

| 健康・病気 | 05:19 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スーパーごしごしされたですねぇ(*・o・)=3ハアッ

180613_7457.jpg

こんにちは、あなたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんですよぉ!
昨日はにゃんこハイウェイ丸太橋一本道、アドベンチャーお散歩のお話、
聞いて下さってありがとうございますですよぉ!o(*゚▽゚*)o
昨日も梅雨の晴れ間早起っきんで早朝お散歩行ったですねぇ!(*゚ー゚*)
この時期・・・お気に入りのお薬師さんの参道は、もう鹿さんがヒルを連れてきているので
海のそばのお山の公園もお家からですとロバくんで30分近くかかるので、もっと早起っきんが必要
比較的近く(ロバくん15分くらい)の総合公園の裏山ばっかになっちゃうです。

180613_7459.jpg

お家の虫よけ対策のお話もまた聞いていただきたいですけど・・・
2013年頃の虫除け対策(コチラ コチラ)からは・・・
超密毛防汚加工だったGaviちゃんと比べて・・・
ふわふわ細いモップさん毛、いろんなものを取り込んじゃうTibiTibiはなびちゃん毛、
よりバージョンアップしてるですねえ(*≧u≦)ププッ
毎日のごはんやお散歩前はもちろんですが・・・お散歩終了、車の中お帰り前にも念のため・・・
虫さんだけに殺虫効果ががあるもの(食品グレード・食べられます)をかけてスリッカーブラシが増えたです。
お家に帰ってからも・・・泥んこびしょびしょになってますし(*≧u≦)
(¬д¬。)チラッ オニババおねえちゃんに捕まって・・・
虫除け効果があるもの(食品グレード・食べられます)なんかも使ってスーパーゴシゴシされちゃうですねぇ!
(*・o・)=3ハアッ は昨日のお散歩後のお写真ですよぉ。
(¬д¬。)チラッ 昨日は黒いカラちゅんに、スズメちゅんくん2羽・・・捕まえようとしたですが・・・
紐つきおにいちゃんが遅くって逃げられちゃったですねぇ・・・(*´・ω・`)ショボーン
今日はお散歩ないないです・・・
お家神奈川カトマンズ、どんよりりん曇り空ですが雨は遅れて明日くらい?


おひさまいる内に、いっぱいおひなたぼっこしとくですよぉ!o(*゚▽゚*)o
みなさまの一日がいいこといっぱいおひさまいっぱい、素敵な一日になりますように!
引き続きコメント残せないお友達でちゃいましたらごめんなさいですよぉ!
時間の使い方が下手で、コメントのお返事できなくて・・・
ごめんなさいです!
お家もコメントや訪問、気にしないで下さいですよぉ!

 ブログランキング・にほんブログ村へ  
   人気ブログランキング     にほんブログ村   FC2 ブログランキング     
GaviTibiを
ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ

いつも遊びにきてくれたり、コメントくださったり、ありがとですよぉ!o(*゚▽゚*)o
GaviTibiとってもうれしいですよぉ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんなさいですよぉ!



web拍手 by FC2


昨日のGaviTibiごはん
180613_7460.jpg
180613_7461.jpg

朝: TibiTibiはなびちゃん、ごはんイヤイヤモードにつきエアドライ混ぜてみました。時間をかけて完食。(メロンのみ残す)
夜: 野菜入りGaviちゃんの完食。野菜なし自分のはレバーだけ食べ。

Tibiはな、ナゾの食の好み・・・
においの強い市販フードを混ぜてみましたが・・・
それをよけて底の生の鶏ネックミンチ(いつもの朝ごはん/最近は残す)から食べだすTibiTibiはなびちゃん^^;
用事がありそのまま外出、帰った時見たら完食でした。(Gaviのも食べてましたがメロンだけ残し)
鼻が超いいTibiはなさん(2階にいるのに1階でまたたびなんかの粉をかけると降りてきます またたびあるですねぇ(*・д・)b
野菜が入っていると食いつきが悪くなるので、TibiTibiはなびちゃん用は昨日は朝・晩とも野菜なし。
なのに・・・野菜入りのGaviのを完食(野菜込み)、夜は自分のお皿からはレバーだけしか食べませんでした^^;

最近はよくはないのですがとにかく食べさせたいので、置いておかれる市販ドライフードを10gだけ、夜間置きえさしています。(TibiTibiは夜はほとんど寝ません)
3回ぐらいに分けてちまちま食べで完食はしています。
↑今ちょうどここがセールでかなりお安くなっています。(グレインフリー/原材料の98%が動物性たんぱく質)
Tibiはなさんの場合、市販ウェットフードやドライフードが特に訴求力があるわけでもなく・・・
ごはんをすぐはしはし食べるという意欲にかけているような気がします。
Gaviの場合は食べたことがないもの、普段もらえないものは好奇心から食べますが、Tibiはなさんはそれがないのが困りもの。
比較的エビは好きですが、以前は好きだったホタルイカも最近はそうでもないみたい。
(普段食べないものとは言っても、猫さんに人気のちゅ~るやクリスピーキッスとか?、フリーズドライささみはGaviTibiとも食べず。
加工度が高いものは苦手みたいですが、焼きかつおなんかは比較的食べます。)

毛玉だと思うのですが・・・ウンチくんにはかなり出るように対策していますが、もう1回吐き戻せるといいのだけど。
(ご興味があれば・・・閲覧注意・毎日ほぼこんな感じで出ています)

| 健康・病気 | 07:21 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとう

171005_7164.jpg

こんにちは、Gaviちゃんです!
あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんもこんにちはでしゅよお! o(*゚▽゚*)o
アタシのこといっぱい気にかけてくれて・・・
辛い思い出もあると思うのに、アドバイスもいっぱいありがと。
地球温暖化ありがとでしゅ・・・

コメントのお礼や遊びにいったりも全然できなくてごめんにゃ (´・ω・`)
3日、暗くなるまでは獣医さんにいるよりいい感じで・・・
お家に帰ってから、それまでは全然自分から食べたくならなかったもの・・・
たまの伝説とか小さじほんの少し自分からパックンしてみたりね・・・
このままいけば体力も戻るかもね・・・っておねえたち喜んでたんだけど・・・
実は3日の夜から体調が少し悪くなってきて・・・

171003_7157.jpg

おかごベッドやクッションの上じゃなくて、物の間やすみっこに行ったり・・・
チィも自分で行かれなくなったり、体調が悪くなってきて・・・
獣医さんで出来ることが限られてくる状態、獣医さんに行ってそこで・・・よりは、
お家で・・・って、おにいとおねえ覚悟していたみたいなのにゃあ。
頭触って体勢固定するとひどくはならないのだけど・・・そうしてないと手足がこわばってもがく感じ・・・
ずっと交代で頭支えてなでなでして・・・
お水シリンジで入れてももどしちゃうから、強制給餌も昨日は出来なかったのにゃ。
昨日はずっとそんな感じで時間がたつにつれて間隔が短くなって・・・いよいよ覚悟してたらね・・・
そしたらね、今朝の4時半くらいから呼吸も落ち着いて、発作?みたいなのもなくなって・・・

171005_7179.jpg

今はお気に入り、お外の見えるところでおかごで一人でねんねできるまでになったのにゃ。
頭を上げられるようになったよ。
名月の満月も体調と関係してたのかなぁ・・・
おにいちゃん、おねえちゃんたちが気にかけてくれたおかげで持ち直せたと思うのにゃ。
ありがとう。
通常・・・もし脳腫瘍だとしたら・・・
目に見える症状が出てきた場合、治療をして日単位から、場所がよければ年単位、平均では2ケ月くらいみたいです。
Gaviの場合は退院した2日の段階では立ってよろよろとでも歩けましたが(まっすぐは歩けず曲がってしまう)
今は難しくなっています。
嗅覚(もしかして味覚)も、当初は副鼻腔炎でと思っていましたが、神経からの可能性もあるとのことです。
右目と左目の瞳孔の大きさが少し違う、右目は日によってですが、あまり見えていない/今朝は少しは見えているようです。
Gaviの既往歴、体調、年齢から、手術はありえなく、MRIもメリットデメリットを考えたらリスクの方が高いのでせず、
脳圧を下げる薬と、(脳の)炎症をとる薬での内科的治療を選択しました。


そんなこんなでアタシとの時間最優先、あんまし遊びに行かれなかったり、
コメントやメールいただいてもお返事できないことも多いと思うけど、ごめんにゃあ。
みんにゃもお家のにゃんこぎゅっと抱きしめてやさしくしてあげてにゃあ!

コメントいただいたおにいちゃん、おねえちゃんたちありがとう。
鍵コメで教えていだたいたC*オイル…猫は含まれるテルペンのリスクが気になって使ってなかったけど、
そうこう言っていられない状況、退院後家に帰ってきてから朝晩1滴から様子見て使い始めてるにゃ。
赤ミミズのサプリ、お家前関節の対策で使ってて、休止してたけど、復活してみるね!
シリンジやスプーン、チューブ、色々と教えてくれてありがと!
気にかけてくれたり、元気玉送ってくれたり、色々教えてくれてありがと!o(≧∇≦)o
引き続きおねえ少し弱ってるのと(1週間で4kgダイエットできたにゃ(* ̄m ̄)ウフッ )、時間・精神的にきついので・・・
勝手だけど・・・コメント、あんまり突っ込んだものは今はちょびっとカンベンにゃあ・・・


秋のみんなの1日が
虫さんいっぱい、おやついっぱいほっこりりん素敵な日になりますように!*:・゜\(⌒∇⌒*)
お忙しい時期、GaviTibiはなびちゃんち遊びにきたり、コメント気にしないでにゃ!
お話も色々遅くなっててごめんにゃ。


 fc2ブログランキング   人気ブログランキング
晴れるといいなぁ・・・のGaviTibiを

ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ
ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんにゃあ!


web拍手 by FC2


昨日のGaviTibiごはん

| 健康・病気 | 08:29 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ただいま

171003_7146.jpg
                           今朝のアタシ
こんにちは、Gaviちゃんです!
あにゃたのファンシーアイドルTibiTibiはなびちゃんもこんにちはでしゅよお! o(*゚▽゚*)o
いっぱいおやすみしちゃってごめんにゃ。
心配して何度も見にきてくれたり、コメントくれたおねえちゃんたちもごめんにゃ。
Gaviちゃんね、ちょびっと大変だったのにゃあ。
地球温暖化ニセGaviちゃんでTibiTibiはなびちゃんも大変でしゅ・・・

最後の更新・・・おひげの先生に行ったあと・・・
Gaviちゃん、やっぱりお鼻や食欲あまり出なくてね・・・
こういう時、キャンプでお外にいたり、お散歩いっぱい、環境が変わるといつもはいい感じになるからね・・・
22日から戸隠にキャンプに行ったのにゃ。

でも食欲もっとなくなって・・・お鼻も全然よくならなくて・・・
とりあえず調べて戸隠の獣医さんに抗生剤出していただけばいいかなぁ・・・って。
23日に抗生剤出していただいて・・・飲んでお鼻はよくなってきたけど・・・
食欲はまったくなし、その内歩き方もよれよれになってきて・・・
25日にもう一度同じ獣医さんに行って、調べていただいても血液検査・レントゲンとも悪いとこなし・・・
でも健康な状態には見えないから・・・
お願いして・・・栄養点滴はそちらの獣医さんは入院対応ということで、ソルラクトの皮下輸液。
食べられないときの強制給餌用のものはお家からも持って行ってて、
必要量食べられないときは入れていたのだけど、
土曜に獣医さんで出していただいた高栄養リキッドをちゅーされて
少し栄養入れてお家に帰って・・・火曜日にいつもの、院長のいる獣医さん・・・

170927_6985.jpg

血液検査や他の検査をする前に緊急入院・・・
昨日退院だったのにゃあ。
アタシの症状で一番疑われるのはノウシュヨウっていうお病気なんだって・・・ (´・ω・`)
体調だったり既往歴、年齢、その後の処置から考えて・・・
病名の確定診断に必要なMRIはかえって逆効果なので確定診断じゃないけどね・・・
元気が戻るような治療をしていただいている間に内科的な検査で消去法でね・・・
(申し訳ないけどおねえが今、時間がないのとちょびっと弱ってるからね・・・
どういう検査をしたとか、腫瘍認定医は・・・とか、治療は・・・とかいうお話は悪いけど勘弁してね
できる検査は全てやっていると思うし・・・
戸隠で診て「副鼻腔炎で弱っているだけ」の診断をしてくれた獣医さんも腫瘍認定医だったので・・・)

※なんだかTibiTibiも大変にゃあ!(17秒)

↑は、昨日退院後すぐのアタシだからかなありよれよれしてるけど・・・(6 ̄  ̄)ポリポリ
今日はもうちょっと元気だよ。
(¬_¬)チラッ ごはんは食べたくないですけどねー・・・
TibiTibiはなびちゃんがね・・・アタシのところにこっそり近づいてくるんだけど・・・
(動画のシャアやう~は珍しいことに全てTibiTibiはなびちゃんの音声です。
TibiTibi、普段はGaviちゃんにだけは絶対シャアしません・・・)

171003_7136.jpg
          TibiTibiはなびちゃん、この後、=-д-)クンクン シャアッ!で怒って逃げ出しました・・・(笑)

=-д-)クンクン シャアッ!
アタシのこと攻撃っていう感じじゃなくて・・・
なんだか獣医さんのにおいが怖くって、=-д-)クンクン シャアッ!で逃げ出して・・・
こちらもごはん食べなくなっちゃってるのにゃあ!

ノウシュヨウ、急に症状が出始めることが多いみたいで・・・
ネットで調べると・・・
食欲がなくなる、なんか今までより元気じゃない、足腰が弱ったみたい・・・
食べるときにくちゃくちゃ音がして食べにくそうにする・・・(たぶんアタシの場合は、お口のパッキンのとこが伸びた感じ)
ノウシュヨウで副鼻腔炎になってた子も少なくはなかったみたい・・・
去年くらいから色々当てはまってるんだけどね・・・
アタシそれで去年からいつもの獣医さんにも2,3ケ月おきに診ていただいてたし・・・
(ノウシュヨウ・・・血液検査の結果は健康なことも多いみたい)
今年は特にアタシは八方除けでいう暗剣殺・・・
方位除けのお祓いもしてもらったし、
人間の中医師の先生、人間の中医師と鍼灸師の資格を持ってる獣医さん・・・
色んな先生に診ていただいてケアしてたんだけどね・・・やっぱある時はあるんだなぁ・・・って・・・

今は院長の治療のほかに・・・
入院した日から、前から診ていただいてる自然療法の先生が親身に色々と教えてくれて・・・
お家に帰ってずいぶん元気になってきたにゃ(* ̄ー ̄*)

そんなこんなでアタシとの時間最優先、あんまし遊びに行かれなかったり、
コメントやメールいただいてもお返事できないことも多いと思うけど、ごめんにゃあ。
みんにゃもお家のにゃんこぎゅっと抱きしめてやさしくしてあげてにゃあ!

それから・・・辛いこと思い出させてしまうかもしれないけど・・・
にゃんこが食べられなくなった時、実際に強制給餌されたことがあるお友達・・・
シリンジよりこんなものがいいよ・・・とか、こんなコツがあるよ・・・とか、もしよかったら教えてにゃあ。
今のところ・・・お家に帰ってからはウンチくんもチィも自分でできてるけど・・・ふんばれず便秘なんかの時のことも・・・
色々とご迷惑おかけしてごめんにゃあ。

みんにゃの1日が虫さんいっぱい、おやついっぱい素敵な1日になりますように!*:・゜\(⌒∇⌒*)
お忙しい時期、GaviTibiはなびちゃんち遊びにきたり、コメント気にしないでにゃ!
お話も色々遅くなっててごめんにゃ。


 fc2ブログランキング   人気ブログランキング
早くシャアなしになれるといいなぁ・・・のGaviTibi

ポチッと応援お願いしまぁす!回りこみ
ゴンちゃん&桜ちゃんちの3匹目おねえちゃんバニャー♪
いつも遊びにきてくれてありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
コメントいつもありがと!o(≧▽≦)oウワアイ
Gaviちゃんとってもうれしいにゃあ!
時間の使い方ヘタでお返事もおやすみでごめんにゃあ!


web拍手 by FC2


昨日のGaviTibiごはん

| 健康・病気 | 12:02 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT